イオン 増配

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ723件目 / 全1406件次へ »
ブログ

イオン 増配

4/13決算短信←IRリンク
28年度年間配当は30円へ2円増配ですが、連結配当性向は251%と予想しています。
配当目標は連結配当性向30%と公表しているので、過剰配当も良いところです。

包括赤字
好調なセグメントは少数株主に帰属する利益が大きいため、親会社株主に帰属する包括利益は赤字です。
増配で株価を持ち上げて、少数株主と株式交換でもする気でしょうか?

ウォルマート銀行
イオン銀行の財務数値が大きくなって、イオンの財務分析が面倒くさくなってきました。
小売業の傘下に銀行が有ると訳が解らなくなります。
ということで、アメリカでは禁止されているのでウォルマート銀行はカナダに有りますし、セグメントも金融ではなく国外ですので解りやすいです。
財務の透明性を重視するならイオン銀行を禁止すべきですが、これがウォルマートなどアメリカ勢に対する勝機でもあります。
ということで、イオンのIFRS適用は、アメリカの理解が得られる雰囲気も無いので、当分できなさそうです。

投資方針
イオン銀行の財務数値が大きくなって、イオンの財務分析はお手上げです。
手間暇を掛ければ何とか分析できそうですが、今の相場環境と個人的なイオンへの思い入れの度合いからパスします。
とりあえず"イオン株主様ご優待カード"のために100株保有の現状維持です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ