フレンズの皆さんお元気ですか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

with24さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ26件目 / 全4141件次へ »
ブログ

フレンズの皆さんお元気ですか?

皆さんお元気ですか?


ご無沙汰しております。


私の方は何とか生きて徘徊しています。^^


病気になったり、怪我をしたり、徘徊の合間に仕事したり・・・


株は忘れたわけでは無く、ぼちぼちと半分放置状態・・・


時折スマホでチェックしたりして売買はしています。


最近病気や怪我で寝たきりじじぃになる頻度が増えたような・・・


それでも踏ん張ってしぶとく生きています。^^


なるべく徘徊するように心がけて健康維持に努力しています。


先日久しぶりに、いちき串木野市にある「薩摩金山蔵」へ出かけてみました。


その時の動画をお届けします。


旅行気分でご覧いただければ幸いです。



動画をご覧いただく場合は画像をクリックして下さい。

10件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/10/16 22:26
    こんこん。

    お久しぶりです。

    しぶとく生きているのは僕も同じこと。

    ウオーキングも徘徊も同じようなもの。

    だけど、出かけて行った行く先が解らない、帰る家さへ解らない徘徊は困ったものです。

    まあスマホで株儲けが出来ればよしとしましょう。

    話変わって、さすが西の雄藩薩摩が金の蔵を有していたとは徳川方は知

    らなかったのでは。戦に負けた敗因の一つはそこらにあったのでは。

    相変わらず見事な動画を有難うございました。


  • イメージ
    Rsunさん
    2017/10/17 06:21
    494ea8df5 88e07521a 







    おはよう さん SUN♪

    >それでも踏ん張ってしぶとく生きています。^^


    >なるべく徘徊するように心がけて健康維持に努力しています。

    with24さん、お元気そうで何よりです^ ^♪

    >先日久しぶりに、いちき串木野市にある「薩摩金山蔵」へ出かけてみました。

    引き続き、薩摩の素敵な写真を楽しみにしていますよ!


    自分は、週一のバドミントン&芝刈りを楽しんでおりま~す!
    その割には、お腹が成長して、”食欲の秋”まっしぐら^ ^v
  • イメージ
    with24さん
    2017/10/17 07:21
    弥吉さん おはようございます。

    歳とるとみなさん似たような者ですかね。^^

    帰る家が分からなくなると大変ですが、お陰様でまだ帰れます。^^

    徘徊出来るだけまだ良しとしましょう。^^

    最近PCやスマホのパスワードがすぐ分からなくなります。

    金山はまだ金はあるそうです、でも採算に合う量では無いとか・・

    今は酒造会社が維持管理しています。

    採掘坑の中は保管蔵として利用されています。

    記念に買って、ここで保管してくれますよ。

    10年後20年後に引き取りにいって呑めます。

    でも、私たちの年代では預けた事さえ忘れてしまうでしょうね。^^

  • イメージ
    with24さん
    2017/10/17 07:48
    Rさん おはようございます。

    はい、元気に徘徊を繰り返しては病気になったり、ケガをしたり

    忙しいですね。^^

    今年も手術をしようと思ったのですが、1年間ベッドの上です。

    とドクターに言われ、1年も寝たきりだと復帰出来るか・・・

    結局ドクターと話し合った結果、無理せず薬対応と言う事に

    なりました。

    あまり徘徊して骨折しないようにと・・・言われたけど徘徊だけが

    気分転換なのに・・・

    バドミントンはしたいけど、出来ない体になってしまいました。

    山登りも出来ないし、車で行ける所だけ・・・^^;

    お酒も呑まなくなって20数年・・・

    芝刈りはお付き合いだけしてたけど・・・これも止めました。

    今は徘徊と徘徊先で写真やビデオを撮ってくるだけです。^^

    ここ数年旅行にも行ってませんね、Rさんが行く滝にも行きたい

    とは思っているのですが・・・

    食欲の秋ですが、ダイエットもしろと言われてるし・・・

    色々と体に変調を来す歳頃なんでしょうかね?

    それでも、自分の事は自分で出来るように頑張っていくしか無い

    のでしょう。

    これからは人生のリハビリ期間になっていくのかな^^
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2017/10/19 10:46
    0ed00b532 4fa3fa445 Efbbb78c1 

    with24さんへ


    小生もそろそろ、定年後の準備ですが・・・・・・


    お金もあった方がええですが・・・・・・


    やっぱり、健康と体力と気力が肝要なのでしょうね。


    しかし、病気だけは不運にみまわれたりも致しますからね。


    小生も、せっせとジム通いを継続致しております。


    それと、黒い毛皮の息子が戻って来てくれたので


    ウォーキングや登山の時間が増えたのもありがたい事ですね。


    ワン子様様です。


    先代のワン子が散歩途中で、歩けなくなり我が胸で


    眠る様に亡くなる際に、またよかったら戻って来てねと


    頼んでから、6年間も待たされましたからね。


    行くのを躊躇った、田舎の雨の花火大会で


    やっとこさ、再会出来ましたね。


    茶柴が黒柴に変化してたので、最初は気が付きませんで


    したけど、抱きしめた際に気が付きましたね。


    里親探しの仔犬でした。


    里親探しを終えて連れて帰る間際のギリギリセーフでの


    再会でしたね。


    ワン子の居なかった6年間は、ちと心が乾きましたからね。







  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/10/19 12:39
    こんにちは。

    金があると世界につながってる感じ。

    かつて、秀吉は世界の金の半分を持っていたとか。

    記念にこうやって撮っておくと、

    雨で動けないときなど助かります。

    年が行くと、今までへっちゃらだった動きができなくなる。

    でも大事なのは目ですね。

    こうやってきれいに撮れて見れるのが一番。

    自分は年金返上していくつもりです。

    こういう気持ちが大事。
  • イメージ
    with24さん
    2017/10/23 10:41

    tukumodayoさん こんにちわ^^


    そろそろ定年の準備ですか・・・


    仕事が無くなると言う事は淋しいですよね、私は仕事を続けています。


    と言うか、会社にも取引先にも辞めさせてもらえない感じです。^^;


    社長にも死ぬまで働け・・・とか


    でも、ほぼ放牧状態ですので助かっています。


    健康第一ですよ。


    健康であれば、働く事も遊ぶ事も出来るし、意欲も生まれる。


    私は先日手術の予定でしたが、ドクターと話し合った結果手術は


    取消にしました。


    手術すると復帰まで1年以上かかる事と、疾患自体が命と直結していない


    事で断念しました。


    ただ、運動が出来ない状態で散歩ぐらいです。


    散歩もちょっと無理すると痛みが出てくるのでその時点で止めます。


    山も車で登れるところだけ・・・^^


    ちょっと味気ないけど、行けるだけ幸せな事だと思っています。


    歩くのも平らなところだけとドクターに言われていますので、山の遊歩道は


    無理です。


    私も犬と2人暮らしです、もうばぁちゃんになってしまい、耳が遠く


    私が呼んでも聞こえないみたいです。


    目は何とか見えているようですが・・・


    一緒に暮らしだして15年ぐらいなりますからね。


    2人で衰えて行ってる感じです。^^;


    ジムにも行ってみましたが、私には向かない^^;


    ストイックに体を鍛えるタイプでもないし・・・


    ま~~ボチボチやっていきます。


    今はドライブにはまっています。^^

  • イメージ
    with24さん
    2017/10/23 10:55

    yoc1234さん こんにちわ^^


    選挙も終わって、政界は落ち着いたのでしょうか?


    後は隣国が大人しくなってくれれば良いのですが・・・


    鹿児島には他にも金山があります。


    そうですね、歳とともに体は確実に衰えていきます。


    健康を維持するためには、それなりの努力も必要です。


    楽しく維持できればそれが良いのですが、病気も完治できる病気だと


    治療のしがいもあるのですが・・・


    体が許す範囲で、今の状態をキープしていこうと思います。


    体が衰えて、心まで衰えてしまったらどうにもなりませんからね。


    心は二十歳台のままで・・・^^頑張ります。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2017/10/27 14:51
    E5730241f Aedd9dd1b 6e627ea85 

    with24さんへ


    ジム仲間や釣り仲間は、ご年配の方が多いのですが

    皆さん何だか75歳あたりで、色々と体調を崩されて

    おりますね。

    小生も70歳まで在籍を勧められてはおりますが・・・・・

    健康年齢を鑑みますと、元気な内に好きな事をして

    過ごさないと損かもと60歳あたりで会社はトンズラ

    致したい気持ちですね。


    山登りも筋力や心肺機能が低下したら、辛くなりますしね。

    現在は、2歳半の黒い毛皮の息子の超元気さに追従出来て

    おりますが、これも健康年齢とのご相談でしょうからね。

    先般は久住山の坊がつるへワン子お散歩でした。

    ジムで足を鍛えているので、何とか筋肉痛もなく

    森林浴を楽しめました。


  • イメージ
    with24さん
    2017/11/13 11:40
    tukumodayoさん こんにちわ^^

    すみません返事が遅れてしまいました。

    70歳までですか^^

    私は死ぬまで働けと言われています。^^;

    そこまで働かなくても・・・

    自分なりに仕事を後輩にやってもらったりして減らしていこうと思います。

    今でも、だいぶ減らしてのんびり仕事はしています。

    動ける内に仕事以外もしたいですからね。^^

    自然散策とか良いですよね。

    どう頑張ったって人生先が短いですから悔いの無いように・・・^^
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ