\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ボニートさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ48件目 / 全625件次へ »
ブログ

陶芸の日

今日は陶芸の日

ミッキーマウスを作って来ました

写真だけが資料で立体的な物が無くて

頼れるものが無く

あの細い脚では立ってくれない

横にすると色が付けられないのでおのずと太い脚にする事に成る

実際作ってみると何を作るにしても難しい物だ

一応お昼の2時ぐらいには終わり

株式市場の最終時間には間に合った物の

出かける時に指値で出て行ったので700株売れていた

利益は少しだが陶芸の出来栄えよりは嬉しいものだ






10件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2017/9/23 01:48

    こんばんは。


    利確おめでとうございます(^^)


    陶芸は、なんか・・・。

    難しいものばかりお作りなんですね・・・。


  • イメージ
    ボニートさん
    2017/9/23 07:22

    お早うございます

    利確は少しですけど嬉しい物ですね

    陶芸は全て難しく

    湯呑は簡単ですが皿などは出来るかどうか不安の方が先に

    経ってしまいます

    ミッキーマウスはこれで乾燥させて釉薬を付けて

    まだまだ難しい工程が有るので不安です

    今度は皿に挑戦しますが

    他の人も皿に挑戦している人はいないようです

    難しいからでしょうね

    皿は外形が粘土の重さで垂れて来そうでそこをどうやって

    支えるかが問題でしょうね


  • イメージ
    888ちこさん
    2017/9/24 01:46

    こんばんは。


    よほど緩めの粘土をお使いなのでしょうか?

    私はお茶碗は焼いたら小さくなってお茶碗ではなくなってしまいましたが、お皿は大きく作りましたので、今でもお皿として使っています。

    厚ぼったく作ったので割れないのです(笑)


    もしかしたら、ポニートさまは市販のお皿のように薄いお皿をイメージなさっていらっしゃるのでしょうか?

    それですと失敗するかもしれませんね。


    私は分厚い長方形のお皿を作ったのです。

    秋刀魚を焼いて乗せたりお刺身を乗せるのにちょうど良い大きさなのです。


  • イメージ
    ボニートさん
    2017/9/24 11:01

    888ちこさんお早うございます

    指導の先生が水は出来るだけ使わない様にと言われ

    水は使わない様にしているんですが

    割とゆるゆるした粘土の様です

    その為でしょうかドライヤーも備品として備えてあるので

    乾かしながら作るんでしょうかね

    普通に作ると外輪が下がってしまいそうです

    木曜日が陶芸の日なので次回挑戦してみます

  • イメージ
    888ちこさん
    2017/9/24 23:41
    こんばんは。

    もしかしたら、ですが・・・。
    陶芸教室の粘土はお水で伸ばし過ぎているのではないでしょうか?
    ドライヤーを使う陶芸教室とは、驚きです。
    作ったばかりの作品をドライヤーで乾かしましたら、ひび割れしそうですが?

  • イメージ
    ボニートさん
    2017/9/25 01:57

    今晩は 陶芸教室は初めてなので

    粘土の硬さはどうなのかは分かりませんが

    ドライヤーは備品として準備されています

    少し粘土質が緩いんでしょうかね

    土には2種類あって赤土と白土と言っています

    皿を作るには白土が良いそうです

    1キロ150円です

    薩摩焼の土はゆるいんでしょうかね

  • イメージ
    888ちこさん
    2017/9/26 03:33

    こんばんは。


    陶芸土にはピンからキリまでありますが・・・。

    1キロ150円は普通かもしれません。

    陶芸土は1キロで買うより10キロで買った方がお安くなります。


    もっとも・・・。

    私が言っているのは信楽焼の土で、薩摩焼の土のことは知らないのですが・・・(-_-;)


  • イメージ
    ボニートさん
    2017/9/26 19:17

    888ちこさん今晩は

    10キロ一度に購入すると

    保存場所に一苦労しそうなので1キロずつで良いです

    1キロでも何を作ろうかと迷っているので

    10キロもあると迷いを通り越して

    使わない内に乾燥しそうです

    薩摩焼のヒビは釉薬のせいですよね

    度の様にすればひびが入るかも分かりません

    黒薩摩と言って黒い焼き物もあります

    薩摩焼の流れだそうですが色も真っ黒です信楽焼のタヌキさんみたいな出来上がりです


  • イメージ
    888ちこさん
    2017/9/27 01:46

    こんばんは。


    あはは!

    確かに10キロは多すぎますね(笑)


    薩摩焼に限らず陶器のひび割れは、手の熱によっても出来ます。

    乾燥時にできるのではないでしょうか?


  • イメージ
    ボニートさん
    2017/9/27 19:42

    今晩は明日は陶芸の日です

    皿造りに挑戦してみます

    手の熱だけでも変化が現れるんですね

    先生も行ってました

    手に熱のある人は濡れたタオルをそばに置いて

    手を濡らすようにと言っていました

    私が土をこねて作っている最中にひびが出来る事が有ります

    手に熱が有るんでしょうね

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ