2017年5月29日(記録のみ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1045件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2017年5月29日(記録のみ)

日経平均 ; 19682.57 (-4.27、2日続落)
TOPIX ; 1570.21 (+0.79)
JASDAQ指数 ; 3152.46 (+5.84)
マザーズ  ; 1097.01 (+2.56、7日続伸)

日経平均は2日続落。ここに来て今年最低の出来高ですか。地政学的リスクももはや織り込み済みという事なんでしょうが、積極的に買うような状況にもならないと思うので、当面また膠着状態ですかね~。

-------------------------------

日経平均は4円安と小幅続落、手掛かり材料難で様子見、出来高は今年最低=29日後場
5月29日(月)15時24分配信 モーニングスター

 29日の日経平均株価は前週末比4円27銭安の1万9682円57銭と小幅続落。前週末の米国株式が高安まちまちなど決めてを欠くなか、朝方は小高く始まったが、その後下げに転じ、一時1万9627円19銭(前週末比59円65銭安)を付ける場面があった。売り一巡後は、円相場がやや弱含んだこともあり、再びプラス圏に浮上したが、上値は限定され、大引けには小幅安に押し戻されるなど方向感の乏しい展開となった。手掛かり材料難に加え、29日は米国、英国など海外主要市場が休場で市場参加者も少なく、様子見気分が強まった。北朝鮮は29日早朝に弾道ミサイル1発を発射し、日本のEEZ(排他的経済水域)内に落下したが、影響は限定された。

 東証1部の出来高は12億7453万株と今年最低水準となり、売買代金は1兆7928億円。騰落銘柄数は値上がり933銘柄、値下がり942銘柄、変わらず138銘柄。

 市場からは「外国人投資家の売買が細り、経済指標の発表も控えており、様子見の状態だ。ただ、北朝鮮リスクや『ロシアゲート』問題などの不安材料に対してはあまり気にしていないようだ。足元の景況感が良く、そのあたりを踏まえてのことだろう」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、新日鉄住金 <5401> 、JFE <5411> 、神戸鋼 <5406> などの鉄鋼株や、郵船 <9101> 、川崎汽 <9107> などの海運株が軟調。鉱業株では、国際帝石 <1605> が安い。

 個別では、公募増資および株式売り出しのM&Aキャピ <6080> が大幅安。新日無 <6911> 、オオバ <9765> 、エムアップ <3661> 、アルビス <7475> などの下げも目立った。

 半面、任天堂 <7974> 、ピジョン <7956> などのその他製品株が上昇。コカ・コーラ <2579> 、JT <2914> などの食料品株や、ファストリテ <9983> 、ドンキHD <7532> などの小売株も堅調。

 個別では、GMOクラ <3788> が一時ストップ高となり、スマートガスメーター関連のアイエスビー <9702> も大幅高(前場は一時ストップ高)。第2四半期(16年11月-17年4月)の連結決算で営業利益26.8%減も自社株買いを決めたHIS <9603> や、CDS <2169> 、クレスコ <4674> 、ローツェ <6323> などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、18業種が下落した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ