この時期に来て・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

dendenmusiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ115件目 / 全854件次へ »
ブログ

この時期に来て・・・

B27d5d61d  

ひどい相場が続きますね^^;
見てられないです
明日は権利どりの最終売買日
買い戻しが入ってくれるでしょうか?


この時期に入って
オクラの花が咲いています
苗を購入しそびれたので種を蒔いたら
今時~?とビックリなんだけど^^;
来年は早めに蒔いて
しっかり収穫したいと思います
囲いかビニールハウスが必要なんでしょうか?
16件のコメントがあります
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/9/24 12:38

    ドライブアップデートって広告が出たりしてますが

    これって怪しげな感じ。。。

  • イメージ
    hikoにゃんさん
    2015/9/24 12:54
    オクラ美味しいと言うより、体にネバネバが良さそうなので、JA直売所でよく買います。ネバネバついでに、モロヘイヤも直ぐに作れますので、美味しく食べます。相場は、しばらく低迷相場なのかも知れません。現物の配当取りを考えてるだけです。全体的に見ると、評価損している投資家が多いようですね。
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/9/24 13:56

    hikoにゃんさま 初めまして^^


    オクラは整腸作用やナトリウムを排出などしてくれますね

    発がん抑制や高血圧の予防してくれそう

    夏場はこれに加え長いも、納豆を入れたネバネバ麺類が得意です 笑


    評価損。。。

    私も例に漏れず。。。爆

    これ以上下げたら真っ青かも^^;

  • イメージ
    musashiXPさん
    2015/9/24 15:26
    dendenmusiさん こんにちは。

    こちらは雨です。
    静かな雨です。


    オクラがさいたのですか?

    ネバネバが苦手なので、いつも妹夫婦のリクエストでオクラは植えています。
    今年は夏野菜も秋冬野菜も家内の状態が悪くてできていません。

    白菜やキャベツ、カブ、大根など秋野菜はいろいろありますね。
    来年は野菜作りに励みたいです。

    相場は売りも買いもあるから、これが相場なんだと勝手に自分を慰めています。
    毎度のことなのでこの地合にすこしは慣れてきました。

    私は現物しかしないので今は眺めているだけです。



  • イメージ
    もりぎんさん
    2015/9/24 16:09
    へ~。
    オクラの花、はじめて見たよ。
    ちっちゃいんだろうね。

    相場も、ねば~・・・・ぎぶあっぷならいいのにね。
    ホールドアップでバキュ~ンで即死状態みたいでさみしいいね。
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/9/24 16:31

    musashiさま こんにちは


    今年は野菜作りができなかったのですね

    奥様の調子あまりよくないのですね

    寝たきりにならないことを祈っております


    オクラは私も初体験 

    今年はチビチビとトマト、ししとう、ベビーリーフくらいでおしまい

    さっきオクラ1本だけ(笑)収穫しました^^

    北海道はスープカレーが流行っているので

    オクラ食べられる方が増えているような気がします


    私も以前信用で失敗してほぼ現物に近い

    たまには売り方で出勤もありかな?とも思っているけれど

    難しいですねえ。。。


    季節の変わり目は体調管理も難しいもの

    疲れて風邪ひかぬようお気をつけください

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/9/24 16:34

    もりぎんさま


    野菜作りはしないんだっけ?

    我が家のオクラは小さいので

    お花も3センチくらいかなあ?こんなもん?

    よくわからんけど野菜のお花はかわいいぞ~


    どこまで売られる?

    あなた予想の14500?

    怖いわあ。。。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2015/9/25 00:31
    Da95aaa8a 
    こんこん。
      おばんです。

    オクラの花ですか?
    北海道にしてはチト遅いんじゃないでしょうか。

    そうは言ってもハウス物は一年中店頭にありますけど。露地物では降雪時期との競合になりそうですね。
    花と実と、実益を兼ねた良い野菜。当地の花は7、8㎝にもなり結構観賞価値もありますよ。

    始まったNYダウも大幅下落。日経1万7000円もありそうで地獄の釜も抜けそう。
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/9/25 07:29

    弥吉さま おはようございます


    そうなんですか

    7~8センチにもなるのぉ?

    来年は頑張るぞ!


    NKさんどこまで戻ってしまうのかは

    HF次第でしょうか?

    日本の政治に見切りつけちゃったんでしょうか?

    かといって民主もねえ。。。

    静観できるといいんですけれど今日から連勤

    辛いわあ

  • イメージ
    ボニートさん
    2015/9/25 21:36

    今晩は

    私の家のベランダのオクラは花の大きさも同じぐらいですね

    先日1本収穫して食べました又次の花が咲いています

    野菜の花で一番美しいのがオクラの花だそうです

    花の大きさも直径5センチぐらいです

    プランター植えだからでしょうか

    オクラを食べてお互い元気になりましょうね

    今朝は寒いぐらいでしたが今は部屋で汗をかくぐらいです

    明日は霧島に行ってニンニクを植えます

    NKさんが駄目なら身体だけでも元気になろうと思います

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/9/25 23:40

    ボニートさま こんばんは^^


    マンションのプランター栽培だと限度あるのかな?

    一応ビニールハウスもあるので

    来年はこの中でも育ててみようかと検討中


    買った方が早いし

    旬だとお安くって???のこともありますが

    知らないことを知るのも楽しいものよね


    ニンニクさんたくさん収穫できるよう祈ってますね^^

  • イメージ

    こんにちは。


    オクラの花ってはじめて見ました。



    私は、オクラ、納豆とキムチ混ぜてごはんに乗せて食べるのが好きです。・・


    やっぱりあのべたべた、アルギン酸ナトリウムだったと思いますが体には

    良さそうですね。


    いっぱい食べると元気でそうに思います。

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/9/26 22:03

    ピーマンショックさま こんばんは


    仕事の後お出かけしてました


    オクラの花 初めてですか?

    私も今年初めて知りました


    実はお産の時10週ほど早めに入院した時に

    低たんぱくで毎日オクラ三昧でした

    しばらく見たくないほどでしたが

    今では毎日でもいいくらいです

    人間の嗜好って変わるものですね

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/9/26 22:04
    ああ・・・お豆腐もだった。。。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/9/26 22:34
    こんばんは。

    高知では一年中路地であった。

    雪降るまではいいのじゃない。

    何かすると、買ったほうが安くつく。
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/9/27 05:21

    yocさま おはようございます


    忙しい中にこんなお花

    ちょっとホッとした時間に・・・

    年中育てられたらいいのになあ・・・って無理ですけれど^^;


    買った方がお安いこと多いですよね

    特に旬はね

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ