蒲生八幡神社の大楠

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

with24さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ653件目 / 全4141件次へ »
ブログ

蒲生八幡神社の大楠

国特別天然記念物(大正11年指定)
蒲生八幡神社境内にそびえ立つ大楠は、樹齢約1,500年、根周り33.5メートル、目通り幹囲24.22メートル、高さ約30メートルと日本で一番大きな樹木です。
環境庁が昭和63年に実施した巨樹・巨木林調査で、正真正銘日本一に認定されています。
樹根部分には、8畳分もの大きな空洞があり、下から見上げる壮大さと、地にどっしりと根をはった力強さは、神秘的で不思議な感覚を抱かせてくれます。
近年はパワースポットとしても人気の地です。
蒲生八幡神社が建立された1123年にすでに大木であったことから考えても、樹齢千年を超える堂々たる老木です。蒲生の地を訪れた和気清麻呂が手にした杖を大地に突き刺したところ、それが根付いて大楠になったとも伝わっています。(説明は姶良市観光協会より転載しました)





















コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    with24さん
    2015/3/31 09:12

    Rさん おはようございます。


    屋久杉を想像するような素晴らしさですね。


    歴史のある神社には、ご神木として長い間育てられている木がありますね。


    鹿児島の神社にはそういう木が沢山有ります。


    何世紀もその場にたたずんで歴史を見てきたんだと思うと、ご神木として


    大事にしたいと思いますね。


    人間なんて、長生きしたってせいぜい100年ぐらいですからね。


  • イメージ
    Rsunさん
    2015/3/31 06:52
    おはよう さん SUN♪

    素晴らしい楠の木ですね。
    根の張り具合なんか圧巻です!

    それにしても樹齢1500年で、しかも高さが30mもあるとは⇖o(@.@)o⇗

    神社やお寺って、千年以上の歴史を残していることに改めてビックリします。


ネット証券比較

みんかぶおすすめ