昨夜のNY市場(独バイエルが米モンサントを買収)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ544件目 / 全2192件次へ »
ブログ

昨夜のNY市場(独バイエルが米モンサントを買収)

昨夜のNY市場は、20~21日の開かれるFOMCに対する警戒感から

後場に入りダウとS&P500がマイナスに転じています。


また先週末から明らかにNY市場の流れは変化し始めていますが

そのきっかけになったのは、ボストン連銀総裁のタカ派的な発言だと思います。


<9/14   NY市場のトピックス>

○「IPhone7」の予約が好調との報道でアップル株が 3.6%上昇


○独バイエル社が米モンサント社を660億ドル(1株=128ドル)で買収することが決定

 但しバイエルの株主からは経営を圧迫しかねないと反対の声も多い

 ドイツ当局は買収の可否について精査するとのこと

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM14H7U_U6A910C1000000/


モンサント社といえば、遺伝子組み換えの種子を利用して世界の食糧支配を企んでいるといわれ

アメリカ国内は勿論、欧州や南米で多くの訴訟を起こされたことで有名です。

特にフランスでは同社製品の不買運動が国中に広がった経緯もあり

バイエルの買収が、果たして吉と出るか凶と出るか興味津々です。


<今日の東京市場>

日経平均は16400円割れか?75日線(16372円)が意識される。

日銀の懐を当てにした買いで16500円台を死守出来るかどうかがポイント。

買い向かう場合はヘッジを!(1357、1360etc)


27件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/9/15 09:01

    おはよう御座いますkabukabuさん


    やっつと全体像が見えて来ました。ありがとう御座います

  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/9/15 09:28
    テクニカル的には日銀の発表辺りが転換点にはなりそうですが…買い転換になるのでしょうか?
    しかし売っておいて良かったと思います‼
    それをどこで回収するかが問題です。
  • イメージ
    一歩。さん
    2016/9/15 09:56

    こんにちは。


    裁定買い残と売り残が逆転したとのこと。


    どこかで強烈な買戻しがあると想定しています。


    今日はどんどん買っています

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 10:06

    マイルド。さん おはようございます。


    全体像見えて来ましたか?


    私はにまだ見えません 


    なので、暫くポジションは中立が賢明だと思います。


    頑張って下さい!!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 10:48

    かわいいい犬さん こんにちは。
     

    個人的な見解ですが、欧米市場はリスクオフが強まると考えています。
     

    米国市場は勿論利上げに対する疑心暗鬼(FRBの所為)。
    欧州市場はドイツ・フランス・イタリアというEU主要国の政治的混乱と
    銀行数行の経営危機が地雷だと思います。
    案外、英国がEUを離脱したのは結果オーライかも


    一方東京市場は海外勢次第だと思いますが

    彼等は東アジアの地政学的リスクを警戒しており
    米大統領選が終わるまで、現在の売り姿勢は続く様な気がします。
     

    ですから、日本株はこうしたマイナス材料を払拭させるだけの政策を
    政府・日銀が打てるかどうかにかかっていると思います。


    ということで、個人的には11月上旬までポジションは中立。

    イメージ的には「売り7:買い3」くらいを考えています。。。




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 10:57

    一歩さん こんにちは。


    確かに裁定買い残が差し引きゼロなんて記憶にありません。


    普通に考えればここから反発すると考えるべきなのでしょうが

    何しろ異常事態なので、あまり楽観的になれないというのが正直な気持ちです。

    あとはクジラ頼みですが、さてどうなりますか。。。

  • イメージ
    一歩。さん
    2016/9/15 11:18

    ははは、下がっても良い覚悟で買っています。


    今日は勝負してみます

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 11:55

    買いたい銘柄は沢山ありますし


    下げてもしれている様な気はしますが 私はもう暫く我慢します。


    幸運をお祈りします!


  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/9/15 12:05

    明日安寄りなら1度両建て売り利確、売りの利確。思い切り安ければ、1部新規買い?

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 12:16

    本来なら「買いたい病」と闘っているところですが

    何故か今一つ気が進みません


    「今買うのは止めとけ!」と天の声が。。。


    あはは!幻聴かも(^^;

  • イメージ
    まやのりさん
    2016/9/15 14:18
    カブさん~!こんにちは!
    ダブル・スコープ、買い予想上げていただいてありがとうございます!
    見つけたときは嬉しかったです~!

    というのも8月の百万円を超える含み損から一転、
    やっと利益が15万円~!というところで今日になって下げてしまい、また含み損に逆戻り…

    売り指値2200にしてみたり2300にしてみたりしましたが結局届かずに利益もまだいただけないままです。

    でもこれはダブル・スコープが悪いわけではなく、地合いですよね…
    また上げて上昇トレンドになりますよね…
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 17:36

    まやのりさん こんにちは。


    問題はその地合いですね。

    欧米は調整モードなので

    東京市場は9月21日まで「クジラ」さん頼みだと思います。


    ただ上昇トレンドに乗るためには外国人の買いが必要です。

    しかし外国人が日経平均先物を売り続けている結果

    裁定買い残と売り残が同水準になるという前代未聞の事態が起こっています。


    この状況は、本来なら踏み上げ相場になっても可笑しくない水準ですが

    どうやらヘッジファンドが

    外資系証券(ABNアムロとソシエテジェネラル)を窓口にして

    頭を押さえ付けている節があり、両社のオプション手口から察すると

    日経平均先物の下値メド(9月20日まで)は16180円辺りだと思われます。

    (手口に変更がなければ、下げてもあと100円程度?)


    但し、日銀が追加緩和を見送った場合、ダウは17500ドル割れ

    日経平均は15650円±250円という最悪の事態も想定しています。


    話を戻しますが、ダブルスコープは最近上昇が続いたため

    今日は丁度良いガス抜きになったと思います。


    リチウムイオン電池銘柄は私も保有していますが

    今は敢えて主力銘柄の東一銘柄を外し

    「4080田中化研」「9478SEH&I」でギャンブル中です。(^┰^;)ゞ


    勿論、地合いが落ち着けば、まやのりさんの後を追い掛けます。 











  • イメージ
    たか○さん
    2016/9/15 18:23
    私はここから3日は戻すと読みました。あてずっぽうです。
    その先にカオスがありますが。今歩きで帰宅中です。ウォーキング兼帰宅ですが、スナック菓子を買ってしまうため、余計太ります。前は、歩かず食べるだったので不健康メタボ。今は歩いて食べるので健康メタボです
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 19:04

    たか○さん こんばんは。


    それじゃあ どちらにしてもメタボじゃないですか~。^^;


    でも たか○さんとスナック菓子って 

    ちょっとイメージ出来ませんね。( ˘•ω•˘ ).。oஇ


    ところで明日から3日戻すとの予想ですが、私には全く読めません。


    今から少し勉強します!(`・ω・´)キリッ

  • イメージ
    たか○さん
    2016/9/15 19:28
    ちょうどいいところにセブンイレブンがあるんですよ。
    ついふらっとよってしまうんです。
    ぱっとみは太ってないんですが、おなか周りがぽっこりと出ています。
    足や腕は細いため 餓鬼体型です。
    三日間は適当です。適当ですが 何もない分上がると予想したに過ぎません。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 21:17

    お腹ぽっこりで餓鬼体型ですか~~(((゚Д゚;)ブルブル


    こんな感じなら可愛いですけど。。。(^_^;)ナ~ンチャッテ

    Thumb


    いやいや、私もヤバイので気を付けないと 早速腹筋だ~!!


    (`・ω・´)キリッ 

    ところで気になるのは円相場なんです。

    てっきり100円に近付くだろうと考えていたのですが

    102円台で止まっているのがどうも・・・


    明日は3連休を控え、手仕舞い売りに押される可能性もありますね。


    それでは明日も頑張って下さい!「株も  お腹周りの減量も」\(・・)/◇




  • イメージ
    たか○さん
    2016/9/15 21:46
    2a26ed114 
    こんな感じです。

    昨日一昨日と ちと 空売り比率高い状態で下がったので 
    その間に 個人のカラ売りの割合がかなり誘われて上がっている
    と読みました。

    よって 朝いちGU で 踏み上げ気味な相場を演出後 またじりじりと下がる感じで読んでいます。

    ちなみに 体系はこんな感じです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/15 23:18

    もし本当にそんな体型なら

    「セブンイレブンに妖怪が出没!」なんて噂が立ちそうですね


    あっ!失礼しました。○┓ペコッ


    ところで今週は日銀が4日連続でETFを733億円ずつ買っていますが

    同期間の日経平均は560円(一日平均140円)下落しています。


    無論、海外勢の売り崩しに対する抑止力になっているとは思いますが

    結果だけ見ると何んとなく不安になります。


    因みに、今日現在、日銀のETF買い付け余力は「3兆2268億円」

    設備ETFと合わせても、あと43日分(営業日の残日数は71日)になります。


    これは一日置きに買っても余る計算ですが、単純な疑問として

    買い方にメリハリを付けた方が資金の有効活用に繋がるのではないでしょうか。


    おっと!リコメ中にNY上昇!円安!来た~~~~~~!


    たか○さんの予想が当たりそうですね。


  • イメージ
    たか○さん
    2016/9/15 23:59
    これはスカっとはいかなそうです。まあもともとそういう予想ですが。

    大幅GUではないと思います。

    こういうときは流れのあるテーマを 短期で回すか ヘッジかけてガチホかどっちかでしょうね。

    買い方も売り方も ズルズルした動きに嫌になると思います。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/16 02:02

    たか○さんのご意見に賛成です。


    東京市場のポイントは円相場だと思います。


    NY株は上げていますが、ドル安・円高になっているところを見ると

    経済指標が今一つ良くなかった所為でしょうか。


    連休前だけにあまり期待しない方が良さそうですね。


« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ