ファーストリテイリング 裏年

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ724件目 / 全1406件次へ »
ブログ

ファーストリテイリング 裏年

先週は4/4に三菱ケミカルを557円で100株買増しました。

ファーストリテイリング 5年チャート ↓ クリックで拡大

昨年7/1に56,470円で1株だけ買付けました。
上場来高値を更新し続ける中で高値買いしましたが、その買値の半値以下になりました。

投資方針
ファーストリテイリングはヒット商品を出して成長するサイクルです。
今年度の秋冬は、HEATTECHが他社追随でピークアウトする中で、新商品ウルトラライトダウンが不発でした。
ヒット商品不在、いわゆる裏年の安値は、エンタメやコンテンツなどIP銘柄では買いの一手です。
ファーストリテイリングは、IP銘柄と違って追随は有っても競合は無いので、極めて安全性が高いと考えます。
安値を探る投資になりますが、とりあえず買値の半値になったので少し買増します。
さすがに単元の100株は私の財力を超えますので、単元未満でチビチビ集めます。

ヒット商品追求
エンタメやコンテンツなどIP企業は、常にヒット商品を追求しています。
しかし、他の業種でヒット商品を追求している企業は極めて少ないです。
新商品投入はリスクが大きいので、外れると損失は大きいです。そのため、ほとんどの企業が、他社のヒット商品に追随し、新商品開発のリスクを避けています。
投資妙味は、やはりヒット商品を追求する企業にあります。
ニトリでは十分に利益を得たので、次はファーストリテイリングを狙います。
狙う順番が逆だった気もしますが、単元あたりの投資額が超えられない壁でした。

保有銘柄の分類2016.4.8 ↓ クリックで拡大

三菱ケミカルオリックスファーストリテイリングの3銘柄をじっくり買増す予定です。
ヤフーは投資回収できればいつでも売却します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ