\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6688件目 / 全20984件次へ »
ブログ

何と中国は

何と中国は                  
    ちゃんと投資してもらっている。株価は下がらないね。
半年後が怖い。米利上げ時期がこわい。原油もさがるだろう。



9月の中国への海外直接投資、前年比+7.1%=商務省

6:45pm JST
[北京 12日 ロイター] - 中国商務省は9月の同国への海外直接投資(FDI)が前年同月比7.1%増の95億6000万ドルだったことを明らかにした。

ECB量的緩和の拡大、決定は時期尚早━専務理事=CNBC

6:11pm JST
[フランクフルト 12日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のクーレ専務理事は12日、量的緩和の拡大や延長について決定するのは時期尚早だとの認識を示した。



アジア株式市場サマリー(12日)

5:47pm JST
[ 12日 ロイター] -
上海総合指数      前営業日比  売買代金/出来高概算
 大引け     3287.6624 104.5108高 4345.6億元(上海A
株)
 高値      3318.7139
 安値      3188.4066
 前営業日終値  3183.1516

ハンセン指数
 大引け     22730.93 272.13高 872.3億香港ドル
 高値      22779.50
 安値      22562.26
 前営業日終値  22458.80

加権指数(台湾)  
 大引け     8573.72 127.76高 1003.6億台湾ドル
 高値      8578.22
 安値- - - - - (repeated)



12日の中国株式市場は続伸して引けた。中国人民銀行(中央銀行)が新たな景気支
援策を打ち出し、国内株式市場の調整は「ほぼ終了」したとの認識を示した- - - - - (repeated)





「思いやり予算」の改定交渉、3回目も日米の溝埋まらず

4:39pm JST
[東京 12日 ロイター] - 在日米軍駐留経費の日本側負担、いわゆる「思いやり予算」の改定をめぐる日米交渉は、前週に開いた3回目の協議でも溝が埋まらなかった。不均衡とされてきた日米同盟間の軍事負担が、安全保障法制の成立で是正されるとの立場を取る日本は減額を求めているが、「リバランス(再均衡)」でアジアへの戦力集中を目指している米国との見解に距離があり、調整は難航している。




台湾株式市場・大引け=反発






アジア通貨動向(12日)=大方が上昇、全般的なドル安で






シドニー株式市場・大引け=6日ぶり反落、利益確定の売りで







ソウル株式市場・大引け=5日続伸、海外投資家の買い越しで







トルコリラが対ドルで急落、首都での自爆攻撃受け



「思いやり予算」の改定交渉、3回目も日米の溝埋まらず 4:43pm JST
消費税10%着実に実施を、3本の矢全体で推進=IMF副専務理事 11:58am JST
大手行の決算に注目、インフレ指標なども発表=今週の米株式市場 9:22am JST
ラグビー=日本が米国に勝利、W杯1次リーグで3勝目 9:10am JST
トルコ首都で親クルド集会に爆弾、95人死亡し過去最悪の自爆攻撃 2015

8件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2015/10/12 23:21

    増税って軍事費のためにやりたいのでしょうね。

    だとしたら、さっさと経済対策すればいいのにね。

    今回の矢は 打つ手ありませーんの内容。完全にオワタ。

    >半年後が怖い。米利上げ時期がこわい。原油もさがるだろう。

    →来年ですね。来年は 今回みたいな下げより酷そう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/13 07:13

    ゆんゆんUSBパブさん


    なんと、軍事費ですか?


    シンプルな経済対策を考えられないのでしょう。


    いい案を出してください。


    政府に申し出します。


    法案を作っちゃえばいい。



  • イメージ
    短期決戦さん
    2015/10/13 07:26

    おはよう。

    米が利上げすると、

    円安日本株安になるのでしょうか?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/13 07:41

    短期決戦さん


    おはようございます。


    単純に、円安になるから、株高になると言われてますが、


    それは歴史の話。


    一寸先は闇です。


    オバマさんが大統領でなくなればもう少しましになるのでは。



  • イメージ
    t.fujiさん
    2015/10/13 08:04


    丸善で購入した[どん底の中国経済]を読んだが、今回一時的日米を越えた上昇した上海株式市場は40%暴落した。



    振り返ってみると、1991年が日本の最盛期パイが最大値で、株式市場割合は日本急上昇60%、米30%、欧州10%で中国は孤独中にあった。



     現在は、日・米・中国が鼎立し、それに欧州が加わる形だ。



    ここの資本流通規模に、中国の動向が存在感の大きさと共に、大きく取り沙汰される要因がある。



    最早、三者の単独切り離した経済の動きはあり得ない。



     



    中国政府は5月に「中国製造2025」で、10分野を重点産業に指定した。



    1)次世代情報技術



     国家情報安全のため半導体チップの国産強化。



    2)高度なデジタル制御の工作機械・ロボット



     高い精度の製品開発を促進。



    3)航空・宇宙設備



     大型航空機の研究開発、月面探査事業の推進。



    4)海洋エンジニアリング・高技術船舶



     深海探査・資源開発の強化、LNG船など競争力向上。



    5)先進鉄道設備



     高速鉄郷など世界をリードする鉄道システム。



    6)省エネ・新エネ車



     自主ブランドの製品を世界の先進レベルへ。



    7)電力設備



     水力、原子力発電設備の技術向上、新エネルギー推進。



    8)農業機械



     穀物、綿花など戦略作物の生産に使う農期を強化。9)新材料



     特殊金属や高原子材料などの基礎研究、産業化を加速。



    10) バイオ・高性能医療機器



     難病の治療に効果を発揮する化学薬品や漢方薬、バイオ医薬の創薬を支援。画像診断装置や医療用ロボットなど高性能診療設備を重点に医療機器の開発能力を増強する。バイオ3DプリンターやiPS細胞など新技術の応用も目指す。



    [資料抜粋]



    10項目に注目。



     



    先述WDへの投資も、飛行機400台発注も、この計画上にある。



     又漢方薬やバイオ医薬など、創薬・新薬に関わる企業に日が当たることに間違いない。



    三生製薬、同仁堂科技、中国生物製薬、同仁堂国薬、緑葉製薬等中国の医療産業発展の一翼を担うべく成長中だ。



     また中国中車、中国鉄建、中国機械設備工程などシルクロード、AIIB銘柄は今回のインドネシアに食いついた。



     眼のゆく国策関連は、・再生可能エネルギーや省エネ



    ・環境保護



    ・バイオテクノロジー



    ・医薬品



    ・新素材、レアアース



    ・高性能機器の生産



    である。



     



    計画は日本凌駕だが、最大の欠点は日本の生産材の4倍に相当する過剰在庫だ。



    中国は土地は国有であり、市街化土地は、個人から取り上げ後は地方政府の発行債権の担保になり、債権は売りさばかれる。



    その資金で地方政府は企業設立生産活動の成果を競い、利益出した地方書記が中央に乗り込んで支配管理層になる。



    余剰製品在庫は、罪悪ではない。



    中国は消費税でなく、増値税国家だから財貨を生産すれば国はそれだけ富む。



     



     こうした発生源の過剰在庫は、国規模では決して生産調整はあり得ない。



    この中国の生産材の過剰在庫は、これから世界に溢れ出して市場価額を破壊して、資本主義と民主主義の根幹である、日米のかなりの企業を倒産させる時代が迫る。



     インドネシア新幹線用の商談対象の商品資材は、既に中国国内に余剰製品として存在するのだ。



    中国は余剰製品をAIIBに売却するか、現物出資し、国内不良資産を他国投資して財貨に変える。



     TPPでせき止めても、溢れ出してくる中国製品は、これから世界経済に影響と激震の震源地になるを問われる。



    中国のパイの拡大は、過剰在庫の海外販売の達成量分が、まだまだ国内需要よりインパクトをもつ。



     



     だが株式投資は、もう少し中国のパイ拡大に賭けよう。



    企業株式価値は、企業パイの拡大時のみ真に増大する。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/14 06:31

    t.fujiさん


    おはようございます。



    長文ありがとう。


    中国の企業には国家企業が多いので、もったいないとか、在庫を減らすとか


    発想が全くない。


    おわってます。


  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2015/10/18 11:46

    8月の展開から 中国は 人民元切り下げ→外国人投資家によるキャピタルフライトが起こる 株暴落→大変だ!米国債売って人民元下支え。

    日本で爆買いするから 税金入らん → 規制だ!中国でものかえ!外貨両替手数料爆上げ 外貨両替制限

    外貨準備高 400兆といわれてるけど 米国債より 危険な

    プロジェクトに投資してるし 為替差損は計上してない。

    もう そんなにないんじゃないのかな。

    こうなっても 何とかなってるから あの国はよくわからない。

    軍隊を削るっていってるけど 維持費がやばいのかも。

    しかし 何だかんだで まだ お金あるのかもしれない。謎ですね。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/18 18:54

    ゆんゆんUSBパブさん


    日本の昔のようです。


    1940年ごろの日本はお金も資源もなくボロボロ。


    戦後世界銀行から金を借りて、いろいろやった結果、


    経済成長できたらしいですが、


    中国にそっくり。


    インドネシアなどに新幹線売るのも、すでに作ったものを


    納めるので安くできる。


    作りすぎちゃったのじゃない。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ