総額3兆円規模のアフリカへの投資

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株はがまん☂☃ が出来ないさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ490件目 / 全2273件次へ »
ブログ

総額3兆円規模のアフリカへの投資

安倍首相 忙しいな


アフリカのケニアを訪問している安倍首相は開幕したTICAD(=アフリカ開発会議)で、官民合わせて総額3兆円規模のアフリカへの投資を行うことを明らかにした。

 安倍首相「経済、社会の建設にひたすら質を求めるアフリカで、日本と日本企業の力をいかす時がきた」

 安倍首相はTICADの開会セッションで基調演説を行い、地熱発電の推進など今後3年間でアフリカに対し、官民合わせて3兆円規模の投資を行うことを明らかにした。また、日本企業とアフリカ各国との関係を強化するための日アフリカ官民経済フォーラムを設立することも発表した。

 こうした中、ケニアでは「丸亀製麺」などを展開する大手外食チェーンが去年出店したファストフード店「テリヤキ・ジャパン」が人気となっていた。

 焼きうどんを食べていたケニア人女性「すごくおいしいわ」

 トリドール ケニア担当・村原圭子さん「一番アフリカの成長が目覚ましい、これから成長していくところだと思うので、(進出先に)アフリカを選んだという感じです」

 日本食のヘルシーさが受け、すでにナイロビ市内に2店舗を構え、来年にはケニア国内で20店舗まで増やすことを目指しているという。

 今後、成長が見込まれるアフリカで日本企業がいかにビジネスを拡大できるか。今回のTICADを機に、官民挙げた取り組みが本格化しそうだ。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2016/8/28 12:36
    こんにちは。

    中国は、日本などからODAを長い間もらいつつ、アフリカに投資してきた。
    この汚い国に、遅れをとっている安倍。

    中国からODAを即返してもらって、そのお金をアフリカ諸国に投資するお金にしてもらいたい。

    さらなる増税は反対です。



  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2016/8/28 14:41
    こんこん。

    中国の札束攻勢には、質の高いインフラと雇用、技術力の提供しかない。

    国連での常任理事国への支持も訴えたい。

    日本政府として安倍さんはいい仕事をしたと思います。
  • イメージ
    リオデジャネイロ・オリンピック

    日本代表選手団による表敬を受け

    TICAD VI(第6回アフリカ開発会議)出席等のためケニア共和国のナイロビを訪問

    忙しい

    nyajyaraさん 

    >中国からODAを即返してもらって、そのお金をアフリカ諸国に投資するお金にしてもらいたい


    アフリカの人 分かってくれる


  • イメージ
    風車の弥吉さん 

    >日本政府として安倍さんはいい仕事をしたと思います。

    そうです

    限界のなかで、するしかないのです
     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ