含み損 1万yen回復

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

だびんちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ142件目 / 全433件次へ »
ブログ

含み損 1万yen回復

郵政3社上場で、相場は荒れるらしい

日銀バズーカは、10月に発砲予定だそうです

本格回復が11月以降で、10月いっぱいは乱高下らしい


NISA枠 マイナス 52000yen

日本株 マイナス 25120yen

米国株 マイナス 68400yen

アセアン株 マイナス 1550yen


トータル含み損 14万7070yen



こう見ると、米国株がイタイな…

自力反発にしばし期待して、戻せない銘柄に手を差し伸べる作戦

更に下げられても堪らない
8件のコメントがあります
  • イメージ
    シュシュママさん
    2015/8/26 23:36
    こんばんは〜

    私も今日、挽回しても日本株 -14% USA株 -12%、よかった!?

    小さなことからコツコツと、ですね。
  • イメージ
    だびんちさん
    2015/8/27 00:34
    アリババ最悪!

    今日も下落

    109ドルで5万yen+104ドルで5万yen

    良かった?!

    もうリンク&モチベーションと、大盛工業の決算くらいしか楽しみない

    楽しみが残ってて良かった
  • イメージ
    888ちこさん
    2015/8/27 01:12

    こんばんは。


    アリババは米著名投資家のジョージ・ソロス氏が持ち株のほぼ全株を売却したそうです。

    アリババは米国で上場されていますから、それなりに期待していたそうですが、中国の相場への干渉に嫌気が差したとか?


    中国とは関係の無い私の持ち株も惨敗しています(汗)

    今の時期への見通しが甘すぎました(汗)

    含み損が半端ではありません(笑)

    笑って誤魔化したいと思います(^^)


  • イメージ
    だびんちさん
    2015/8/27 02:20
    アリババは、二年かけて自社株買いするそうです
    今は完全に放置して、配当もしくは株式分割する日を待ちます
    買収やら業務提携に期待します

    来年いっぱいで日本株銘柄を絞って、「SPY」メインに移します

    今回クラスの暴落が起きるまで、ドル余力をプールするか米ドルMMF
    117円/ドル も夢ではなさそうなので、効率よく仕込みます

    個別銘柄は慎重に購入したいです
    IPOなら、VIRT/GPRO 
    IPOは2万yen程度、配当銘柄は5万程度

    ド長期運用を目指します
    売却時は、現金が必要な時だけ(堀古キャピタル流)
  • イメージ
    888ちこさん
    2015/8/28 03:26

    こんばんは。


    米国株の配当銘柄ならプロスペクト・キャピタルがお勧めなのですが・・・。

    この銘柄は日本株で言いますと、Oakキャピタルと同じ業種です。

    1株利益は90セント。

    配当は1ドル。

    株価は上場してからほぼ右肩さがりです(汗)

    現在7.44ドル。

    私の買値(7.61ドル)を若干割っております(汗)


    ですので、お勧めするのも気が引けるのですが・・・(笑)

    配当は1ドルと言いましても毎月出しますので、12ヶ月で割らなければなりません(笑)

    1000株だけ持っておりますが、先月の配当は8千円近くありました。

    今のところ配当利回りは14.37%です(^^)


  • イメージ
    だびんちさん
    2015/8/28 08:56
    おはようございます

    Oakキャピなら、連続で増収増益なので結構期待してます

    プロスペクトも投資金融なら好きな業種ですが、決算はどうなんでしょうか

    最近のIPOだと

    Jupai Holdings(JP):上海投資運用サービス

    Houlihon Lokey(HLI):中堅企業特化の投資銀行

    配当あるなら今後、プロスペクトもチャートに注目してみますね
  • イメージ
    888ちこさん
    2015/8/31 22:54

    こんばんは。


    プロスペクトの業績は悪くはありません。

    なので、株価が安くても、割高な銘柄と同じような配当があるわけなのです。


    Oakキャピタルも業績は悪くないのに、株価は低迷していますね。

    投資金融はどこでも同じなのでしょうか?


  • イメージ
    だびんちさん
    2015/8/31 23:12
    プロスペクト良いかもですね…

    SPY の安値拾えない時に、つまんでみたいです

    さっきマネックスの米国株ネットセミナー終わったんですけれど、保守的なバフェット銘柄が無難のようです。

    半年後も米国が利上げ出来てなければ、グロース銘柄を買いましょう!

    みたいです
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ