七夕は大幅反発。タイゾーさんと黒岩さん△7月7日

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日野経子さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ80件目 / 全183件次へ »
ブログ

七夕は大幅反発。タイゾーさんと黒岩さん△7月7日

皆様こんばんは。今日は七夕の日です(*´ω`*)
短冊に書いた子供たちの願い事が、少しでも多く叶うと良いですね♪




東証1部の出来高は22億2594万株。売買代金は2兆3179億円。
騰落銘柄数は値上がり1487銘柄、値下がり314銘柄、変わらず87銘柄。
TOPIX:1,637.23〔+16.87(+1.04%)〕  NT倍率:12.446


ギリシャ懸念が残るものの、前日の欧米株の下落幅が小さかったこともあり、日経平均は242円高と反発して始まりました。
そこから更に、先物に引っ張られる形で上げ幅を拡大しましたが、買い材料難や上海株の軟調さから上値が重い展開に。

後場も状況は変わらず・・・ほぼ横ばいのまま推移。終盤には先物主導で買い優勢になるも、大引けにかけて再び戻してしまいました。



本日の個人的総括
大幅反発してくれました♪(*´∀`)b
昨日大幅下落したことに加えて、ギリシャ国民投票後も意外に欧米株が堅調だったこともあって、今日は寄り付きから買い戻しが入りましたね。

欧米の結論としては・・・EU離脱になるとまた話が違いますが、現状では経済的な影響も限定的ってことかな。国民投票後のメジャー市場として最初に始まるのが日本市場だったので、昨日は必要以上に警戒されちゃいましたね;;

勝負に勝って、時間に負けたって感じでしょうか?
別に勝負にも勝ってないんだけどね(笑)無駄に言い回してみました♪



現状の日本株にとっての懸念材料は、上海株の下落が止まらないことと原油価格が再び下落してることになりそうです。
今日もいわゆる”中国関連”と”資源関連”銘柄が伸び悩んでいました。

〔6301〕コマツ 2,369〈前日比〉-30(-1.25%)
〔6367〕ダイキン工業 8,841〈前日比〉-82(-0.92%)
〔6471〕日本精工 1,777〈前日比〉-68(-3.69%)
〔8031〕三井物産 1,627.5〈前日比〉-21(-1.27%)
〔8058〕三菱商事 2,679〈前日比〉-18(-0.67%)

逆に、原油安を追い風にした銘柄もありましたね。

〔3865〕北越紀州製紙 697〈前日比〉+32(+4.81%)
〔9064〕ヤマトホールディングス 2,450.5〈前日比〉+58(+2.42%)
〔9501〕東京電力 700〈前日比〉+45(+6.87%)

電鉄株が全体的に堅調だったのも原油安が好感されたからかな??

海外要因は日本がどうこうできる問題ではないので、風向きが良い方向に傾くことを祈るしかない・・・というのがもどかしい;;



明日の相場は、今晩の米国5月貿易収支の発表とギリシャ問題について話し合うユーロ圏首脳会議の動向次第ということになりそう。。。
ギリシャについては、今日明日ではすぐに結論は出ないと思いますけど;;

今週の流れは先週とよく似ているので、このまま何もなければ明日も上がるはずですが・・・どうなることやら(笑)
とりあえず月曜の下落分はさくっと戻して欲しいものです♪(*´∇`*)



今日の杉村タイゾーさん
本日は、ラジオNIKKEIに杉村太蔵さんがご出演される日でした。

今回も特に銘柄に対しての言及はありませんでしたねヾ(;´▽`A``
ただ、やっぱり喋りは面白い!・・・というよりも上手い!!(笑)

まず「投資は”ロッククライミング”に例えられる」と仰ってました。
内閣支持率という足場とTPPを始めとした国策を手で掴むことで、本来は安定して上に登ることができますが・・・今は支持率下落で足場がぐらついてるので、手の力だけの懸垂状態で山を登ろうとしている状態だと。。。

「これはかなりきつい!」ということです。
実際に株は一切保有していない状態らしいので、ビジネストークじゃなくて本当そう思っているということなんでしょうね。。。

この内容はひとまず置いといて・・・この言い回しですよ!( *´艸`)クスクス
状況を想像しやすくて、例えが上手いと思ってしまいました(笑)


その杉村タイゾーさん。
自民党総裁選が行われる秋頃までに・・・

・為替相場のドル円が120円切れ
・日経平均株価の19,000円割れ

この二つの可能性も十分あると言っていましたが、こちらの読みは的中して欲しくないものです(A;´・ω・)アセアセ



今日の気になる銘柄
今朝の日経新聞の朝刊に、少し気になる記事が掲載されていました。

米国の運用会社であるブラックロックグループが、8社の5%を超える発行済み株式を取得したことが、大量保有報告書から明らかに・・・ということです。

【ブラックロックが保有した銘柄と保有比率】
〔8304〕あおぞら銀行 6.23%
〔7832〕バンダイナムコホールディングス 5.39%
〔8308〕りそなホールディングス 5.11%
〔9101〕日本郵船 5.10%
〔4902〕コニカミノルタ 5.06%
〔7272〕ヤマハ発動機 5.06%
〔6370〕栗田工業 5.05%
〔2503〕キリンホールディングス 5.02%

私の保有株であるバンナムさんが入ってるぢゃん!Σ(゚д゚lll)
その割りに株価が上がってこないんだよね・・・(ボソッ


”物言う株主”に保有されると・・・株主還元に期待できるので人気化する可能性もありますが、逆に利益追求のみの投資手法から嫌気される場合もあって、今回はどちらのパターンなのか保有株が絡んでるだけに興味があります。

正直、ブラックロックはあまり聞いたことがなくて、どういう株主なのかがまだ分からない状態なんですよね。。。
ジップロックならお世話になってるから、よく知ってるんだけど(´・ω・`)


そこで・・・
今日の株価変動から果たして歓迎すべきなのか、それとも警戒すべきなのかを推測してみようと思います。

〔8304〕あおぞら銀行 473〈前日比〉+3(+0.64%)
〔7832〕バンダイナムコホールディングス 2,290〈前日比〉-3(-0.13%)
〔8308〕りそなホールディングス 665.5〈前日比〉+2(+0.30%)
〔9101〕日本郵船 346〈前日比〉+7(+2.06%)
〔4902〕コニカミノルタ 1,467〈前日比〉+24(+1.66%)
〔7272〕ヤマハ発動機 2,668〈前日比〉-9(-0.34%)
〔6370〕栗田工業 2,905〈前日比〉---(0.00%)
〔2503〕キリンホールディングス 1,705〈前日比〉+31(+1.85%)

ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

・・・・・・

・・・わからない(笑)
上がっている銘柄もあれば、下がっているものもありました;;

ただ、寄り付き直後のそれぞれの株価を見ても、特に売られた銘柄はなかったので、そこまで警戒する必要はなさそうですね。。。
むしろこれを機会にして、どんどん上昇してくれれば嬉しいです♪



あと、ひょっとしてブラックロックの創業者は「黒岩」さんかと思ったんですが、全く関係なさそうでした[壁]・m・) プププ


BlackRock OfficialWebcite >  http://www.blackrock.com/
ブラックロックジャパン株式会社 > http://www.blackrock.com/jp



今日のMY株の動向
反発力が弱いッ!!(´・ω・`)
収支でプラスなので文句は言えないけど・・・せめて昨日の下落分の半分くらいは戻して欲しかった。。。

ガンホーさんの反発力が弱すぎです(´;ω;`)ウゥゥ
昨日あれだけ下げたのに・・・まるで鉛の球を落とした時のような、ドスッ!って音が聞こえてきそうな低反発。。。

明日こそは本当に頼みます!!(切実)


バンナムさんは反発力すらなかった・・・。
この地合いでマイナスって・・・鉛の球を落として、反発せずにそのまま地面にめり込みましたね。

明日もこの調子なら、鉛の球じゃなくて・・・

鉛弾を食らわせちゃうぞッ!(`Д´メ)










本日の収支

コード
銘 柄
前日比
損益


7832
バンダイナムコHD
-3
-900


3765
ガンホー・オンライン
+1
+1,000


7261
マツダ
+36
+10,800





本日の合計収支
+10,900円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ