2016年4月27日(記録のみ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1316件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2016年4月27日(記録のみ)

日経平均 ; 17290.49 (-62.79、3日続落)
TOPIX ; 1384.30 (-7.39、3日続落)
JASDAQ指数 ; 2465.31 (+5.08)
マザーズ  ; 1162.53 (+22.60)

本日も記録のみ。日経平均は3日続落。終値での17,300円割れが一週間ぶりというのがちょっと意外ですね。高値感がないというか、相場に勢いがないというか、決め手に欠ける相場が続きますな。

------------------------------

日経平均は62円安と3日続落、下げ渋りも限定的、イベント前で手控え=27日後場
4月27日(水)15時32分配信 モーニングスター

 27日後場の日経平均株価は前日比62円79銭安の1万7290円49銭と3日続落。終値での1万7300円割れは20日(1万6906円54銭)以来1週間ぶりの安値水準となる。後場寄り付き後は、しばらく前場終値1万7253円01銭(前日比100円27銭安)近辺で小動きだったが、根強い買いに支えられ、下げ渋った。午後2時4分には1万7318円53銭(同34円75銭安)まで引き戻した。ただ、戻りは限定的で、1万7300円乗せ後に押し戻される場面が目立った。27日まで開催のFOMC(米連邦公開市場委員会)や27-28日開催の日銀金融政策決定会合を前に、総じて手控え気分が続いた。

 東証1部の出来高は20億4047万株、売買代金は2兆2630億円。騰落銘柄数は値上がり840銘柄、値下がり978銘柄、変わらず132銘柄。

 市場からは「FOMC、日銀金融政策決定会合待ちでポジションを傾けられず、動きが出ない。市場は日銀がマイナス金利拡大に動くのを嫌がっており、追加緩和に踏み切ったとしても、あるいは見送ったとしても、瞬間的に売られるとみている。ただ、イベントを通過し、ゴールデンウイーク明け後はジリ高になるのではないか」(銀行系証券)との声が聞かれた。

 業種別では、JR西日本 <9021> 、JR東海 <9022> などの陸運株が下落。16年12月期の連結業績予想を下方修正したキヤノン <7751> や、不調決算発表の米アップル関連で村田製 <6981> 、17年3月期連結業績予想で2期連続の大幅減益を見込むイビデン <4062> などの電機株も軟調。16年3月期の連結決算で経常利益72.2%減のJFE <5411> や、16年3月期は連結営業利益5割減と報じられた新日鉄住金 <5401> などの鉄鋼株も売られた。JAL <9201> 、ANA <9202> などの空運株や、アステラス薬 <4503> 、持田薬 <4534> などの医薬品株も安い。

 個別では、17年3月期の連結業績予想で減収減益のSMK <6798> が大幅安。17年3月期は連結営業利益21.6%減見通しの三晃金属 <1972> や、17年3月期は赤字継続見通しの日車輌 <7102> も下落。信越ポリ <7970> 、船井電機 <6839> 、MDM <7600> などの下げも目立った。

 半面、日水 <1332> 、ホクト <1379> などの水産農林株が上昇。国際帝石 <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株も堅調。経営統合で基本合意したコカコラEJ <2580> とコカウエスト <2579> や、サントリーBF <2587> などの食料品株も高い。旭硝子 <5201> 、太平洋セメ <5233> などのガラス土石株や、出光興産 <5019> 、コスモエネHD <5021> などの石油石炭製品株も買われた。

 個別では、日本ブロックチェーン協会への参画や、日本最大のビットコイン事業者とのプロモーション提携を発表したM2HD <8728> がストップ高。大豊工業 <6470> 、Br.HD <1726> 、中央発條 <5992> 、KeePer <6036> などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、21業種が下落した。

------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ