株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6265件目 / 全20900件次へ »
ブログ

株 原油 FX

9769afc9c  

株 原油 FX                
        
株のことより悲惨な事件が多い。
ココイチのビーフカツの詰め替え横流しされた事件は、
安い商材は消費期限や賞味期限ぎりぎりなだけでなく、
こういう恐れもあるということ。
ほかの冷凍の魚とかの産廃もみのりフーズで詰め替えていたそうだが、
営業停止ぐらいで、実刑はないそうだ。
食べてた人、びっくりしただろう。
死人が出なくてよかったというしかない。

スマップの解散もびっくりしたが、
どうも収まりそうでよかった。
大人のアイドルの大人の対応でよかったことになりそうだ。

原油安で米国株もさえないが、円高になってるが、
今のままなら100円もありだが、利上げがあるので130円になるという人もいる。
実際問題、125円には日銀の黒田ラインがあり、115円にもそれが存在するのか試すのだろう。
株価は8000円になってもびっくりしないが、
リーマンの時の動きにいている。
3,6、9月が山であろう。

世界的な株安に、ダウ平均は425ドル下落-原油は29ドルに接近

15日の金融市場では世界的に株価が大幅安となり、米国株はこのままいけば1年3カ月ぶり安値となる。一方で債券や金相場は大きく上昇。原油相場がバレル当たり30ドルを下回り、金融市場全体に動揺が広がった。経済データや企業決算を受けて世界的に成長が腰折れしつつあるとの懸念が強まり、米国債は上げを拡大した。




米国株(15日):S&P500が8月来安値-原油安や小売売上高を嫌気




NY外為(15日):円が4カ月ぶり高値、米小売統計不振-世界不安




原油市場、15日の急落で強気相場芽生える可能性も-ゴールドマン




NY原油(15日):急反落、再び30ドル割れ-イラン輸出拡大観測で




米国債(15日):10年債利回り、一時2%割れ-追加利上げに疑問符




利上げ開始の次は巨額バランスシート対応、難題に臨む米金融当局




世界の企業収益見通し下振れ、株式市場は最後のとりで失う恐れ




米ウェルズ・ファーゴ:10-12月利益は予想上回る-金利収入増で




クレジット市場の不安心理増大、米社債保証コスト3年ぶり高水準




米鉱工業生産:製造業が2カ月連続マイナス-自動車の生産落ち込む




サンフランシスコ連銀総裁:米景気後退リスクの最大要因は国外問題


2件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2016/1/17 15:49
    >収まりそうでよかった
    政治家が口を出してるそうですわ。
    どうせ出すなら、パラリンピックの契約違反で多額の罰金を請求してやればちゃんと終息したと思うんですがねぇ。ま、それが外に漏れたら票に影響があるかもしれませんがね。(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/1/17 16:45
    Empty-Gallantryさん

    こわいこわい。

    そんなこと書いたらネットが炎上。

    ご自分のとこでしてください。

    おばちゃんは怖いから。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ