週末は反落。英気を養い、ふるいにかける▽7月24日

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日野経子さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ68件目 / 全183件次へ »
ブログ

週末は反落。英気を養い、ふるいにかける▽7月24日

皆様こんばんは。今日は「土用の丑の日」ですね♪
うなぎを食べて、暑い日を乗り切っていこうと思います(*´∇`*)




東証1部の出来高は17億9811万株。売買代金は2兆767億円。
騰落銘柄数は値上がり549銘柄、値下がり1241銘柄、変わらず101銘柄。
TOPIX:1,655.86〔-9.02(-0.54%)〕  NT倍率:12.407


引き続き米国株の軟調を受けて、日経平均は80円安で寄り付きました。
その後は2万600円近辺でもみ合いを続けていましたが、午前10時45分に発表された中国の7月製造業PMI速報値の低下が伝わると・・・売り優勢の展開に。

後場は下げ渋る場面も見られますが、週末要因や決算発表を控えていることもあって、戻りは限定的でした。大引けにかけて再び利益確定売りに押されて、今日の安値圏で取り引きを終えました。



本日の個人的総括
反落してしまいました;;
外部環境に左右されやすい日本株なので、米国市場の3日続落はさすがにネガティブ要因として捉えられてしまいますね。

それに加えて、前場に発表された7月の中国製造業PMIの低調さが報道されると、「待ってました!」とばかりに売られてしまいました。
ただ、当の上海株はほとんど反応していなかったという・・・(笑)


ここ最近は、出来高と売買代金が寂しくなってます。
これが決算発表を控えての様子見なら問題はないんですが、世界市場の懸念材料が後退したことで、これまで比較的安定的な日本市場に集まっていた資金が他に流出しているのならちょっと心配ですね。



今日も決算関連の個別物色は旺盛でした。。。
〔1983〕東芝プラントシステム 1,580〈前日比〉+129(+8.89%)
 今期の年間配当は前期比30円増の37.5円に大幅増配へ。
〔4063〕信越化学工業 7,575〈前日比〉+305(+4.20%)
 非開示だった今期経常は6%増益、未定だった配当は10円増配。
〔9726〕KNT-CT HD 186〈前日比〉+20(+12.05%)年初来高値
 上期経常を一転黒字に上方修正、通期も19%増額。
〔4751〕サイバーエージェント 5,570〈前日比〉-300(-5.11%)
 10-6月営業81%増益ながら、通期予想を据え置く。

個別物色を象徴していたのが、〔4452〕花王だったんじゃないでしょうか?
〔4452〕花王 6,520〈前日比〉+127(+1.99%)年初来高値
 上期減益予想だったものを増益へと上方修正。




本日13時の発表でしたが、株価は素直な反応ですよね(笑)
減益予想だったものが増益になったんですから・・・当然といえば当然かな。

個人的には、ここは爆買いのインバウンド関連銘柄と思い込んでたので、減益予想というのが予想外でしたが・・・。
「行列のできる紙おむつ」というのは何だったんだろうヾ(;´▽`A``



来週の相場は、国内では決算発表が活発化してきます。

株価に影響がありそうなイベントとしては、
29日(水)6月鉱工業生産
31日(金)6月消費者物価指数
この辺りは意識されそうですね。

今日の中国製造業PMIのことを考えると・・・むしろ海外の重要イベントに注意する必要があるかもしれません。

27日(月) 米国6月製造業受注
28~29日(火・水) FOMC
30日(木) 米国4~6月期GDP
こちらは内容次第で大きく株価に影響を与えそうな気がしますヾ(;´▽`A``


今週は比較的静かな相場でしたが、来週は少し忙しくなるかもしれません。
うなぎを食べて英気を養って、週明けの相場に臨みたいと思います♪


・・・いつも「英気」と「鋭気」で、どっちにするか悩んじゃうんですよね。

そもそも養うっていうのがイメージしにくいのよッ!
「元気を養う」「勇気を養う」とか普段言わないし、後ろに「気」が付けば養うってことでもなさそうだよね??

とにかく使うときは、「気」をつけなきゃね!!( *´艸`)クスクス


「英気」の意味は、(1)すぐれた才気、(2)大いに活動しようとする気力。
「鋭気」の意味は、(1)するどい気性、(2)するどく激しい気勢。



来週の気になる銘柄
最近は決算関連に話題を攫われてしまって、ネタがあまりないんです;;
それでも何かないかと探してみれば・・・思い出しましたッ!

以前話題になりましたが、8月にはJPX日経インデックス400の年1回の銘柄入れ替えがやってくるんです。
そこで、来週辺りに「もう一度注目されるんじゃない?」と考えた訳ですよ♪

少し前の記事で恐縮ですが、こちらをご紹介です。。。

2014年1月に算出が開始された指数のJPX日経インデックス400が8月に2度目の銘柄入れ替えを迎える。今後は新規銘柄への注目度が高まりそうだ。
JPX日経400は対象銘柄の選別基準に3年平均ROE(自己資本利益率)などのファンダメンタルズでの条件を加えて選別する点が特徴となる指数。
引用元:ZUUonline 2015/07/05
JPX日経400入れ替えに注目!新規採用候補はどこ?


「記事も話題も古いわッ!」
って声が聴こえてきそうですが、あえて聞かなかったことにして進めます(笑)

ここで紹介されている銘柄をピックアップしてみます。
まずは有力候補の5銘柄。



code
2121
市場
マザーズ
PER
8.30倍

銘柄名
ミクシィ
PBR
8.07倍

株価
5,360
配当利回り
2.41%

前日比
-190(-3.42%)
予想配当
129円


国産SNS「ミクシィ」運営。13年10月投入のスマホゲーム「モンスターストライク」が収益柱に





code
8804
市場
東証1部
PER
27.39倍

銘柄名
東京建物
PBR
1.19倍

株価
1,662
配当利回り
0.96%

前日比
+12(+0.73%)
予想配当
16円


旧安田系の総合不動産業。マンション販売と賃貸ビル主力。SPCなど不動産証券化に積極的





code
3659
市場
東証1部
PER
----倍

銘柄名
ネクソン
PBR
2.14倍

株価
1,797
配当利回り
0.56%

前日比
+19(+1.07%)年初来高値
予想配当
10円


韓国発祥、PC向けオンラインゲーム先駆、00年に日本進出。中国、韓国経由の売上が過半





code
6770
市場
東証1部
PER
19.77倍

銘柄名
アルプス電気
PBR
4.02倍

株価
4,025
配当利回り
0.50%

前日比
+10(+0.25%)
予想配当
20円


電子部品大手。金型の精密加工技術に強み。売上高の6割が自動車関連。子会社にアルパイン等





code
5333
市場
東証1部
PER
21.29倍

銘柄名
日本ガイシ
PBR
2.61倍

株価
3,130
配当利回り
0.96%

前日比
-60(-1.88%)
予想配当
30円


ガイシ世界一。セラミックス技術で排ガス用ハニカム等多角化。NAS電池量産。森村グループ



〔2121〕ミクシィは市場変更も控えてると思うし、採用される気がしますね。

〔6770〕アルプス電気もチャートは綺麗なほどの右肩上がりで業績も好調だし、入ってても違和感は感じません。。。

〔5333〕日本ガイシも世界一の企業だし、以前購入を検討したことのある銘柄です。ただ、1000株単位なのでご注意ください。私はこれで断念しました(笑)



一方、業績面から入れ替えが予想される6銘柄です。



code
6807
市場
東証1部
PER
15.52倍

銘柄名
日本航空電子工業
PBR
2.56倍

株価
2,905
配当利回り
1.03%

前日比
-8(-0.27%)
予想配当
30円


コネクター、システム機器、航空用電子機器の3部門。小型、薄型、高速伝送に活路。NEC系





code
4922
市場
東証1部
PER
49.67倍

銘柄名
コーセー
PBR
4.96倍

株価
12,190
配当利回り
0.61%

前日比
---(0.00%)
予想配当
74円


化粧品大手。「アルビオン」などコーセーを冠さないブランド多数保有。海外はアジア、米国進出





code
8279
市場
東証1部
PER
27.01倍

銘柄名
ヤオコー
PBR
3.83倍

株価
6,060
配当利回り
0.66%

前日比
+20(+0.33%)年初来高値
予想配当
40円


埼玉県中心に食品スーパーを展開。独立系。提案型売り場作りに定評。ライフとPB共同開発





code
6486
市場
東証1部
PER
10.97倍

銘柄名
イーグル工業
PBR
1.83倍

株価
2,499
配当利回り
----%

前日比
-80(-3.10%)
予想配当
--円


NOK系列。メカニカルシール、特殊バルブの大手。自動車向け中心に船舶用や航空機用も





code
6961
市場
東証1部
PER
9.23倍

銘柄名
エンプラス
PBR
1.37倍

株価
4,835
配当利回り
1.65%

前日比
-30(-0.62%)
予想配当
80円


精密プラスチック加工首位。微細加工技術に定評。顧客対応で海外生産網充実。LED関連強化





code
7716
市場
東証JQS
PER
24.24倍

銘柄名
ナカニシ
PBR
2.82倍

株価
4,830
配当利回り
0.83%

前日比
-25(-0.51%)
予想配当
40円


歯科製品で世界首位級。欧州、北米で成長。高速回転技術活用し工業用製品兼営。海外比重大



正直、こちらはあまり馴染みのない銘柄ですヾ(;´▽`A``

〔6807〕日本航空電子工業は、つい先日決算関連で話題になってましたね。増益決算でも市場予想に届かなくて売られた気の毒な銘柄でした;;

指標で見れば、〔6961〕エンプラスは割安感があって良い感じですよね。配当利回りも悪くないけど、株価が少し高めなのがネックでしょうか。。。



さてさて・・・。
銘柄の入れ替えなので、入る銘柄があれば出る銘柄もある訳で;;

ここからは、除外候補の5銘柄になります。



code
7451
市場
東証1部
PER
14.46倍

銘柄名
三菱食品
PBR
1.15倍

株価
2,784
配当利回り
1.51%

前日比
-32(-1.14%)
予想配当
42円


三菱商事系。菱食が11年に商事傘下の3社と統合し圧倒的首位に。低温食品、加工食品に強み





code
8051
市場
東証1部
PER
11.56倍

銘柄名
山善
PBR
1.51倍

株価
1,048
配当利回り
2.58%

前日比
-25(-2.33%)
予想配当
27円


機械・工具、住宅設備・家庭用機器の専門商社で大手。展示即売会を全国展開。海外事業を強化中





code
8515
市場
東証1部
PER
27.56倍

銘柄名
アイフル
PBR
2.04倍

株価
409
配当利回り
0.00%

前日比
+20(+5.14%)
予想配当
0円


京都で創業。独立系の消費者金融大手。ADRに基づく事業再生期間終了したが金融支援続く





code
2702
市場
東証JQS
PER
----倍

銘柄名
日本マクドナルドホールディングス
PBR
2.70倍

株価
2,620
配当利回り
----%

前日比
+4(+0.15%)
予想配当
--円


外食国内首位級。世界的ハンバーガーチェーン。直営は大都市圏中心に展開。米国本社の影響大





code
5019
市場
東証1部
PER
6.76倍

銘柄名
出光興産
PBR
0.64倍

株価
2,367
配当利回り
2.11%

前日比
-13(-0.55%)
予想配当
50円


民族系の石油精製元売り大手。北海で石油上流開発、豪州石炭権益も。ベトナムで製油所建造中



現役JPX日経インデックス400銘柄なので、よく聞く銘柄が並んでいますね。
でも、「あッ・・・(察し」っていう銘柄でもあります(笑)

〔7451〕三菱食品は、指標で見ればかなり割安感があるし、冠企業で好調な食料品の業種なのに除外候補なんですね;;少し意外でした。。。
ROEとか社外取締役とか・・・何かマイナス要因があるのかしら?

株価には関係ありませんが、〔8051〕山善は以前勤めていた会社の取引先で何度か本社を訪れたことがあるので、こういう記事を見ると寂しく感じます;;
本社前のくるくる回る石の球は・・・今でも回ってるのかしら?


大和証券では”40銘柄程度入れ替え予想”って書いてあるし、まだまだ注目されていない候補銘柄がありそうな気がします。。。

なので・・・古い話題も捨てたものじゃありませんよ!
「古き良きモノ」っていう言葉もあるくらいだし、新鮮さが命の相場の情報戦ですが、こういうところから穴銘柄が生まれてくるかもしれません。


これが本当の・・・
「ふるいにかける」ってやつですねッ!!


一応説明すると・・・
「ふるいに掛ける」→ふるいを使ってより分ける
「古いに賭ける」→古い話題や情報で勝負を賭ける

この二つの言葉に・・・”かかってる”んですよ!!(・∀・)

ぉあとがよろしいようで m(*´ω`*)m



今日のMY株の動向
今日は予想よりも頑張ってくれた印象です♪(*´∇`*)

ガンホーさんは上手く反発してくれましたね。
レンジなので予想通りではありますが、早く上に突き抜けて欲しいものです。


バンナムさんは良い感じです♪(*´ω`*)
ここに来て年初来高値を更新しての8連騰は嬉しいし、他が軟調でも「我が道をゆく」って感じで本当に助かっています。

僅か2週間前は、年初来安値を更新するような勢いだったのが嘘のよう(笑)


マツダさんは下落ですが、予想以上に健闘してくれました。
いきなり減益報道が出てきて「何の嫌がらせ!?」って思いましたが、これくらいの下落で止まればまずまずだと思います。

これで一転して増益とかなれば・・・(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
さすがにそれはないかな?(笑)



それでは皆様、良い週末を~♪(*´∀`)b



本日の収支

コード
銘 柄
前日比
損益


7832
バンダイナムコHD
+56
+16,800


3765
ガンホー・オンライン
+8
+8,000


7261
マツダ
-33
-9,900





本日の合計収支
+14,900円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ