【社会】破綻はなぜ突然訪れるのか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4762件目 / 全8291件次へ »
ブログ

【社会】破綻はなぜ突然訪れるのか

詐欺に会う人は自己責任さ、と普通は思うわたしですが、
あの、はれのひの社長はひどいねー。人の痛みを全然わかってない。
面の皮厚いねー。

彼は「わたしは頑張っていたのです。」って言ったそうだが、なんだそりゃ、自分の保身のために頑張って、最後にケツまくっただけだろ、と思い腹立たしい。

というところで、若いころから繰り返し考えていたことを思い出した。
自分もいくつかのプロジェクトをやってきて、失敗プロジェクトもあるので、わかるのは、「プロジェクトはなぜ突然破綻するのか」というところだ。

実は、プロジェクトリーダーは、プロジェクトの難局に際して、いろんな対策を打つ。なんとか事態が良い方向に向かうように対策を打っている最中に、「もしかしたら失敗するかもしれない」とは言えないのだ。
「泣き言いわんと頑張らんか」と他人に言われたくないからね。

上に報告、相談できる上司がいたら、正直な本音を言えるかもしれないが、これが社長だと、とくに中小の親方的社長だと、相談相手もなく、気付いたら、ぬきさしならない状態になってたのかもしれないなー、と。
というのを大失態の逃げ道にするのは、これはこれでまずいけどね。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ