ゴーヤ入りソーメンチャンプルー

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ539件目 / 全644件次へ »
ブログ

ゴーヤ入りソーメンチャンプルー

39bf290a8  

タイトルと写真でお分かりの通り、ちょっと今回は失敗作。ソーメン入りゴーヤチャンプルーのはずが、手違いでソーメン倍増となり、ゴーヤが申し訳程度になってしまった次第。

特筆すべき点は以下の通りでござる。

(1)ゴーヤは塩もみしたのち、薄切りにして暫し塩水につけておき、素揚げにする(苦味が取れまする)

(2)豆腐は水分を抜き(麻婆豆腐の項参照のこと)表面に焦げ目がつく程度に焼いておく

(3)卵は塩、こしょう、だし(粉末で可)を加えて、スクランブルエッグ状態にしておく

上記、(1)~(3)は手間ながら、この下処理の手間さえ惜しまなければ、親しみやすい味になりまする。

他の材料は、豚バラ肉、もやし、ねぎ(またはニラ)、ソーメン。これを炒めていき、塩、こしょう、鶏がらスープの素で味を整えれば出来上がり。

付け合わせは、トマトとベーコンのソテー。ベーコンブロック、玉ねぎ、トマトをオリーブ油とにんにくで炒め、しょうゆで味付けするだけのシンプル料理ながら、意外とさっぱり頂ける料理でござる。

「きのこは入れなくてええんかい!」と突っ込まれる方が見ておられるかもしれぬので、今回はアクセントにしめじを入れてみた次第。なかなか良く合っておりました。
(^^)

暑い日に美味しく頂けるメニューで夏バテ解消。明日からの相場も夏バテ知らずで行ってもらいたいものでござる。(^^)
14件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/7/27 21:57
    こんばんは。

    昨日も予告編で期待していましたが、あっさりしていて食べやすそうです。連日の37度越えにうんざりですが、クーラーなしでいられるのもゴーヤの葉っぱのおかげもあります。植物の壁を作っていますので暑い風がこないのです。見ているだけでも夏ばて解消のメニューをありがとう。暑いので気をつけてください。
  • イメージ
    影さん
    2008/7/27 22:13
    yoc1234殿、

    いつもコメントかたじけのござる。

    そんな環境にお住まいでござりまするか。確かにクーラーなしで生活できれば、最良の環境かと。暑がりな拙者の夢は標高700m以上のところに住むことでござる。(^^;

    暑中見舞いのお言葉かたじけのうござる。やはり東海地方の方が厳しき暑さかと思いまするので、どうかご自愛下され。
  • イメージ
    ゆめうさこさん
    2008/7/28 02:02
    こんばんは~

    完璧、夜うさぎです!

    デートで忙しくて。。。な~んて*

    ゴーヤさんを揚げる?? 変わってますね!

    苦味が、大人のお味なのにィ~

    うさ、美味しいゴーヤチャンプルの素、知ってます☆

    それで、毎回作りますよ! 本場のお味です♪
  • イメージ
    影さん
    2008/7/28 08:30
    ゆめうさこさま、

    おはようござりまする。

    夜うさぎさま、色々お忙しそうで大儀にござる。(^^)

    うちは嫁と下の子がゴーヤ苦手なので、素揚げすることで苦味を和らげてまする。チャンプルーの素は、最近出た某社のものはイマイチだったので、結局上述の調味料で仕上げておりまするが、また改めて挑戦してみとうござる。(^^)
  • イメージ
    パプリカさん
    2008/7/28 10:44
    暑い時ってゴーヤ食べたくなりますよねぇ 私も大好きです
    ソーメンチャンプルにはトライしたことありませんので 参考にさせていただきます
  • イメージ
    hanakakeさん
    2008/7/28 11:01
    こんにちは。
    思わず生唾ゴクリでござります。
    ゴーヤチャンプルは我が家の夏の定番メニューですが、それにソーメンとは良いですね。
    我が家の山ノ神におねだりしてみます。
    ソーメンだけでなく他の麺でも合いそうですね(^^♪
  • イメージ
    影さん
    2008/7/28 11:32
    パプリカ殿、

    ソーメンを入れるのは結構あるようで、拙者も居酒屋で食べて美味しかったのでトライしてみたところ、家族のウケも上々でござりました。

    ちなみにソーメンは最後の方で入れないとくっつきやすいので注意必要でござる。是非トライしてご感想をお聞かせ下され。(^^)
  • イメージ
    chikoさん
    2008/7/28 11:37
    ゴーヤ、苦いのほんとにとれます?
    体にはいいのだろうけど
    苦いから。。!!

    でも、おいしそうなので試してみたい。
    そーめんはたくさんあるよ!!
  • イメージ
    影さん
    2008/7/28 11:50
    hanakake殿、

    ありがたいコメントを頂きかたじけのうござる。

    簡単料理なので、作って山ノ神さまに献上されても良いかもしれませぬ。(^^)

    太い麺は試したことないのでわかりませぬが、冷麦などは十分いけるかと存じまする。
  • イメージ
    影さん
    2008/7/28 18:35
    chikoさま、

    返信遅くなってしまい失礼仕る。

    ひとつ大事なことを忘れてたので追記致ました。ゴーヤは塩もみして、切ったあとさらに少し塩水につけておくと効果的でござる。

    それでも苦味が苦手な場合、ゴーヤを薄切りにして揚げればかなり苦味緩和されまする。お試し下され。(^^)
  • イメージ
    soraironotaneさん
    2008/7/28 18:59
    こんにちは

    ソーメンチャンプルーなんて、
    手間のかかる料理を作られたのですね、さすがです。


    ゴーヤの季節になりましたけど
    でも昨年より高いので今年はまだ買ってません。
    カレーに入れたりとかしますけど、
    実は私も苦手。。
    ワタの部分をしっかりとればマシですけどね^^;
  • イメージ
    影さん
    2008/7/28 19:02
    soraさま、

    確かに下処理こそ面倒ながら、炒めものは一気にできるので、まあ多少の我慢かと…(^^;

    ゴーヤ先週まで¥200近くしておりましたが、今週はセールで¥98でござりました。確かにわたを取ることも肝要かと存じまする。
  • イメージ
    金の延べ棒さん
    2008/7/28 19:09
    こんにちは!

    ソーメンチャンプルーいいですね!夏にぴったりです。ソーメンだけだとさすがに体力に不安がありますが、ゴーヤが入ることでバランスが取れそうです。
  • イメージ
    影さん
    2008/7/28 20:36
    金の延べ棒殿、

    確かに栄養バランスは悪くないものの、拙者の作り方だと逆に少し油っこくなってしまうのが欠点でござる。豚バラを炒めて油が多いなと感じた場合は、面倒でも豚バラを一度茹ででから焼くと、油分が適度に抜けてよろしいかと存じまする。

    是非お試し下され。(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ