ユニクロが秋から平均1割値上げへ&業績予想は上方修正

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2543件目 / 全6457件次へ »
ブログ

ユニクロが秋から平均1割値上げへ&業績予想は上方修正

ユニクロを運営するファーストリテイリングが9日発表した2015年2月中間連結決算は、売上高が前年同期比24.2%増の9496億円、営業利益が40.2%増の1500億7700万円と、ともに前年に引き続き過去最高を更新したそうです。

特に中国や台湾、韓国など海外で販売が好調だったようです。

 

通期の業績予想も売上高1兆6500億円(従来予想1兆6000億円)、営業利益2000億円(同1800億円)に上方修正し、計画では、海外のユニクロが今秋に国内の店舗数を抜くとのことです。

 

また、円安や原材料価格、人件費の上昇を受けて、国内のユニクロで今年の秋冬物から平均価格を約1割引き上げるそうです。

値上げは2年連続で、セーターやジーンズなど、全商品の約2割が対象となる見通しだそうです。

 

値上げすると、品質は向上するようですが、ちょっと魅力が薄くなるかもしれませんね。 

まあ、それでもまだ安いんでしょうけどね。

 

9983:48,500円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/4/9 22:41

    こんばんは。


    良いものを安くした。


    値上げしても十分攻めれるでしょう。


    従業員がパートから社員になって生き生きしてるのでは。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2015/4/11 01:23

    yoc1234さん こんばんは。

     

    そうですね。

    昔に比べれば、かなり質は良くなりましたね。

     

    ただ、例えば見た目ではあまり変わりませんが、以前はカーディガンが毛100%だったものが毛70%+ポリエステル30%になっているなど、コストを削減していますね。

     

    値上げ対象が全商品の約2割にとどまるとのことですので、そんなには来客数に響かないのではないかと思っています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ