ノートpcの気休めの状態になったか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

gooshopping2さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7件目 / 全18件次へ »
ブログ

ノートpcの気休めの状態になったか

ノートpcの気休めの状態になったか

バッテリーリフレッシュについてです。ノートパソコンなのに機械にうとく、家で使用しているにもかかわらずバッテリーをつけて使用してました。最近Dell Alienware 17 バッテリーフレッシュのお知らせが出るようになり、
しようと思ったのですが、14時間近くも電源をつけっ放しなのですか?
しばらくしたらスリープモードに入るのですがちゃんとできているのか不安です。
lavieのやつです。

それは三カ月おきに表示される機能なんですわ
自分の経験では実行してもしなくてもバッテリ寿命には殆ど影響無いですわ、つまり気休めの似非機能と思えますわ
自分もノートPCはLenovo Yoga 3 Pro バッテリー付けっ放しで使ってまっせ
スリープモードに入らない様に、電源管理からOFFにしておくれやす
タスクバー右側の電源マーク・アイコンを右クリックして「電源オプション」を選択して設定しておくれやす
容量等によってかかる時間が違いまっせ
通常で10時間前後ですわ
ハッキリ言って、時間の無駄でっせ、むしろ長時間付けっ放しでPCそのものの寿命縮める原因になりまっせ
バッテリーリフレッシュが赤く表示されたらToshiba Satellite L50 バッテリーの寿命ですわ
早ければ1年半ほどで寿命終えます
長くてもせいぜい3年ですわ
頻繁に使っててもあまり使わなくても、寿命はあまり変化ありまへん
延命方法として50%程度の充電で外して保管しておく方法ありますが、微々たる延命にしかなりまへんわ
神経質に考えずにAC電源利用でもバッテリ付けっ放し状態で利用しても自分の経験では結果は殆ど変りありまへん
初めて通電した時から約2年がLenovo Y50-70 バッテリーの平均寿命と考えておくれやす
「交換してください」表示されたらバッテリ外したままデスクトップPCの様に使うか、メーカー純正バッテリと交換しておくれやす、そのまま使い続けると火災の原因になるんで要注意っす

http://gooshopping3.269g.net/article/19645818.html?1431507063

http://indulgy.com/gooshopping1

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ