GMOリサーチに参戦!他買い増し

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ919件目 / 全4644件次へ »
ブログ

GMOリサーチに参戦!他買い増し

日経平均 ; 22523.67 (+106.67、2日続伸)
TOPIX ; 1777.08 (+5.95、2日続伸)
JASDAQ指数 ; 3763.54 (+25.82、5日続伸)
マザーズ  ; 1154.00 (+0.94、5日続伸)
東証REIT ;1679.01 (-5.80)

日経平均は2日続伸、明日は米国市場・日本市場共に休場で利益確定売りも出やすい日でしたが、強いですね。

私は本日3695 GMOリサーチに参戦!先日のGMOペパボに続き、GMOグループ2社目になりますが、割と私が好きなマーケティング関連銘柄であること、アジア地域に注目し投資をしていること、社長が外交官出身かつビジネス経験がありその海外拡大に期待が持てそうであること、最後に時価総額が低く配当性向が高い事、あたりが参戦の理由です。懸念としては、過去2-3年あまり売上高は伸びておらず成長性に不安がある事と、海外の売上が非常に小さい事ですかね。海外はまだビジネスとして立ち上がっていない感じなので、そこがうまく行けば業績も株価も上がるかなと考えています。

あとは1383 ベルグアースと2440 ぐるなびを少し買い増し、こちらはポジション調整の買いです。年末に向けて他の銘柄も少し増やすかもしれません。 

-------------------------------

日経平均は106円高と続伸、米国株の最高値更新で買い先行、一巡後は円強含みで伸び悩む=22日後場
15時18分配信 モーニングスター

 22日の日経平均株価は前日比106円67銭高の2万2523円15銭と続伸。朝方は、21日の米国株式の最高値更新を好感し、買い優勢で始まった。株価指数先物買いを交えて上げ幅を拡大し、一時2万2677円34銭(前日比260円86銭高)を付ける場面があった。買い一巡後は円強含みとともに利益確定売りに傾き、2万2513円44銭(同96円96銭高)まで押し戻された。その後の戻りは鈍く、大引けにかけてこの日の安値圏で停滞した。23日の日米祝日(休場)を前に持ち高調整売りに上値の重い動きが続いた。

 東証1部の出来高は16億339万株、売買代金は2兆7064億円。騰落銘柄数は値上がり1062銘柄、値下がり868銘柄、変わらず108銘柄。

 市場からは「海外株高で朝方上昇しても、後場は利食い売りに上げ幅を縮めるパターンが続いている。米国では23日が感謝祭で休場、24日は短縮取引であり、海外フロー(資金流量)の減少で休み明け24日の日本株も上値が重そうだ。米年末商戦を左右する24日のブラックフライデーの動向を見極めたいところでもある」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、JXTG <5020> 、コスモエネH <5021> などの石油石炭製品株が上昇。コマツ <6301> 、オークマ <6103> などの機械株や、国際帝石 <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株も堅調。三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> などの銀行株も買われた。

 半面、マルハニチロ <1333> 、サカタのタネ <1377> などの水産農林株や、すかいらーく <3197> 、丸井G <8252> などの小売株が軟調。アステラス薬 <4503> 、塩野義薬 <4507> などの医薬品株も売られた。

 個別では、1対2の株式分割などを発表したイートアンド <2882> がストップ高。木村化 <6378> 、ニッカトー <5367> 、TYK <5363> 、モリテック <5986> などの上げも目立った。

 半面、豊和工 <6203> 、IBJ <6071> 、双信電機 <6938> 、ウィルG <6089> 、ニチバン <4218> などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、24業種が上昇した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ