株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6005件目 / 全20899件次へ »
ブログ

株 原油 FX

05c65c519  

株 原油 FX             
        
FRBが年4回の利上げのうわさを流して円安が進んだ。
噂だけだから戻すか?
大相場が来てしまったようだ。
レバレッジを聞かせた法人の取引を規制した。
これが効いたみたいだ。


株式指数
英 FTSE1006242.39+0.68%
独 DAX9761.47+0.81%
仏 CAC404345.91+0.77%
インドBSE25145.59+0.49%




ホットストック:新日無がさえない、16年3月期業績予想の下方修正で

9:23am JST
[東京 13日 ロイター] - 新日本無線 がさえない。同社は12日、2016年3月期の通期連結業績予想を下方修正したと発表した。子会社の受託生産販売が期初計画を大きく下回ったほか、中国経済の低迷などを背景に繰延税金資産の計上額を減額することで、法人税等調整額が増加する見込みとなった。当期純利益予想は従来の37億円から25億円(前の期は45億円)に引き下げた。記事の全文











〔マーケットアイ〕金利:長期金利に上昇圧力、オペ期待で上昇幅は抑制

9:20am JST
長期金利に上昇圧力。足元の10年最長期国債利回り(長期金利)は前営業日比1bp上昇のマイナス0.090%で推移している。市場では「国債先物が外部要因で売り先行になっているため、連動する格好で金利に上昇圧力がかかっている。もっとも、国債先物が下落幅を縮小しているほか、日銀の長期ゾーンを対象にしたオペが期待されていることから金利の上昇幅は抑制される方向になるだろう」(国内証券)とみている。- - - - - (repeated)





〔マーケットアイ〕外為:ドル108円後半、IMFが日本の16年成長見通しを1%から0.5%に修正

9:19am JST
ドルは108.65円付近。朝方の安値108.51円から一時108.74円付近まで強含んだ。ドルは底堅さを保ちつつも、上昇に勢いはない。




〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は続伸、前日比300円超高 8営業日ぶり高値

9:12am JST
寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比213円92銭高の1万6142円71銭となり、続伸して始まった。その後上げ幅を拡大。前日比で300円を超す上昇となり、取引時間中としては4月1日以来、8営業日ぶりの高値水準を付けた。




ホットストック:津田駒工が買い気配、5月中間期の利益予想を上方修正

9:01am JST
[東京 13日 ロイター] - 津田駒工業 が買い気配で始まっている。12日に発表した2016年5月中間期(2015年12月―16年5月)利益予想の上方修正を好感した。連結営業利益は1億5000万円から2億5000万円に引き上げた。繊維機械事業がインド市場で伸びているほか、生産効率改善の効果なども寄与する。





ホットストック:ユーシンが売り気配、特損計上を嫌気

9:01am JST
[東京 13日 ロイター] - ユーシン が売り気配で始まった。同社は12日、2015年12月─16年5月期の中間期業績予想を下方修正したと発表し、嫌気されている。スロバキアの連結子会社が納入した部品に関して、自動車メーカーが不具合対応を行うことになり、点検や交換などに必要な費用を特別損失として計上する。中間期の純損益は従来の7億円の黒字から3億円の赤字(前年同期は1億5600万円の黒字)に見直した。


ホットストック:イワキが買い気配、自社株買いを好感

9:00am JST
[東京 13日 ロイター] - イワキ が買い気配で始まった。12日発表の自社株買いを好感している。同社は自己保有株を除く発行済み株式総数の1.48%にあたる50万株 、取得総額1億0500万円を上限とする自社株買いを実施する。取得期間は4月13日から7月4日。





〔マーケットアイ〕金利:国債先物が反落で寄り付く、米債安や原油高を材料視

8:54am JST
国債先物中心限月6月限は、前営業日比7銭安の151円68銭と反落して寄り付いた。市場では「12日の米債市場が軟化したことに加え、30年債入札の前日ということもありポジションを調整する売りが先行している。17日にドーハで開かれる主要産油国の会合を前にロシアとサウジアラビアが増産凍結で合意したと伝わったことで原油価格が上昇したことも影響しているようだ」(国内証券)とみている。





〔マーケットアイ〕外為:ドル108円後半、IMF「G20合意は日銀政策の制約にならず」

8:40am JST
国際通貨基金(IMF)の古沢副専務理事は、円相場は「日本のファンダメンタルズとほぼ整合的」とのIMFの見方から大きくかい離していない、との見方を明らかにする一方で、「競争的通貨切り下げを回避すべき」との20カ国(G20)財務大臣・中央銀行総裁会議での合意は、日銀の金融政策運営の制約にならない、との見解を示した。





ライアン米下院議長、大統領選出馬の可能性をあらためて否定

8:40am JST
[ワシントン 12日 ロイター] - ポール・ライアン米下院議長は12日、大統領選の共和党候補として自身を擁立しようとする動きはすべて拒否するとし、共和党の指名を受ける意向はないとあらためて表明した。










トップニュース

寄り付きの日経平均は続伸、前日比300円超高 8営業日ぶり高値 9:20am JST
EU離脱派、残留派を3%ポイント上回る=英世論調査 8:59am JST
ライアン米下院議長、大統領選出馬の可能性をあらためて否定 8:42am JST
米FRB、今年4回程度の利上げ必要に=リッチモンド連銀総裁 6:47am JST
焦点:米政府の新たな税逃れ抑制策、外国企業も直撃か 8:48am JST




東証1部 値上がり率



会社名

現値

前日比

前比%

株式会社アプラスフィナンシャル 109.00 +9.00 +9.00
スター精密株式会社 1,341.00 +95.00 +7.62
株式会社ケーヒン 1,594.00 +91.00 +6.05
株式会社IHI 234.00 +12.00 +5.41
オイレス工業株式会社 1,627.00 +77.00 +4.97
アルプス電気株式会社 1,855.00 +85.00 +4.80
株式会社T&Dホールディングス 1,065.00 +43.00 +4.21
日立マクセル株式会社 1,764.00 +68.00 +4.01

2016年 04月 13日 09:26 JST

» 株式ランキング一覧




東証1部 出来高



会社名

現値

前比%

出来高

株式会社みずほフィナンシャルグループ 166.70 +2.90 21,882,700
株式会社神戸製鋼所 109.00 +3.81 14,452,000
ユニチカ株式会社 55.00 +0.00 13,478,000
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 523.10 +3.44 9,399,200
株式会社キムラタン 6.00 -14.29 5,258,000
株式会社新生銀行 153.00 +5.52 5,161,000
株式会社東芝 227.50 +3.08 4,140,000
シャープ株式会社 137.00 +3.79 3,827,000
日本カーバイド工業株式会社 166.00 -1.78 3,740,000
野村ホールディングス株式会社 489.10 +1.58 3,127,500

2016年 04月 13日 09:27 JST

.DJI ダウ平均 2016年 04月 12日 17,721.25 +164.84 +0.94%

.SPX S&P500種 2016年 04月 12日 2,061.72 +19.73 +0.97%

.IXIC NASDAQ総合 2016年 04月 12日 4,872.09 +38.69 +0.80%

.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 2016年 04月 12日 182.14 +1.73 +0.96%




.FTSE 英 FTSE100 2016年 04月 12日 6,242.39 +42.27 +0.68%

.GDAXI 独 DAX 2016年 04月 12日 9,761.47 +78.48 +0.81%

.FCHI 仏 CAC40 2016年 04月 12日 4,345.91 +33.28 +0.77%

.TRXFLDEUPU TR指数 - 欧州 2016年 04月 12日 133.17 +0.22 +0.16%



.N225 日経平均 9:24am JST 16,188.40 +259.61 +1.63%

.HSI 香港 ハンセン 2016年 04月 12日 20,504.44 -- --%

.SSEC 中国 上海総合 2016年 04月 12日 3,023.65 -- --%

.AORD オーストラリア ASX 2016年 04月 12日 5,053.65 -- --%
NYMEX原油先物 ポイント 42.17 -0.42
NYMEX金先物 4月限 1259.4 -2.9
NYMEXプラチナ先物 7月限 999.7 -0.4
NYMEXガソリン 4月限 1.5343 -0.0057
WTI ・・・ 42.07 +0
LME銅先物 3ヶ月 4663.5 +0
LMEアルミ先物 3ヶ月 1508.5 +0
LMEニッケル 3ヶ月 8560.0 +0
シカゴコーン 3ヶ月 362.75 +1.25
シカゴ大豆 3ヶ月 936.25 +2.5
シカゴコーヒー 3ヶ月 124.6 +0
CRB商品指数 ポイント 171.8246 +0
米 ドル (USD) 108.629997
ユーロ (EUR) 123.650002
英 ポンド (GBP) 154.929993
スイス フラン (CHF) 113.570000
カナダ ドル (CAD) 85.059998
オーストラリア ドル (AUD) 83.440002
ニュージーランド ドル (NZD) 75.169998
タイ バーツ (THB) 3.102800
シンガポール ドル (SGD) 80.818497
フィリピン ペソ (PHP) 2.361000
香港 ドル (HKD) 14.007400
台湾 ドル (TWD) 3.356400
中国 元 (CNY) 16.797100
南アフリカ ランド (ZAR) 7.377100

8件のコメントがあります
  • イメージ
    walterさん
    2016/4/13 10:29

    FRBが年4回の利上げのうわさを流して円安が進んだ。
    噂だけだから戻すか? >


    おはようございます


    マドを空けて上がってくれてもついて行くタイミングを取れないんで

    困りますね。

    上がるのはありがたいんですがもう少し滑らかに流れを作ってもらいたいものです。

    一般素人が安心して取引できるようにしてもらえたらと思います。

  • イメージ
    紙ヒコーキさん
    2016/4/13 11:06

    おはようございます。

     お写真は造幣局の通り抜けの様ですね。


     自宅から1時間ほどの所ですが、行ったことないです。


     多分この時期としてはソメイヨシノではないんでしょうね。


  • イメージ
    にゃん7さん
    2016/4/13 13:22
    こんにちは。

    やっと銀行株が上がりましたね(^ ^)
    持ち株が急騰中なので、嬉しいです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/4/13 13:33
    walterさん

    こんにちは。

    こういう風に動きが急すぎます。

    取引業者のレバレッジを下げてほしい。

    全部1倍でやってほしいね。

    ダブルインバースがいけないのです。

    禁止にすればいいし、日本取引所を消費者庁が訴えて課徴金を取ればいいのだ。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/4/13 13:36
    紙ひこーきさん

    こんにちは。

    そうですね、まだ散り始めの桜もありました。

    8日に行けば、川際のソメイヨシノも満開だったそうです。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/4/13 13:38
    にゃん7さん

    こんにちは。

    どっちに転んでも、利益だけで取引してるので、

    含み益だけです。

    現金比率高いので、下がったら大笑いです。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2016/4/13 14:45
    こんこん。

    お久しぶりです。

    年4回ですか?

    口先じゃないでしょうね。

    ロシア、サウジの減産協定って信用できますかね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/4/13 17:14
    風車の弥吉さん

    生きてましたね。

    もちろん口から出まかせ。

    メキシコとイランは安売りするだろうから。

    どうなんでしょう。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ