中間決算発表時期に突入

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アルメイダ☆さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ32件目 / 全70件次へ »
ブログ

中間決算発表時期に突入

さて。大きなポジションの変更点があったので書き留めておく。

・旭化成を740円台で全て買い戻した。
ポジションの量で言うと3番目に大きかった。その分、自信があったのだが、ニュースを見ていくと子会社の旭化成建材だけの過失では無い可能性が高くなってきたようだ。
また、旭化成の業績は元々はかなり良い。今回の不祥事で企業としての損失は一時的であろう。
となると長期戦の空売りは不利。結果としては株価10円幅の利益。

・ノジマを全て売却
こちらも中間決算から総合的に判断。まだまだ割安とは思うが、ある程度株価が回復すると出てくる懸念は増資懸念。
もともと増資中止後の急落が私の投資の切欠。業績や割安な指標から1370円台で購入し、1620円台で利確となった。
1700円辺りで再び増資発表される可能性を踏まえるとこの辺りが妥当だろう。

・その他売買や相場考察
ポジション整理をする際には個別銘柄で判断する場合もあるが、自分の他の保有株のバランスや地合で判断する事もある。
だが、最も多い理由はまだ保有してない株を見つけたときに、リバランスで決裁するパターンだ。
今回のノジマや旭化成も実はリバランスが決裁要因となっている。
今回、新たに組み入れた銘柄は2つ。日立製作所ととある飲食業。売り増しとして和民。
それと、分売案件の空売りだ。
短期売買では、郵政グループのFTSE買いを睨んだ先回り買いを行った。
しかし、私が購入したのは前日だったため、多少損失を出してしまった。
某大物投資家の莫大な利確売りに巻き込まれた格好だ。
彼が大量に持っていたのは知っていたが、まさかFTSEの購入前日に利確売りしてくるとはと思わなかった。
私と同じように指数採用日の引けで利確すると思い込んでいた。
ツイッターや2chで、速報が流れた時に気づいた時には時すでに遅しだ。
そのまま11日の引けまで、保有することにして微損で逃れたというわけ。
次の17日(18日との報道もあり)のMSCIの設定日はかなり注目している。
その後は年末にTOPIX採用買いが控えており、今年は年末の最後まで売買が忙しくなるだろう。
余力を遊ばしていても、仕方がないので投資の予定が有ることは良いことだ。

一方で東芝の中間決算は残念だった。子会社のPOSシステムの減損で、株価が落ちるのは痛い。悪材料でつくしがまた遠ざかってしまった。
以前も書いたことがあるが、本当にここまで来ると日立製作所を買った方が良いと私でも思う。東芝の下落ばかり気にしがちだが、日立製作所も同セクターの下落に巻き込まれて大分安くなってきたからだ。
製造業のポジションは膨らみすぎたと感じているので、リバランスで東芝を多少損切りするかもしれない。

さて。今日はここまで。
また新しい出来事があったら更新しようと思う。
5件のコメントがあります
  • イメージ
    思惑さん
    2015/11/12 06:18
    おはようございます、アルメイダさん。
    焦点は、円高ほうこうなのか円安方向なのかこれが問題だ。
    日立とすき家でリバランスをとれるのか?
    なんとなく輸出関連銘柄は終わっているような気がします。
  • イメージ
    アルメイダ☆さん
    2015/11/12 18:25
    思惑さん。こんにちは。
    円安にいくのか円高にいくのかというのは、私もはっきりとは予測出来ていません。
    私は年末から年度末にかけてドル買い、ユーロ売り、円小売りとなると予想していますが、自信を持ってポジるには至りません。

    買った飲食業は、成長性のない企業ではありません。時価総額が低く、また買い増しの可能性があるので伏せました。
    私は30銘柄ほどに分散して購入しているので、ポジション内のセクターの片寄りを無くすために製造業も組み入れる必要があります。
    製造業に未来があるかどうかと言われれば、私も無いという考えに近いです。
    しかし、幅広い銘柄を取り扱う事の分散効果。そして、セクター内の財務の比較。
    それらを行うにあたって、監視だけではなく、実際に身銭を切るという事は大切な事だと思っています。
    全て正しい行動をするのではなく、時にはチャレンジし、リスクを取ることも大事です。
    それが、株価の上げ下げだけの一喜一憂ならば効果は薄いでしょうけど。

    ちなみに私の日記ではポジションの内、数銘柄しかあかしていません。
    理由は時価総額が低いという点、全てを書いていたら膨大な文章量になるからです。
  • イメージ
    思惑さん
    2015/11/12 23:49
    アルメイダさん了解しました。
    30銘柄とは、想像を絶する数です。
    私は、5銘柄以上に増えたことはここ30年間経験したことがありません。
    私は、円高になると思っているので東芝、日立の買いは考えることが出来ません。鞘は抜けそうな組み合わせだとは思います。
  • イメージ
    アルメイダ☆さん
    2015/11/14 05:48
    おそらく私の投資方法はほとんど鞘取りです。
    例えば、私は東芝は買っていて損しています。
    しかし、一方でシャープは空売りをしており、利益があります。
    このように分散の中にはかなりの割合で鞘取りのようなポジションがあります。
    私も東芝単体や日立単体の買いでの利益追求はしていません。
    セクターのバランスもそうですが、売りと買いのボリュームバランスも考慮しています。

    円高になる可能性も捨てきれませんね。ですのでFXは今は休眠状態です。
    わかっていることは、アメリカは利上げ方向。そして欧州はイギリスはアメリカの利上げを確認してから利上げ方向、ユーロは緩和方向。中国は緩和方向。
    日本は積極的な緩和拡大はしないが、円高になるようであれば、または景気が悪くなれば追加緩和といったところです。
    一時的な円高か円安の動きは私は自信がないので様子見です。
    しかし仮に円高が進むようであれば日銀政策決定会合付近で買いを入れると思います。
    日銀総裁と現与党が変わらない限り、上げてからの売りで取るより下げてからの買いで取る方が利幅は大きいと思っています。
    逆に円安が進むようでしたら、現状のまま多少のおいてけぼりを食らいつつの鞘取りポジションですね。

    今の相場は日経が19500円まで戻しているので読みにくいです。
    アノマリーを考えると年末までは上げるような気もしますが、なんとも言えません。
  • イメージ
    アルメイダ☆さん
    2015/11/17 15:46
    17日にMSCIの設定日だったようで。
    うーん。報道が混乱してますね、、、
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ