2017年10月4日(記録のみ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ952件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2017年10月4日(記録のみ)

日経平均 ; 20626.66 (+12.59、3日続伸)
TOPIX ; 1684.56 (+0.10、2日続伸)
JASDAQ指数 ; 3617.99 (-11.14)
マザーズ  ; 1091.77 (-10.23、2日続落)

日経平均は3日続伸、さすがに上値が重くなってきた感がありますが、一応年初来高値更新を継続中です。東証一部が上昇している分、新興は弱くジャスダックは反落、マザーズは2日続落。ここで踏ん張れますかね~、まずは週末の米雇用統計と北朝鮮情勢次第でしょうか。

-------------------------------

日経平均は12円高、3日連続で年初来高値を更新、円強含みで下げ転換の場面も=4日後場
10月4日(水)15時18分配信 モーニングスター

 4日の日経平均株価は前日比12円59銭高の2万626円66銭と小幅ながら3日続伸し、3日連続で年初来高値を更新した。朝方は、3日の米国株高を支えに買いが先行した。株価指数先物買いを交えて上げ幅を広げ、一時2万689円08銭(前日比75円01銭高)まで上昇する場面があった。その後は伸び悩み商状となり、円相場が対ドルでやや強含むとともに利益確定売りに押され、いったん下げに転じた。売り一巡後の戻りは鈍く、大引けにかけて前日終値近辺で推移した。

 東証1部の出来高は16億6005万株、売買代金は2兆3941億円。騰落銘柄数は値上がり820銘柄、値下がり1096銘柄、変わらず114銘柄。

 市場からは「週末の米雇用統計など見送り材料はあるが、基本的に上値は重いが、しっかりだ。短期的な過熱感を警戒しつつ、上を目指すのではないか。ただ、指数上昇には一段の円安が欲しいところでもある」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、マルハニチロ <1333> 、サカタのタネ <1377> などの水産農林株が堅調。アコム <8572> 、JPX <8697> などのその他金融株も買われた。新日鉄住金 <5401> 、JFE <5411> 、神戸鋼 <5406> などの鉄鋼株や、コマツ <6301> 、ダイキン <6367> などの機械株も堅調。

 半面、JXTG <5020> 、出光興産 <5019> などの石油石炭製品株や、国際帝石 <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株が軟調。SUBARU <7270> 、マツダ <7261> などの輸送用機器株も安い。

 個別では、防衛関連の石川製 <6208> がストップ高。グループのJOLEDが有機ELを低コストで生産できる独自方式の開発にメドを付けたと報じられたJDI <6740> も急騰。Fブラザーズ <3454> 、フイルコン <5942> 、ペッパー <3053> などの上げも目立った。

 半面、公募増資および株式売り出しの青森銀 <8342> が大幅安。ダイトウボウ <3202> 、サックスバー <9990> 、イノテック <9880> 、サイバーL <3683> などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、19業種が上昇した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ