注文の多い製造会社

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ462件目 / 全649件次へ »
ブログ

注文の多い製造会社

3744c6e18  

とあるメーカーから、株主向け工場見学に当選したとの封書が届きました

いつもなら手放しに喜ぶのですが、同封物を確認すると、
誓約書やら確認書やら何だか面倒っぽいものが含まれており、
当日は身分証明書の携帯が必要なのだそうです。
工場内に録音機やカメラの持ち込みを禁止するのはわかるのですが、
メモも不可とのこと

去年行った別の会社の工場見学では、
メモをとっても咎められることはなかったのですけれどね。
ちなみに、一昨年行ったカゴメのセミナーでは写真もブログもおしゃべりもOK

そのメーカーは食事は出さないと明記しているし、
メモなしでは私は同じ事を3度聞いても覚えられないし、
こりゃ私が行ってもつまらないだけかもしれません

もしかして、、、工場に入る前に、体中に塩をもみ込むように指示があったりして

*** 写真 ***
2010年5月3日に撮ったもので、京都府長岡京市にある「AKIRA」筍ハンバーグです
(本文とは無関係です)

12件のコメントがあります
  • イメージ
    悟空77さん
    2016/2/20 02:18
    つまらん工場見学は行かなくてもいいのでは?
  • イメージ
    カイオワさん
    2016/2/20 11:03

    こんにちわん。


    そしてそして、工場の中をウロウロしていたら警備員が走ってきて、「あなたは秘密を知り過ぎた」などと言って帰してもらえなくなったりしてぇ。

  • イメージ
    kobuntaさん
    2016/2/20 11:30

    こんにちは


    それにしても厳しいもんですなぁ~

    過去に、何か不届きな行いの見学者でもいたのかな?


    見せたくないのを見たくなるのが、人間の本性です♪

    特に男の哀しい性はねぇ~(ーー;)??


    どんなモンなのか?興味湧きますね。。。

  • イメージ
    漠羅天さん
    2016/2/20 12:47
    こんにちは^ ^

    私は工場より写真のハンバーグが気になりますw
    美味しそう^ ^

    小督さんが作られたのですか?
  • イメージ
    今晩は、小督さん。

    株主の工場見学の条件厳しいですね~

    ハンバーグ美味しそうですね、小督さんの
    手作り?  工場見学の会社の製品??
    美味しそう

  • イメージ
    小督さん
    2016/2/20 22:47
    悟空77さん
    初めまして

    工場に滞在できるのは実質2時間程度ですし、
    これで半日つぶれるのは嫌だなあ、とも思いました

    でも、私は今まで3回くらい外れまくって、やっと当選したのです。
    今回ドタキャンするとブラックリストに載って?
    二度と案内が来なくなると嫌だなあ、と思うのです
  • イメージ
    小督さん
    2016/2/20 23:00
    カイオワさん
    こんばんは

    SNSや書面に載せることも禁止とありました。
    工場見学に行くことを、誰にも告げてはいけないかもしれません。
    もしかして、他言無用かも

    無事工場見学から帰ってきても、
    おしゃべりな私がずーっと黙っていられるか疑問です。
    私のブログが途絶えたり、レスが無くなった時は、
    私は消されたと思ってください
  • イメージ
    小督さん
    2016/2/20 23:16
    kobuntaさん
    こんばんは

    今まで10社以上の工場見学に行きましたが、
    事前に提出書類があるとか、ID持参を明記する会社は今回が初めてです

    どこの会社とも技術流失に神経を尖らせているのはわかりますが、
    もしかして普通の工場見学では見られないところも案内してくれるのかな?
    と期待もしたくなります。(つまらんものだったら、怒るでぇー

    でも、シロウトがノートもとれないのだったら、
    いつも以上によくわからんままで帰ってくることになりますよね。
    やっぱり、私が行っても無駄かな
  • イメージ
    小督さん
    2016/2/20 23:25
    漠羅天さん
    こんばんは

    いえいえ、私が作ったものではありません
    私のファイル「美味しいもの」の中から、昔撮った写真をアップしました。
    6年前のものだから、時効かな、と思いましたが、
    やっぱりクレジットは残さないとダメですね

    5月に京都府長岡京市に行った時の洋食屋さん「AKIRA」。
    ハンバーグの中に筍が入っていて、なかなか美味しかったのです
  • イメージ
    小督さん
    2016/2/20 23:32
    アイビーあずささん
    こんばんは

    写真と本題はムカンケイです

    同じ頃に身内が別のメーカーの工場見学予定があるのですが、
    こちらは「株主さま全員で記念撮影」もあるんだそうです。
    (なんだか楽しそう
    お昼をはさんでいるので、昼食も用意してくれるのでしょう。
    たぶんカレーだと思いますが

  • イメージ
    おはようございます 

    >工場に滞在できるのは実質2時間程度

    2時間程度ですか。
    映画を観る感覚で良いのではないでしょうか?

    こりゃ私が行ってもつまらないだけかもしれません
    >もしかして普通の工場見学では見られないところも案内してくれるのかな?
     と期待もしたくなります。
    (つまらんものだったら、怒るでぇー

    見学人を観察してみてはいかがでしょうか?
    怪しい人を発見できるかも?

    >でも、私は今まで3回くらい外れまくって、やっと当選したのです。
     今回ドタキャンするとブラックリストに載って?
     二度と案内が来なくなると嫌だなあ、と思うのです

    工場見学をお勧めします。^^

    でも、シロウトがノートもとれないのだったら、
     いつも以上によくわからんままで帰ってくることになりますよね。
     やっぱり、私が行っても無駄かな

    しっかり予習なさるといいですね。
    どこの会社のどの工場でしょうか?
    あ、SNSや書面に載せることも禁止とあったのでしたね? 
  • イメージ
    小督さん
    2016/2/21 21:55
    あなたの心に咲く香りさん
    こんばんは

    >見学人を観察してみてはいかがでしょうか?
    >怪しい人を発見できるかも?

    そうですね、どんな人が来ているのかチェックするのも面白そうです
    工場見学ではないのですが、
    去年12月の同じ日に大阪でエーザイとアステラスの株主懇親会が開かれました。
    同じ製薬会社なのに、株主のタイプが全く違っていたそうです。
    社員のタイプが違うのはわかるのですが、株主まで違うとは!

    >工場見学をお勧めします。^^

    香りさんもそう仰るのですね
    自宅から行ける範囲に工場があっても、いつでも見学できるとは限りませんし…。
    やっぱり、行ける時に行っておこう

    >しっかり予習なさるといいですね。
    >どこの会社のどの工場でしょうか?

    予習…子供の頃はうるさいくらい言われましたが、
    久しぶりに聞く耳が痛い言葉です
    工場で何を作っているかはHPに載っているので、
    一読くらいはしなければなりませんね

    また、質疑応答の時間があるみたいなので、
    どなたか鋭い質問をしていただける事を望みます
    (どこまでも、他力本願

    >あ、SNSや書面に載せることも禁止とあったのでしたね?

    これくらいなら、消されないですよね?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ