円安・株高の賞味期限は外部要因次第

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ886件目 / 全2192件次へ »
ブログ

円安・株高の賞味期限は外部要因次第

マイナス金利の導入で、世界をあっと言わせた日銀ですが

政府が目標にしているとされる、日経平均19200円、ドル円相場125円は

海外要因抜きで実現することは困難だと考えています。


つまり原油価格やNY市場が下げ止まらない限り

18000円を超えることすら容易ではないと思います。


因みに、今回の緩和措置で株高が続くのは、せいぜい一週間という見方もあります。

例えば2014年10月の追加緩和では、不動産株やその他金融株が高騰し

2週目に高値を付けた銘柄も多く、概ね4週間程度は高値圏で推移しました。


しかし今回は外部にマイナス要因が多いため

円安・株高が、政府や日銀の期待通りに運ぶかどうかは微妙だと考えています。


ところで株価に対するマスコミ報道は、一斉にお通夜から結婚式状態に変わりましたが

余りはしゃぎ過ぎるのは如何なものでしょう。。。。。


あくまでも年初来の暴落相場が止まっただけで

今後の株価は外部要因の改善と、政府の異次元経済対策?にかかっていると思います。


まだまだ予備資金を温存し、50%以内の資金で売買する方が賢明だと感じるのですが。。。。。


6件のコメントがあります
  • イメージ
    島津さん
    2016/2/1 23:30


    Kabuさん
    お疲れ様です。
    右に同じでございます


    今日は静かにチャート見つめておりました♪
    一応持ち株の方はプラスでしたが、後場の下げが速すぎて見てましたね~


    ちよっとだけもう一段期待もありましたが。。。♪
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/1 23:44

    島津さん こんばんは。


    私は株価が高いうちに、少しポジションを落として

    外部環境が落ち着いてから、改めて銘柄の見直し等を考えています。

    何だかやる気が失せて来ましたので


    島津さんはこの際ガッポリ稼いで下さい!

  • イメージ
    島津さん
    2016/2/1 23:58


    波乗りが下手ですので、ガッポリなんて。。


    バズーカが線香花火にならぬよう願いたいですね。
  • イメージ
    紙ヒコーキさん
    2016/2/2 00:22

    kABUKABUMANさん こんばんは。


    年明けから気の休まる間がないですね。


    2/1(月)に組み入れ比率を60%から10%にしました。

    ほぼ底値圏で買っていたので未練なしです。


    毎日朝から深夜までPCとにらめっこは、疲れました。

    年寄りには少々きついです。


    頭とシッポどころかだいぶん身をつけて、くれてやりました。

    空いた資金枠で次の押しを狙うつもりです。


    お疲れさまでした・・・

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/2 02:44

    島津さん、お疲れさまです。


    バズーカが線香花火。。。可能性があるだけに怖いですね


    後は、クロダノミクスかクロノミクスか知りませんが

    クロダノミスにならない様願うばかりです。


    まあジェットコースの斜度が、少し緩やかになったくらいの認識で

    慎重姿勢を続けたいと思います。


    お互いに頑張りましょう!


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/2 02:52

    紙ヒコーキさん お疲れさまです。


    本当に、年初から疲れましたね。

    お陰で充分スリルを満喫することが出来

    日経平均の下げ幅と同じくらい、頭髪が抜けた気がします


    何とか暴落は止まりましたが、まだまだ相場が安定するまでには

    時間がかかるのではないかと考えていますので

    万一に備え、ポジションを落とされたのは正解だと思います。


    買い急いで大損するより、儲け損ねる方がう~んとマシですものね


    ご健闘をお祈りしています!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ