\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

asiaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ445件目 / 全664件次へ »
ブログ

世界経済

世界経済、複雑化。グローバル社会になり世界が安さで戦う社会に・・・

そして中国の人件費高騰!先進国社会の経済鈍化が生まれ

先進国は量的金融緩和で金余り社会で乗り切る・・・・

中国は資本主義は作れば儲かると言う考え方が残っているのか??

世界の資源を買占めに走った!資源価格の暴騰を生んだのは買占めでバブルが生まれていた

そして下げ止まらないのはブリックスなど資源国の暴落もあり在庫がたまり過ぎたのであろう

中国が潰れることはないと思う!中国は改革中で世界の倉庫からの脱皮!ワイロ社会を無くす

国有関係の強化など、株価対策もしているがまだ対策はあると思っている!

今回の暴落は需給面が大きいし、原油安=株安の論理、先進国社会は原油安は歓迎だと思う

米国はシュール関係の会社はやばいと思うけど・・・・米国だってややプラスだと思う

米国の金利引き上げが果たして今年1回できるのか??NYダウは高値から3000ポイント割ることはなかったが・・・

株価暴落による景気後退も気になるところ・・・

米国社会の雇用も高いが低所得が増えているだけでインフレ様相はあまり見られないし

日本はデフレ要素ばかりではないと思う!人手不足、高齢化での人材不足,ITなどの人手不足

高齢化の会社も多いので大きな会社はやはり自分は人件費が怖い感じは捨てられない

日本の逆ピラミッドは将来性は期待できないので・・・・

アベノミクス4年目、株価対策、選挙対策重視、戦う政党なし

安倍さんが憲法改正に力を入れたいのか??

安倍さんに変わる総理もなしだろし、インフレ政策を失敗すれば

株を上げる政策は自分には思いつかない


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ