株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6665件目 / 全20908件次へ »
ブログ

株 原油 FX

3436ab509  

株 原油 FX     
テーマ:株 原油 FX(1454)   
きれいな満月だった。
おおむね、下落するのがお決まりのようで。
アトムの優待で、ステーキを食べに行き、満腹で寝てしまった。
芸大の演奏会に行き、殺されそうだった。
耳から殺人音波が出てる。さすがプロになる人々、出来が違う。
3年もすれば気が抜けるだろう。
上級生たちはさすがに違った。
でもやはり、本当の一流のプロとの差がまだある。


中国の強気にたじたじのオバマ大統領。
米国国債売られて、ビビってる感じ。
完全に世界の覇権は中国にあることを、はっきりさせてしまった。
新聞は法王の動向を報じて、都合悪いことは隠している。
株は票なり。金は票なりの米国では中国に乗っ取られる。
次はいずれ、中国系の大統領が出そう。
何もないのに、アベノミクス第2弾第3弾が出てくるという話で、具体案がない安倍さん。
日銀のスタンスはもう何もしないかのよう。
もうすでに、引き締めに入っている。



25日の米国株式相場は、S&P500種株価指数が前日比ほぼ変わらずで終了。ナイキに率いられて買い先行で始まったが、バイオテクノロジー株の下落に抑えられた。同株価指数は週間ベースで2週連続の下落。
記事全文



NY外為(25日):ドル上昇、FRB議長が年内利上げの軌道と発言




米国債(25日):2年債下落、イエレン議長が年内利上げに言及




米GDP確定値:前期比年率3.9%増に上方修正、消費や建設が寄与




Fリテイリ柳井氏:中国景気減速の影響「まったくない」-上海店新装




独フォルクスワーゲン:ポルシェ部門のミューラー氏をCEOに起用




スズキ:VW株をポルシェHDに売却、売却益は約367億円




米ミシガン大消費者マインド指数:9月は87.2に低下、予想は上回る




スイスのグレンコア、農業部門の少数株売却に向け銀行を起用-関係者




ブラッターFIFA会長、スイスが刑事捜査を開始-背任や横領の疑い




米27州がVWに召喚状送付へ、合同調査に着手-ディーゼル車不正問題




セクハラの訴え「うそ」だった、解雇のドイツ銀幹部は勝訴後に和解

期待させる安倍さんの黒田さんとの会談。
米国は無反応で帰ってきた。
VWがつぶれても、他が調子いいわけだから、代わりはいるわけで。
トヨタやGMは買いでしょ。
イエレンさんの言葉で、安心感が。


ドル高による米成長下押し、下期は和らぐ見込み=バンカメメリル

1:50am JST
[ニューヨーク 25日 ロイター] - バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチは、ドル高による下期の米成長押し下げの影響が、上期から弱まるとのリサーチノートを公表した。記事の全文



米金融政策の過度な活用に懸念=セントルイス連銀総裁

12:40am JST
[セントルイス 25日 ロイター] - 米セントルイス地区連銀のブラード総裁は25日、循環的な景気回復は概ね完了したと指摘し、連邦準備理事会(FRB)が労働市場におけるささいな問題の対処に向け、金融政策を過度に活用していることを懸念していると語った。- - - - - (repeated)


米9月サービスPMI速報値は3カ月ぶり低水準、新規事業軟調

12:36am JST
[ニューヨーク 25日 ロイター] - マークイットが25日発表した9月の米サービス購買担当者景気指数(PMI)速報値は55.6となり、前月の改定値56.1から低下し、3カ月ぶりの低水準となった。新規事業が軟調だったことが重しとなった。- - - - - (repeated)


米9月ミシガン大消費者信頼感は87.2に低下、市場予想やや上回る

12:08am JST
[ニューヨーク 25日 ロイター] - ロイター/ミシガン大学が25日発表した9月の米消費者信頼感指数(確報値)は87.2と、8月の91.9から低下した。市場予想の86.7はやや上回った。- - - - - (repeated)


第2四半期の米GDP3.9%増に上方修正、年内利上げを後押し

2015年 09月 25日 23:53 JST
[ワシントン 25日 ロイター] - 米商務省が25日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)確報値は、年率換算で前期比3.9%増と、改定値の3.7%増から上方修正された。市場は3.7%増を予想していた。個人消費と建設の支出の上方修正が、全体水準を押し上げており、米国の年内利上げを支持する内容となった。- - - - - (repeated)



9月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は87.2(予想:86.7)

2015年 09月 25日 23:02 JST
[25日 ロイター] - ロイター/ミシガン大学は9月の米消費者信頼感指数(確報値)を発表した。
* 9月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は87.2(予想:86.7)
* 9月の米ミシガン大景気現況指数確報値は101.2(予想:100.6)
* 9月の米ミシガン大消費者期待指数確報値は78.2(予想:77.0)
* 9月の米ミシガン大調査、1年先の期待インフレ率確報値は2.8%
* 9月の米ミシガン大調査、5年先の期待インフレ率確報値は2.7%
- - - - - (repeated)


9月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は55.3=マークイット

2015年 09月 25日 22:47 JST
[25日 ロイター] - マークイットが発表した9月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は以下の通り。
* 9月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は55.3=マークイット
*
* 9月の米サービスPMI速報値は55.6=マークイット
- - - - - (repeated)





BRIEF-第2四半期の米GDP確報値、前期比年率+3.9%=商務省(予想:+3.7%)

2015年 09月 25日 21:35 JST
[25日 ロイター] - 米商務省が発表した国内総生産(GDP)統計は以下のとおり。
* 第2四半期の米最終需要確報値、前期比年率+3.9%=商務省(予想:+3.5%)
* 第2四半期の米デフレーター確報値、前期比年率+2.1%=商務省(予想:+2.1%)
* 第2四半期の米個人消費支出確報値、前期比年率+3.6%=商務省
* 第2四半期の米GDP確報値、前期比年率+3.9%=商務省(予想:+3.7%)
* 第2四半期の米コアPCE価格指数確報値、前期比年率+1.9%=商務省(予想:+1.8%)
- - - - - (repeated)





中国の経済成長率、第3・四半期も7%程度を維持へ=国家統計局

2015年 09月 25日 20:37 JST
[北京 25日 ロイター] - 中国国家統計局の盛来運・報道官は25日、第3・四半期の国内総生産(GDP)伸び率について、株式市場の変動による大きな影響はないと強調し、前年同期比で7.0%だった今年第2・四半期とほとんど変わらない水準になるとの見解を示した。記者会見で述べた。- - - - - (repeated)





英中銀、投資用不動産ローンと市場の流動性を注視=四半期報告

2015年 09月 25日 19:28 JST
[ロンドン 25日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)の金融行政委員会(FPC)は25日、最新の四半期報告で、賃貸を目的とした投資用不動産ローンの動向と金融市場の流動性を注視していることを明らかにした。ただ、現時点で規制を変更する必要はないとの見解を示した。- - - - - (repeated)


DJI ダウ平均 2015年 09月 25日 16,314.67 +113.35 +0.70%

.SPX S&P500種 2015年 09月 25日 1,931.34 -0.90 -0.05%

.IXIC NASDAQ総合 2015年 09月 25日 4,686.50 -47.98 -1.01%

.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 2015年 09月 25日 173.78 -0.30 -0.17%


.FTSE 英 FTSE100 2015年 09月 25日 6,109.01 +147.52 +2.47%

.GDAXI 独 DAX 2015年 09月 25日 9,688.53 +260.89 +2.77%

.FCHI 仏 CAC40 2015年 09月 25日 4,480.66 +133.42 +3.07%

.TRXFLDEUPU TR指数 - 欧州 2015年 09月 25日 136.06 +2.60 +1.95%



.N225 日経平均 2015年 09月 25日 17,880.51 +308.68 +1.76%

.HSI 香港 ハンセン 2015年 09月 25日 21,186.32 +90.34 +0.43%

.SSEC 中国 上海総合 2015年 09月 25日 3,091.81 -50.88 -1.62%

.AORD オーストラリア ASX 2015年 09月 25日 5,076.67 -25.68 -0.50%
NYMEX原油先物 ポイント 44.91 +0.79
NYMEX金先物 9月限 1153.8 -7.8
NYMEXプラチナ先物 10月限 955.8 -4.7
NYMEXガソリン 9月限 1.3652 +0.0307
WTI 10月限 45.53 +0
LME銅先物 3ヶ月 5057.0 +0
LMEアルミ先物 3ヶ月 1577.0 +0
LMEニッケル 3ヶ月 9750.0 +0
シカゴコーン 3ヶ月 381.5 +7.5
シカゴ大豆 3ヶ月 868 +20.75
シカゴコーヒー 3ヶ月 122.5 +4.2
CRB商品指数 ポイント 193.5806 +0
米 ドル (USD) 120.550003
ユーロ (EUR) 134.960007
英 ポンド (GBP) 183.020004
スイス フラン (CHF) 123.139999
カナダ ドル (CAD) 90.629997
オーストラリア ドル (AUD) 84.639999
ニュージーランド ドル (NZD) 76.959999
タイ バーツ (THB) 3.332000
シンガポール ドル (SGD) 84.560898
フィリピン ペソ (PHP) 2.576400
香港 ドル (HKD) 15.553400
台湾 ドル (TWD) 3.638000
中国 元 (CNY) 18.911600
南アフリカ ランド (ZAR) 8.654900



4件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2015/9/28 08:23
    おはようございます。ステーキ宮ですか?自分も、コロワイドの優待で、ステーキ食べています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/9/28 11:52
    かわうそくん

    ステーキ宮混んでます。

    きれいだからいいです。
  • イメージ
    もりぎんさん
    2015/9/28 16:47
    yocさん
    あんまりアメリカ悪く言うと、F4Fワイルドキャットの爆撃にあいまっせ(笑)

    愛知に世界的なコンサートホールを!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/9/28 18:20
    もりぎんさん

    アメリカを悪く言わない。

    オバマさんが悪すぎる。

    コンサートホールなら藤田保健衛生大学にあります。

    すごいですよ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ