☆トレードは楽しい☆さんのブログ
ブログ
12日:ドル上昇、米小売売上高受け利上げ観測強まる
NY外為(12日):ドル上昇、米小売売上高受け利上げ観測強まる
12日のニューヨーク外国為替市場ではドルが買われ、ドル指数は3カ月ぶり低水準付近から上昇。米国の消費は引き続き力強いことが示唆されたことで、年内の利上げ実施に向けた論拠が増えた。
ドルは大半の主要通貨に対して値上がりした。米商務省が発表した1月の小売売上高は市場予想を上回る伸びとなり、前月分は速報値から上方修正された。ドルは対円では5営業日ぶりに反発し、2014年10月以来の安値から上昇した。
米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長は今週の議会証言で、金融当局はデータを注視し、緩やかに利上げしていく方針だとあらためて表明した。これを一因に、ドルは週間での下げ幅を縮小した。世界的な景気減速懸念や欧州の一部銀行をめぐる信用不安を背景に米金融政策引き締めの見通しに陰りが生じたことから、ドルは週間ベースでは3週連続の下落。
コモンウェルス・フォーリン・エクスチェンジのチーフ市場アナリスト、オマー・エシナー氏は「米消費者は世界経済を救済できる立場にはないかもしれないが、米経済を比較的良好な状態に維持できる程度には十分まだ力強いかもしれない」と指摘。「データが発表されて、それが引き続き米国の相対的な強さを示唆するならば、ドルの底値を裏付ける根拠が強まり始める可能性もある」と述べた。
ニューヨーク時間午後5時現在、主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は前日比0.2%上げて1219.36。前日は一時、昨年11月4日以来の低水準をつけた。
ドルは対円で0.7%高の1ドル=113円25銭。ドルは対ユーロで0.6%高の1ユーロ=1.1256ドル。
今週は米国の利上げ見通しが後退したことから、ドル売りが強まった。
ドルの円に対する相対力指数(RSI、14日ベース)は30を下回り、ドル安・円高が極端に進んだため反転する可能性があることを示唆した。
ドルのユーロに対する同様の指標もドルの弱さが行き過ぎであることを示す水準付近にとどまっている。
1月の米小売売上高は前月比0.2%増。前月は0.2%増と速報値の0.1%減から上方修正された。
ブルームバーグがまとめたエコノミスト調査によると、来週発表される米消費者物価指数はコア指数が前月から上昇すると予想されている。
ブルームバーグ抜粋
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。