正坊さんのブログ最新一覧へ « 前へ525件目 / 全1773件次へ » ブログ 投資部門別売買代金差額のグラフ(2月第3週) 通報する 正坊さん 投稿:2016/2/26 21:19更新:2016/2/26 23:48 +48円だけど、日経平均は今日も上がったんですね。続伸はいいけど、陰線なのがあまりイイ感じはしないという向きが大方でしょうか。自分の持ち株は高安マチマチってとこ。ここんとこREIT ETF(1343)が調子いいので救われています。で、2月第3週の投資部門別売買代金差額のグラフです。海外勢は少し減ってきてはいても、相変わらず売り越し。信託銀行の買い越しがずっと続いています。年金は信託銀行で買うそうだけど、逆張りが好きなんですかね。日経新聞によれば自社株買いも信託銀行にカウントされるそうです。 タグ: 投資部門別売買代金差額 通報する 4件のコメントがあります 古い順新しい順 nyajyaraさん 2016/2/26 21:39 通報する こんばんは。海外勢の売り圧力は、まだ原油関係でしょうか・・・?まだまだ、下げ相場が来そうですね。 正坊さん 2016/2/26 23:34 通報する こんばんは>海外勢の売り圧力は、まだ原油関係でしょうか・・・?産油国はもう持ち球がないんじゃないでしょうかね。こんな安いとこで売ったってペイしないだろうし・・・売ってるのはヘッジファンド連中の空売りかとも思うのですが、だれか分析してくれないもんかと思ってます 野良黒将軍さん 2016/2/26 23:37 通報する こんばんは年金は信託銀行経由なんですね。知りませんでした。為替の介入もそうですが、注文を受けた方は取引が増える上に、大量の実弾確保でウハウハなんでしょうね。僕はあまりよく分からないのですが、生保などはよく「需要家」サイドに分類されていますよね。基本的に、上がったら売ってきて、下がったら買ってくるようです。内容はヘッジなのか、買い増しているのかは不明ですが。ラリー・ウィリアムズによると、需要家、生産者などの当業者は、逆張りのことが多く、大口投機家、小口投機家(個人)に比べて成績は良いようです。(主に商品先物のデータですが・・・)去年は調整した場面で外人売りに個人が買い向かって好成績だったようですね。これからどうなりますことやら・・・。 正坊さん 2016/2/26 23:48 通報する 野良黒将軍さん こんばんは>生保などはよく「需要家」サイドに分類されていますよね。生保・損保の分類も一応あるのですが、いつも額は少ないです。傾向はちょっと分からないですね。>去年は調整した場面で外人売りに個人が買い向かって好成績だったようですね。自分も逆張り性向の方なんですが、底で買えたことはめったになく、値ごろ感から下がる途中で買ってしまうことがあり、いつも反省しています。 コメントを書く コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。会員登録無料ログイン
こんばんは。
海外勢の売り圧力は、まだ原油関係でしょうか・・・?
まだまだ、下げ相場が来そうですね。
こんばんは
>海外勢の売り圧力は、まだ原油関係でしょうか・・・?
産油国はもう持ち球がないんじゃないでしょうかね。こんな安いとこで売ったってペイしないだろうし・・・
売ってるのはヘッジファンド連中の空売りかとも思うのですが、だれか分析してくれないもんかと思ってます
年金は信託銀行経由なんですね。知りませんでした。
為替の介入もそうですが、注文を受けた方は取引が増える上に、大量の実弾確保でウハウハなんでしょうね。
僕はあまりよく分からないのですが、生保などはよく「需要家」サイドに分類されていますよね。
基本的に、上がったら売ってきて、下がったら買ってくるようです。
内容はヘッジなのか、買い増しているのかは不明ですが。
ラリー・ウィリアムズによると、需要家、生産者などの当業者は、逆張りのことが多く、大口投機家、小口投機家(個人)に比べて成績は良いようです。
(主に商品先物のデータですが・・・)
去年は調整した場面で外人売りに個人が買い向かって好成績だったようですね。
これからどうなりますことやら・・・。
野良黒将軍さん こんばんは
>生保などはよく「需要家」サイドに分類されていますよね。
生保・損保の分類も一応あるのですが、いつも額は少ないです。傾向はちょっと分からないですね。
>去年は調整した場面で外人売りに個人が買い向かって好成績だったようですね。
自分も逆張り性向の方なんですが、底で買えたことはめったになく、値ごろ感から下がる途中で買ってしまうことがあり、いつも反省しています。