週末雑感 (不思議な蝋燭 希臘バテ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ほんま そうかいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1337件目 / 全1393件次へ »
ブログ

 週末雑感 (不思議な蝋燭 希臘バテ)

〇 宗久さまが、編み出されたロウソク足は、今、發見していたならば、将にノーベル賞受賞にあたるのではなからふか。これが、單なる、数字の羅列であらば、だふにもならぬ。


 ちょっと古いが、むかし流行った右脳左脳論で、これを見てみれば、右脳は図柄パターン認識の脳。

これに較べて、左脳は、数量デジタル認識の脳。

右脳は直感の座。左脳は、思考の座。

ひとは、左脳で、納得は、するが、右脳で行動する。すなはち、ローソク足がなければ、行動できぬ。


「蝋燭燃ゑる。うえから、したから蝋燭燃ゑる。

ひとの心の煩悩で燃ゑる。蝋燭の鬚は、慾と怖れの飾りと知れゐ。

若しも宗久さまが誤またば、噫噫、吾も与に誤またむ。」

そうかい讃。



〇つ、疲れた。希臘バテ。ここまでくれば、いっそ希臘を褒めて、遣わす。

人類史上デフォルト國第一号。民主主義發生の地。そして選挙。

見てみろ。チャーンと自分の國の伝統を守っているではなひか。また来週。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ