gomachan-2015さんのブログ
中国軍が関与♪《年金情報流出、セキュリティソフト < 人 》
★年金情報流出、大学情報流出など、いろいろと日本の情報が狙われていますが、
犯人グループは、疑われていた中国関係だったようです。(やはり。)↓
従って、直接的に悪用などは、心配無用と思います。
また、セキュリティソフト選択よりも、まずは、人間行動のルール徹底などが
根源的な対策と思います。(個人情報の取り扱い等々。~お役所は甘い。)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150801/dms1508011530003-n1.htm
年金情報流出に中国軍が関与していた…日米タッグで大逆襲へ 文春報道(1/3ページ)
2015.08.01
習近平国家主席率いる中国は、日本と米国に「サイバー攻撃」を仕掛けているのか(共同)【拡大】
日本年金機構の個人情報流出事件をめぐり、衝撃的な報道が飛び出した。警視庁公安部が、犯行グループが中国人民解放軍の事実上の傘下組織であることを突き止めた-とするリポートを、30日発売の「週刊文春」が掲載したのだ。米国では最近、中国政府傘下のハッカーらが関与したとみられる個人情報の流出が相次いでいる。安全保障関連法案の国会審議が進むなか、国民を守るためにも、日米両国のタッグを堅固にすることが急務ではないのか。
「人民解放軍が関係する組織が、日本の省庁にサイバー攻撃を仕掛けてくることは十分考えられる。日本と同盟関係を結んでいる米国が、中国と『サイバー戦争』状態にあるからだ」
アジア情勢に詳しい元公安調査庁調査第2部長の菅沼光弘氏は、こう警鐘を鳴らす。
菅沼氏の解説は後述するとして、文春が「衝撃スクープ」と銘打った、「『年金情報』流出犯は中国サイバー部隊!」という記事の概要は以下の通りだ。
警察は、不審なメールや通信について年金機構から相談を受けた今年5月当初、生活安全関係の部門が水面下で捜査に当たった。ところが、通信やメールの解析を進めるうち、中国のハッカーグループが浮上した。
捜査はスパイやテロリストを取り締まる警視庁公安部へと引き継がれ、外国情報機関からの情報も勘案した結果、グループの所在地が中国の上海など複数の都市であることを突き止めた。グループを実質的に運営しているのが、中国人民解放軍のサイバー攻撃部隊の「別動隊」だということも判明した-。
------------ 6/20 日記:世界サイバー戦争の様相♪《氷山の一角です!!》 ---------
◆標的型サイバー攻撃のウィルス解析(犯人探し)が進んでいるようですが、
最近は、国家機関が主体に活動しているようです。
今まで、米国狙いだったものが、日本狙いに移ってきたかも。
①米国ソニー映画会社・・北朝鮮 国家機関
②米国国家機関 ・・中国 国家機関 :米国が原因究明し、中国に抗議 (添付★)
③日本・企業/年金機構/東商・・中国 国家機関 (米日 調査中/中国語でのプログラム)※
★米国でも大規模個人情報流出 中国が犯人と断定 (添付) a v ←です
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2015/06/blog-post_12.html#!/2015/06/blog-post_12.html
※従って、直接的な被害はないだろうと見られています。
国内の漏洩に便乗した、二次被害(サギ)は注意が必要。
盗んだ情報で、また、得意なコピーでも考えているのか?
・世界中のサイバー戦争状態を可視化したものが、見られます。(2015.2)
端的に、中国vs米国の攻撃物量が、凄いです。
http://takayakondo.com/omoshiro-site-002/
ー以上ー
ーーーーーーーーーご参考:旧日記 標的型サイバー攻撃《狙われている日本》ーーーーーー
★標的型サイバー攻撃が、昨秋から、日本の各所を狙っています。
(国関係、企業、大学・・・組織的ハッカー集団が狙って、なんでも情報盗み)・・日本に学べの国?
(日本の情報、&日本のサーバーを踏み台に米国の情報を盗み取る事件も)
最近、年金機構が守りの甘さを突かれて、怪しいメールの添付ファイルを
開いてしまい、ウィルス感染し、大量の個人情報流出しました。
ウィルス感染が疑われたら、すぐにメール遮断(LANケーブルを抜いて回線切断)、
という作業が常識ですが、発覚1週間後、という鈍さ!
★次に、東商(東京商工会議所)が引っかかり、また、情報が盗まれたそうです!。
東商の会員情報、大量流出か
2015年6月10日(水) 8時16分掲載
東商の会員情報、最大1万件流出=職員PCがウイルス感染
東京商工会議所(会頭=三村明夫新日鉄住金相談役)は10日、会員企業の情報が流出した恐れがあると発表した。事務局職員が使用しているパソコンがメールを介してウイルスに感染したことが同日までに判明し、警視庁に相談を始めた。流出規模は最大1万件に上る可能性がある。(時事通信)
[記事全文]関連トピックス
- 富山大が標的に PWが1234562015年6月7日
- 年金機構がHPを閉鎖 脆弱性で2015年6月6日
- 検察庁の偽HPに誘導 不審電話2015年6月5日
- 情報漏えい 事故前提の対策を2015年6月3日
- 悪意ある投稿、スマホで増加2015年2月17日
- 企業狙う遠隔操作攻撃 7倍増2014年11月20日
ー以上ー
-
タグ: