月影 隼人さんのブログ
日本の借金を超わかりやすく説明!麻生太郎
「ギリシャのようになる」は完全に間違っている
1000兆円の大台も近づいてきた日本の借金、国債残高にマスコミは「日本が破綻する」と騒ぎ立てますが、 経済通を自任する自民党・麻生太郎大臣はこれを完全否定。
その理由を、誰もが理解できるわかりやすい例えを持ちだして解説しました。
【スピーカー】 2012/12/24 に公開
副総理兼財務大臣、金融担当大臣 麻生太郎 氏
麻生太郎氏(以下、麻生):
マスコミが世の中へ流し、多くの人が信じている間違った話が一つあると思います。
それは、日本という国が破産する、って話。
これは簿記っていうものの基本がわかってない人がしゃべって、わかってない人が書いて、わかってない人が読んでいるから、いよいよ話がわからなくなっているんだと思います。
今からわかりやすく例を説明するから、よーく聞いといてくださいね。
帳簿っていうのを見れば、まず借り方と貸し方と、二つがあるでしょ、簡単なこと言えば。今お金を借りているのは、みなさんじゃありませんからね。
お金を借りているのは、政府です。
お金を100借りていれば、必ず、100貸している人がいないとおかしい。
帳簿って言うのは左と右が必ず揃うことになってますから。
100借りてる政府がいれば、100貸している誰かがいる。
誰が貸しているんです?
そうです、国民が貸しているんだね。
ところが新聞を見てごらん、「子どもや孫に至るまで一人700万円の借金」
……違うでしょう。700万円の貸付金が起きているんですよ、あれは。
貸しているのはみなさん。
「いや俺、国債なんか買ってないよ」と言われるかもしれませんが、みなさんはお金を銀行に預けておられる。
銀行にとって預金は借金ですから、帳簿の上では借金ですからね。
だからその借金を誰かに貸して、その”さや”を稼がないと金貸しという商売は成り立ちません。
銀行って聞こえはいいですけど、金貸しをやっているんですから。
金を借りる人がいてくれない限りはあの職業は成り立たないんだから。
ところが今、みんな借りない。誰もお金を借りようとしない。
少なくとも、預金する人は多いけれども、借りる人がいなければ銀行は潰れてしまう。
その借りてくれる人を探している金が年間約30兆円くらいある。約30兆。
年によって違うけど。誰かがそれを借りてくれない限りは30兆でデフレになりますから、それを借りてくれているのが政府。政府が借りて、みなさんが貸してるの。
みなさんが貸してるってことは円で貸しているんだからね。円で貸しているのよ。
日本の国債の94%は日本人が買ってます。残り6%は外国人が買っているけれども、その人も円だけで買っているから100%円で賄われていると思ってください。
「ギリシャと同じになっては大変だ」ってまだ叫んでいる元財務大臣経験者の方がいらっしゃいますが、ギリシャは、ギリシャ発行の国債のうち、ギリシャ人が買っているのは3割です。残り7割は、ギリシャ人が買ってくれなくてしょうがないから国債相場に出す。
国債市場はお金持ちがみんな、「ギリシャ人や政府は信用できない」って眉に唾付けてみてるもんだから、誰も買わない。
だからギリシャはその金利を上げにゃいかん。ちなみに現在は13%。
日本は0.9%から1.0%です。13倍から15倍違うんですよ。
したがって、日本という国は間違っても、日本の政府が借金しているのであって、みなさんが借金しているのではない。
それと、当然円で賄われているから、いざ満期になったときどうすればいいかって、日本政府がやっているんですから、日本政府が印刷して返すだけでしょうが。
だって日本円なんだから。簡単なことだろうが。外国に返すんだったら、そりゃドルに替えにゃいかんよ、ユーロに替えにゃいかん。ギリシャはみんなそうです。
(日本は)全然違います。だから返さなくていい。
旧大蔵省とマスコミが煽っているだけ
http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/a/e/aeeeb32d.jpg
いやしかし、そんなこと言ったって「財政が破綻する」と大蔵省が言ってます、っていうけれども、15年前、武村正義という人がいて、いや、まだ生きておりますが、時の大蔵大臣、細川内閣で働いておられたんだが、「財政破綻宣言」っていうのを言ったんですよ。
その時日本のGDPは500兆です。今とほとんど変わりません、500兆。
いいですか。その時の国債発行高は450兆だった。今は900兆ですからね。
あの頃は今の半分よ。稼ぎは500兆、変わらず。でも破綻してないじゃない。
しかも金利はどうだ。あの頃は3.2%ですよ、確か。今は1%、おかしいじゃない。
会社の内容が悪くなったら金利が上がるのが当たり前だろ。
なんで日本だけ下がるの。 世界中で内容がいいんだって評価されてるからだよ。
大蔵省がえらく危機感を煽ってみたり、新聞はわけのわからない政治部が経済をわかったつもりで書いてみたり、それをまたわかったつもりで読んでみたりする人がいて、話がどんどんどんどんエスカレートしているけれども、現実問題、金利は下がっとる。
上がる上がるって言い続けて20年間ずっと下がったよ。ほとんどずーっと下がったね。
それが日本という国の持っている力ですよ。みなさんの力だよ、これ。
政治家の力でも何でもない。
国債マーケットが決めているんだよ。
こんな景気が悪いのに円が上がるって、他の国の通貨が悪いから、他の国の経済がもっと悪いからこうなってる訳で、ぜひその辺をもっと考えて。決して悪くない。これだけは頭に入れて、少なくとも。
日本国債の現状は”家庭内での貸し借り”と同じ
家庭で考えればわかりやすいよ。
父ちゃんが「会社で困ってるんだ。母ちゃん金貸してくれ」って母ちゃんに言って、母ちゃん金利とるか?
なかなか父ちゃんに貸した金って取り立てもしにくい。そんな具合。
だって郵便局にお金預けて、その郵便局が国債を買っているのだって、相手が国なら同じことでしょう。左のポッケから右のポッケに入れ替えたって。
世界中はそれを知っているから「あいつら円だけでやっているんだろう」ってみんな思っているんです、世界中でこういうことやってる人は。
だからいくら「大変だ大変だ」って言ったって、世界中は日本の国債を買いたがってる。金利がこんな安いのに。
そして円は、ついこの間まで240円だったんだ。今は83円、4円5円(当時)。
えらいことですよ。そういうぐらいになったくらいからじーっと持ってたら、そりゃどんどん値打ちが上がっていくんなら、外国人は円持ってた方がいいもん。高くなるんだから。
そういうことを計算して、世界中のお金持っている人はお金を動かしている。
ぜひ、そこのところだけ頭に入れておいてもらうと。
帳簿に例えるのと、母ちゃんから金借りる話と、これくらいに因数分解してわかりやすく話せば、だいたい分かってもらえるんじゃないかと思っているんですけれども。
-
タグ:
日本の借金をわかりやすく…というタイトルですが、やっぱりここまで咀嚼して頂いても分からんですねえ。
日本という国は民間が稼いでそのおカネを政府に貸している。
だから…となると、民間が返してくれと言い出した場合が怖い。
確かに外貨建ての借金ではないですから輪転機を回せば、という解釈はその通りですが、それにしたってインフレは避けられないレベルに借金がかさんでいる気がするのですけれども…。
日本の金利は下がったまま、これは円という通貨に対する信頼性の証し…これも全く持ってその通りですが、過去の威光に傘をかけてふんぞり返っている部分も否めません。それでも、海外での日本の活躍ぶりから、円が破綻することはなかなか考えづらいことではあるのですが。
借金をタテに税率を上げろ、やれ財政の健全化、と叫ぶ財務省の狙いが自分たちの管轄部分の強化というあさましい点は見え見えですが、やっぱり借金をしたままでいいということにはならんでしょう。
日本がここまで借金しても破綻しないのは単にドル保有国だからというわけでは?
自分としては社会保障費という最大のがん細胞にメスをつけてほしいです。医療分野を国営化してしまえば、かなり財政は楽になるはずですよ。
麻生さんの言うとおりですよね。
私も全く心配してない… 財政赤字もさることながら、日本は世界一の債権国でもあり… 国内でハイパーインフレ発生させても国際的な信用は充分あります。
ただ一つ問題だと思うのは日本が今後もし慢性的な貿易赤字になると非常に不味いと思ってはいます。
円高での貿易赤字は深刻ではありません。
デフレであれば輪転機で紙幣を刷れば良いだけですから。
経済成長にはインフレは必要ですし、貨幣価値の低下は結果的には財政再建に繋がります。
この20年のデフレで健全な日本経済がインフレにならなかったためにその赤字の幅を伸ばしたのだと考えています。
まあ、社会保障の問題もありますが…。
結局… 経済や財政というものは頭を柔らかくして帳尻を合わせてなんぼだと思います。
有名な方では高橋是清… 私の尊敬する人物です。
夢総研さん
はじめまして
「民間が返してくれと言い出した場合が怖い。」ですか
返してくれと言われたら返せば良いのではないでしょうか??
でも、返したお金は何処に行くのでしょう??
年間30兆のお金が借り手を捜している状態なのに・・・
それに日本国は(海外からの)債務より(海外への)債権の方が多いはずです
踏み倒されて紙屑にならなければ大丈夫だと思うのですが・・・
新雪風Xさん
はじめまして
ハイパーインフレどころか2%のインフレ目標もなかなか達成できませんね
原発事故でエネルギー関連の輸入が増えて貿易赤字が増えたようですが、もう落ち着いてきたように思います
原油も安くなっているのでだいぶ助かったのではないでしょうか??
新雪風Xさん
外国資産を買い漁るのは怖いですよ~~
バブルの時、高値で買ってバブルがはじけて二束三文で売り飛ばしていますから・・・
時価総額なんていうのも信用できません
昨日か一昨日、アメリカの大企業が1ドルで売却とかありませんでした??
ちょっと調べてみます
米シカゴ有力紙、1ドルで身売り 紙媒体の苦境続く(7/14)
これを探していたら他にも出てきました
日本製紙、米の電話帳用紙事業を売却 1ドルで
伊藤忠:米シェール事業から撤退、保有株を1ドルで売却
ただ途上国のインフラやライフライン等々への投資や農地などの買収や合弁事業などの方が面白そうですね。
個人的には商社など面白いと思ってます。
では…