2017年11月14日(記録のみ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ925件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2017年11月14日(記録のみ)

日経平均 ; 22380.99 (-0.98、5日続落)
TOPIX ; 1778.87 (-4.62、4日続落)
JASDAQ指数 ; 3684.04 (-21.11)
マザーズ  ; 1123.17 (-8.44、2日続落)

日経平均は小幅ながら5日続落。大幅安で4日続落。株価は下げましたが、週末の買い煽り記事の影響か、J-REITが結構上昇しましたね。上昇しているとやる事は特にないので、今日は久々におとなしくしてました^^

-------------------------------

日経平均は98銭安と小幅に5日続落、朝安後に一時2万2500円台回復も引けにかけ値を消す=14日後場
11月14日(火)15時17分配信 モーニングスター

 14日の日経平均株価は前日比98銭安の2万2380円01銭と小幅ながら5営業日続落。朝方は、前日の軟地合いを引きずり利益確定売りが先行した。その後、13日の米国株高や円弱含みを支えに押し目買いが流入し、上げに転じて一時2万2532円30銭(前日比151円31銭高)まで上昇する場面があった。後場は、前引けのTOPIX(東証株価指数)が前日比0.14%安と下げたことで日銀のETF(上場投資信託)買いへの思惑から、前場高値に接近する場面もあったが、再び利益確定売りに押され、大引けにかけて値を消した。

 東証1部の出来高は17億3579万株、売買代金は2兆9865億円。騰落銘柄数は値上がり622銘柄、値下がり1338銘柄、変わらず75銘柄。

 市場からは「5日移動平均線が下向き、戻りを抑えている。押し目買いが入っても上は行きづらい状況だ。調整のメドとして25日移動平均線(2万1893円)が意識されるが、そうなればバリュエーション面でも安くなってくる」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、SUMCO <3436> 、横河ブHD <5911> などの金属製品株や、ブリヂス <5108> 、住友ゴム <5110> などのゴム製品株が上昇。任天堂 <7974> 、アシックス <7936> などのその他製品株も買われた。

 半面、JXTG <5020> 、コスモエネH <5021> などの石油石炭製品株が下落。三井倉HD <9302> 、上組 <9364> などの倉庫運輸関連株や、日水 <1332> 、マルハニチロ <1333> などの水産農林株も軟調。

 個別では、木村化 <6378> がストップ高配分となり、JBR <2453> もストップ高。メニコン <7780> (前場に一時ストップ高)、東洋炭素 <5310> 、スターティア <3393> などの上げも目立った。

 半面、大倉工 <4221> 、RSTECH <3445> 、ユニデンHD <6815> 、アカツキ <3932> などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、23業種が下落した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ