料理に便利だったんだが・・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

中州天神さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ47件目 / 全502件次へ »
ブログ

料理に便利だったんだが・・・・

例のツナ缶騒動。

小さな虫(ゴキブリと推定)が紛れ込んでたそうで、発覚後の
会社側の対応に疑問。
ホームページだけの発表らしく、該当の製造番号と工場番号が
記してあるだけで、電話受付も午前9時から午後5時までと
時間外の対応もない模様。
疑わしき商品への会社側の対応の記載は一切無しで、消費者が
電話して尋ねないといけないようである。
あまり、テレビ報道されなくて、知らない人も多かったかも。

2~3年前にも、缶詰回収騒動があったらしい。
そして今日、以前にハエが混入してた事がニュースで報道される。
この会社、9年前にも「みかん」の缶詰の中身が「びわ」だった
事で、消費者の指摘を受けて、やや遅れて自主回収したみたい。

この会社の企業風土というか、体質は変わらないらしい。

お隣の韓国でも、歴代の大統領スキャンダルは延々と続いている。
最高検にショベルカーが突っ込む事件が起こったが、日本製でなくて
良かったと一安心。

カネヨウに味を占め、倉庫精練を買ってみる。
外貨預金は、100円台買い、104円台売りのサイクル売買。


 10月の成績

    売却益        13万

      評価損         22万          前月末  評価損   114万       

 

  NISA口座(2014)   売却益   6.6万      配当益 3.3万   

       

   NISA口座(2015)    売却益      8.1万     配当益   2.4万

              評価額  14.9万    評価損 1.6万

     

  NISA口座(2016)    売却益      3.6万     配当益    0.2万

              評価額    73.0万   評価益   2.1万


            枠残額    15.3万
6件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/11/5 03:45

    こんばんは。


    「例のツナ缶騒動。
    小さな虫(ゴキブリと推定)が紛れ込んでたそうで、発覚後の
    会社側の対応に疑問」
    そのようなことがあったとは存じませんでした。

    ですが・・・。
    ゴキブリがどうしてツナ缶に入ってしまったのでしょう?
    工場内が、ものすごく不衛生なのでしょうか?

  • イメージ
    中州天神さん
    2016/11/5 08:48
    ちこさん おはようございます

    会社側が、あまり公表したがらないのには、別に理由があるのではと
    勘ぐりたくなります。
    ここは、内外に協力工場がありますから・・・・・・・・。

    以前、みかんの缶詰からびわが出てきたという面白いニュースがあった
    ので、調べてみましたが缶詰の表示もいい加減なものですね。
    TPP後の食品表示がどうなるか心配です。

    原料が外国産でも、国内で製造されたものは、国産品になるということ
    ですが、この件は確か中国の工場ではなかったかと・・・・・・。

    またまた、時々食べる「さんまの蒲焼」の缶詰から網が出てきましたが、
    赤外線かなんかの検査で防げなかったのかと思いますが、焼く網なのと
    事後の処理対応をみて、感覚的には許せます。

    ツナ缶は未回収なので、イメージ的に受け付けないです。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/11/6 02:27

    こんばんは。


    「みかんの缶詰からびわが出てきた」

    あはは!

    なんか笑い話のようですね!('◇')ゞ


    「ツナ缶は未回収なので、イメージ的に受け付けないです」

    会社側は、たまたまその缶詰に異物が入っていたのだ、との認識なのかもしれませんね。

    上から目線の企業なのかも?(-_-;)


  • イメージ
    中州天神さん
    2016/11/6 03:31
    こんばんは

    「みかんの缶詰からびわ」は、衝撃的だったので覚えていました。
    「みかんの缶詰からびわ」でネットでググると、この会社でした。
    この時は、さすがに回収せざるを得なかったんでしょうね。

    ツナ缶のシェアは断トツなので、自信があるんでしょうね。

    スーパーでカット野菜を買うもので、ツナとマヨを混ぜれば、
    ちょっとした一品になるので重宝していました。
    まあ、人間もしばらくは憶えているんでしょうが、いつしか
    忘れていくんでしょうね。

    ライトオンは、まだ底打ち買いは確認できないようです。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/11/8 01:38

    こんばんは。


    ライトオンは買いそびれたのかと思っておりました。

    もっと下がるとお思いになられますか?


  • イメージ
    中州天神さん
    2016/11/8 11:07
    こんにちは

    一応、底値付近だと思われますが、
    まだ、上がる予兆が感じられません。

    材料が出てから、動くのかもしれません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ