マイペースのできる範囲でやる、って決めててよかった

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4956件目 / 全8306件次へ »
ブログ

マイペースのできる範囲でやる、って決めててよかった

月20万の利益が、バブルになったら、月60万になる、ってわけではない。
デフレのときでも、月+40万もあれば、-40万もあったわけで。

自分のペースで粛々とトレードすることには変わりなければ、世の中
すんごいことになってても関係ない。
自分の取り組みの結果が月10万でもいいじゃない。
それが自分の実力なんで。社会の動きと比較しない。

って、ことに落ち着きました。


6件のコメントがあります
  • イメージ
    一歩。さん
    2017/11/7 19:40

    今はまだ恐怖を感じていない。


    毎年一、二回あるぶん投げが今年はまだ一回も無い。


    それほど無理はしていないと思っている。


    で、売り坊が勝つのではと思っている

  • イメージ
    かわうそくんさん
    2017/11/7 19:45
    今晩は。
    小島よしおですか?
  • イメージ
    りす栗さん
    2017/11/7 21:00
    一歩さん、こんばんは。

    そそ。
    なんだか恐怖を抱く、というほどではないですよね。
    9月に100万ほどぶんなげた反省から、その後ちまちま
    やってて助かった。

    (やりそこねたー、と思うのでなく、助かった、と思うところがよいところ^^?)

  • イメージ
    りす栗さん
    2017/11/7 21:02
    かわうそくん、こんばんは。

    小島よしおですか?

    なんだっけ?
    「そんなの関係~い」か・・・

    ふるー(^^);
  • イメージ
    りす栗さん
    2017/11/8 06:08
    そういえば、企業年金、厚生年金とか、バイト代とか、
    どいつもこいつも月10万単位だなぁ~。
    デフレの失われた20年が無ければ、それぞれ20万単位には
    なったかもしれん。
    今さらかわらないものばかりだが。。。てか、トレードを
    月50万にするようにがんばれば大丈夫か。

    そういえば、現役世代は、今の調子だと企業年金とか
    うはうはかもしれん。それはそれでよいじゃないか。
    厚生年金なんかは、ちょっと余裕が出ると年金機構が
    無駄遣いするかもしれないから監視しといたほうがよいぞ。


  • イメージ
    りす栗さん
    2017/11/8 06:52
    増益企業は、自社株買いもよいけど、社員(契約、派遣も含めてだけど)に還元するようにしないと、社会全体の底上げは遅くなるねぇ・・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ