消費の低迷は本当に消費税増税の所為でしょうか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ968件目 / 全2192件次へ »
ブログ

消費の低迷は本当に消費税増税の所為でしょうか?

27年4月に予定されている消費税10%への増税を延期すべきだという声が上がっている様です。

(詳しくはこちら)

http://jp.reuters.com/article/tax-10-abe-idJPKBN0U40SO20151221


上の記事の中に、個人的に気になる件があります。

「・・・・・・・・・・・・消費税5%から8%の引き上げで、個人消費が予想を超えて落ち込み

 そのことが安倍首相の脳裏から消えなかった・・・・・・・・・・」


確かに消費の低迷が予想以上に長引いているのは事実ですが

賃上げ効果や失業率の低下を考えた時

それが本当に消費税増税の後遺症なのか、少々疑問に感じています。


消費が伸び悩んでいる理由としてよく言われることは

「消費税増税の影響が未だに尾を引いている」

「賃上げの恩恵を受けているのは一部の層に限られている」というものですが

私の印象は少し違います。


例えば「呑み会」を想像してみて下さい。

高度成長期の「呑み会」は小洒落た料理屋で食事をし

その後の二次会・三次会は当たり前。つまり水商売が湯水の様に儲かる時代でした。

また真夏の仕事帰りはビアガーデンが定番で、やはりその後も二次会、三次会へと続きます。

もしその当時、コンビニの駐車場に座り込んでカップラーメンを啜っていたら

恐らく浮浪者と間違えられていたことでしょう。


ところが近年の呑み会は随分様変わりしています。

低料金で飲み放題付きの居酒屋で何時間も粘るのは極普通に見掛ける光景ですし

いきなりカラオケ店で一次会が始まることも珍しくありません。

また、真夏の仕事帰りにビアガーデンへ行くと思いきや、向かった先はファミレスだったり (^^;

確かに安いし涼しいし、まさに「価値的」という表現がぴったりです。


さらにコンビニの駐車場に座り込んででカップ麺を啜る連中は

既にジベタリアンという立派な市民権を獲得しており

浮浪者や家出人だと感じる人は全く居ない筈です。


私は、この様な情景の違いは、長いデフレ不況が齎した価値観の変化にあると考えています。

つまりデフレ時代に社会人になった人達は、知らず知らずのうちに節約精神が培われており

最も消費が多い年代だとされる30代~40代になっても、その傾向は変わらないと思うのです。

そしてその人達が今、30代~40代を迎えようとしています。


そこで私の結論ですが

消費の低迷が思いの外長引いている原因は、消費税増税の影響だけでなく

むしろ長らく続いているデフレ不況の後遺症によるところが大きいのではないかということです。

もしそうであれば、消費税10%を先送りして福祉や財政再建を後回しにしても

「百害あって一利なし」という結果に終わる様な気がして仕方ありません。


因みに株価と40歳前後の人口には相関関係があるという米国の研究報告があります。

この年代は最も消費が多く、景気が上向くと考えられているためですが

日本でも過去、40歳~45歳の人口比率と日経平均株価の推移は非常に良く似ています。

残念ながら、日本は40歳~45歳のピークが過ぎていますので

この論法からすると、今後株価は低迷期に入ることになります。


さらにアベノミクスも3年が経ち、少々色褪せて来た感は否めません。

2016年の日経平均株価は本当に上がるのか? こちらの方がもっと疑問です










16件のコメントがあります
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2015/12/22 21:18
    04e63e72e 

    kabukabumanさんへ


    小生も然りですが、夜の街に以前よりお金を


    落とさなくなりましたね。


    夜の街にも勢いが無くなりましたね。


    まぁ~歳をとったせいでもありますが・・・・・・・


    2016年の日経平均株価は本当に上がるのか?


    小生も懐疑的ですね。


    取りあえず、1月相場はお休み予定です。


    今日もさくらインターネットを寄りから空売り


    で参加しようとしましたが、空売り停止になっており


    残念でした。


    仕方なく、暴落した東芝さんを買ってみたら更に暴落して


    痛い痛い損切りとなりました。


    そろそろ悪材料出尽くしかと勘違い致しましたね。やれやれ。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/22 21:45

    tukumodayoさん こんばんは。


    11月からG.Sの動きを追い続けていましたが

    流石にG.Sの先物・オプション手口と日経平均株価の間には

    ある程度相関関係がある様に思います。


    またG.Sのオプション手口は、少なくとも1月SQは弱気のポジションなので

    私も取り敢えず1月下旬まで開店休業が賢明だと考えています。


    ところで東芝の株価は当分浮上しないのではないでしょうか。

    何だかシャープの後を追い掛けている様で。。。


    それにしても日本の顔であった両社が、まさかこんな姿になるなんて

    一体誰が想像出来たでしょうね。


    また明後日、気を取り直して頑張って下さい!◆\(・・)/◇

  • イメージ
    湾岸投機商会さん
    2015/12/22 22:04
    こんにちは。初めまして。勉強になります。消費が盛り上がらないのはデフレ不況が原因だと思います。不景気のときに染み付いた節約癖はなかなかなおるものではありません。それと消費税ですが、日本の借金を返済するなら30%ぐらいまであげる必要があると思うのですが、政治家は本当のことを言ってくれません。残念です。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/22 23:58

    湾岸投機紹介さん こんばんは。


    日本政府の財政赤字は社会保障費(年金・医療・介護)だけで

    毎年2.6兆円ずつ増加しているそうですが

    これを加味して財政赤字の拡大を止めるためには

    即刻消費税率を30%以上にする必要があるそうです。


    この試算は米国のアトランタ連銀によるもので

    2017年に増税を行うとすれば33%必要で

    カリフォルニア大学の報告では35%という数字が示されています。


    一方で財政赤字が1100兆円あるということは

    金利が1%上がると年間の支払金利が11兆円増加します。

    国の借金の殆どは長期国債なので、すぐに金利が上がる訳ではありませんが

    何れ借り換えが時期が来れば財政は大幅に悪化します。


    ですからゼロ金利ならまだしも、景気が良くなって金利が上昇すると

    日本政府は自分で自分の首を絞めることになり兼ねません。


    一方で日本は世界一の債権国でもある訳で

    私は東日本大震災の時、何故日本政府が米国債を売っらなかったのか

    強い疑問を感じました。


    国の特別会計もそうですが、日本の総資産と全借金を

    一度整理して組み替えることも財政再建のためには必要ではないかと

    素人考えですが強く感じています。


    (眠れない夜にでもご覧下さい

    http://www.kh-web.org/fin/



  • イメージ
    源三郎さん
    2015/12/23 01:44

    ブログ読ませていただき納得です。


    >因みに株価と40歳前後の人口には相関関係があるという米国の研究報告があります。この年代は最も消費が多く、景気が上向くと考えられているためですが


    これからの日本は少子高齢化、人口減少ですから景気が良くなるとは考えにくいですものね、一方アメリカはこれからも30~40才の人口が移民などで増えていくそうでして今後も順調に経済が拡大すると見込まれているそうです。


    アメリカの未来は明るいみたいですから~私も移住しようかな(笑)



  • イメージ
    モ~さん
    2015/12/23 06:57
    おはようございます。アメリカの郵便局は今でも国営のまま、日本は日本の郵便局を民営化させその金で国債を買わせ、歴史では近代史を教えないようにし、日本を弱体化させるために核家族化を進め、日本民族の倫理観をおとしめ、人口を減少させ弱体化させる今でも占領政策真っ只中、しかし、日本は何度でも復活すると思います。あと20年後位には人口が増えはじめなんとか上向いてくるのではないでしょか、今日は国民のために身代わりになろうとされた昭和天皇の誕生日、護国神社にお参りに行ってきます。
  • イメージ
    にゃん7さん
    2015/12/23 08:25

    >最も消費が多い年代だとされる30代~40代

    私はこの世代ですが節約好きなので、スミマセンwww


    子供の服はお下がりを沢山貰ってます。

    子供の着なくなった服はお友達にお下がりであげます。


    ゲーム類はビックカメラの株主優待の商品券で購入します。

    DVDはゲオの優待で半額レンタルです。

    映画も優待で見に行く予定です。

    食品や日用品も優待で安く買っています。


    派手にお金を使っている人って、見ないですよねww



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/23 11:26

    源三郎さん おはようございます。


    私は国の経済と40歳前後の人口比率との相関関係について書かれた著書

    「Great Boom Ahead: Your Guide to Personal & Business Profit in the New Era of Prosperity 」  

     http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1562829432/hatena-gd-22/ref=nosim

     を紹介した講演会(2005年)に出席したことがあり  

    その時日本経済は39歳~44歳の人口比率がポインだと言う話を聞きました。


    2005年というのは、私が株式投資を本格的に始めた年で

    事前準備のため、多くの研究会・講演会に出席し勉強していた頃です。


    この話題を知ったのも株式投資関連の講演で

    39歳~44歳の人口比率と

    日経平均株価の相関関係をグラフで紹介されました。


    そのグラフによると、39歳~44歳の人口比率は1981年がピーク。

    2001年に一旦底を打ち2015年まで上昇。

    2016年から再び減少に転じ、2025年には過去最低水準に達する。

    ざっとこんな具合です。

    出典は総務省でしたが、残念ながらグラフは2025年で終わっています。


    つまり来年は39歳~44歳の人口比率が減少に転じる年ということになります。 


    因みに日本は生産者人口を確保するため、定年延長を推進していますが

    それに関する興味ある記事がありますので添付させて頂きます。      


    https://www.keieiken.co.jp/pub/yamamoto/column/column_150601.html

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/23 11:34

    モ~さん おはようございます。


    日本の戦後はまだ終わっていないとうことですね。


    そういえば、天皇誕生日の今朝、この様な記事を見掛けました。


    「82歳の誕生日に当たっての記者会見で、天皇陛下が太平洋戦争中に旧日本軍に徴用された民間船の船員が多数犠牲となったことについて、声を震わせながら話される場面があった。陛下は幼い頃、船の絵はがきを見て楽しんでいたが、それらの船のほとんどが撃沈されたことを後に知ったと吐露。声を震わせながら、制空権がなく、輸送船を守るべき軍艦などもない状況下でも、輸送業務に携わらなければならなかった船員の気持ちを本当に痛ましく思いますと話し、感情が込み上げてきた様子だった。」


    戦争が如何に愚かな行為であるか。

    当然のことながら改めて痛感します。

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2015/12/23 11:38

    すいません、私はただたんに、体力がなくなってきたため

    3年ほど前から3次会には・・・

    と書きながら、メンバーによっては行ってる行ってる(^^;)


    こないだ、ゴルフで60代の方たちが

    あと20年ほどしたら、ゴルファーいなくなるなっておっしゃってましたね

    最近就職している20代は、夢のある時代に成長しなかったからでしょうね

    一番苦しい時代に育って親の背中も見てるだろうし・・・


    最近の男性、コンビニでサラダを買ってスープという

    事務所でランチが多いそうな

    食細すぎ(`・ω・´)

    私は、お弁当を持ってこなかった日はカツ丼とか、鍋焼きうどん定食とか

    がつがつ食べてましねぇ(笑)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/23 11:49

    にゃんさん おはようございます。


    私から見ると、にゃんさんは「理想的なお母さんであり主婦」だと思います。


    しかも働きながら、財テクもしながら。。。脱帽です ○┓ペコッ


    今回頂いたコメントを読んで

    日頃書いて居られるブログやコメントからは想像出来なかった

    強くて逞しいにゃんさんを垣間見た様な気がします。


    早速にゃんさんの爪の垢を煎じて飲まなくては ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ



  • イメージ
    モ~さん
    2015/12/23 18:24
    こんばんは、前日昭和天皇の話で盛り上がってたもんで、昭和天皇の誕生日と書いてました今上天皇、kabukabumanさん失礼いたしました。右翼に叱られるミステイク。(ToT)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/23 18:46

    おちゃちゃさん リコメが遅くなり申し訳ありません。


    っつうか、三次会ですか????????


    もしかして四次会まであったりして(^_^;) 元気ですね^^


    >あと20年ほどしたら、ゴルファーいなくなるなっておっしゃってましたね


    結局今の若者は知らないうちに節約が身に付いているんでしょうね。


    案外そういう世代が国政の場で活躍する様になれば

    無駄な税金を使わなくなって財政再建に繋がるかも知れませんね。

    消費税率も下がったりして (^^♪


    でも議員になろうなんて考える連中は

    何時の世も節約精神なんか持ち合わせていないか^^;

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/23 18:49

    モ~さん こんばんは。


    やはり戦争の話になると昭和天皇が頭に浮かぶのは当然だと思います。


    ライト、いや違った^^右翼もきっと許してくれるでしょう (*^^*)

  • イメージ
    舞 蹴さん
    2015/12/23 21:28

    実はワタクシは30代半ばですが・・・

    普段はサラリーマンですが、裏の顔は知人のフレンチの店(オーベルジュ)でシェフの右足程度の仕事なんかしています(笑)


    >低料金で飲み放題付きの居酒屋で何時間も粘るのは極普通に見掛ける光景で>すし、いきなりカラオケ店で一次会が始まることも珍しくありません。

    >また、真夏の仕事帰りにビアガーデンへ行くと思いきや、向かった先はファ>ミレスだったり (^^;

    >確かに安いし涼しいし、まさに「価値的」という表現がぴったりです。


    フレンチ店で働いている身としては、これについては、ちょっと違う印象です。最近20代のカップルが来店されることが多くなりました。

    20代のカップルと、いろいろ話しをしていて分かったのですがフレンチに来るお客さんは、親や祖父母にきちんと『食育』されていたんですよね・・・

    『食育』がされていなければ、人参などきゅうりなど、おいしい食材に出会えていない。出会えてなければ可哀想ですが舌がひんそになってしまう。


    今は高いお金をださなくても、美味しい料理をだしてくれる店は沢山あります。逆にファミレスの方が高くつくぐらい・・・

    それでも、大手チェーンの飲食店しか利用しないのは、親の『食育』だとおもいますね。


    話しはそれてしまいましたが、自分がいうのもなんですが、今の30代はまだマシなほうだと思います。頑張れば頑張るだけお金が貰える時代、転職する度に給料が上がっていく時代。実際2回の転職経験がありますが、どちらとも入る前に給料交渉しています。


    趣味の関係で20代前半から後半の子達に接する多いのですが、この世代は転職する度に給料が下がります。年収も200万円台です。この前冬のボーナスの使い道は??って聞いたら、全額貯金らしいです(笑)

    デフレ不況の後遺症は、ハングリーさも無くしてしまうんですよね・・・

    せっかく起業したのに、1か月暮らしていけれるお金を稼げればいいや・・・など・・・

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/23 21:58

    舞蹴さん こんばんは。


    なるほど親の「食育」ですか。

    そういう人達は、経済的にも精神的にも恵まれた環境で育ったのでしょうね。


    また安くて美味しい食事を提供してくれる店も沢山あると思います。

    今はネット社会で簡単に情報を入手出来ますから

    そういうお店には客が殺到します。

    客が多ければ薄利多売で商売が成り立つ。

    TVでよく見掛ける行列の出来る店なんかもそうですね。


    >この前冬のボーナスの使い道は??って聞いたら、全額貯金らしいです


    そういう話は私も聞いたことがあります。

    何だか最近の若者は、夢がないというか、欲がないというか。。。。。

    そんな気がして仕方ありません。


    ハングリーさがないという表現も同じだと思いますが

    何となく日本の将来に一抹の不安を感じます。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ