三菱UFJ 規制緩和で見直し買い

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ921件目 / 全1406件次へ »
ブログ

三菱UFJ 規制緩和で見直し買い

今日はMUFGを寄付き763円で200株買付けました。

MUFG 1年チャート ↓ クリックで拡大

昨年、3/19と3/25に1000株ずつ2000株を売切りました。
2回の処分売りの平均売却単価は545円でしたので、ずいぶん惜しいことをしました。

規制緩和
昨日の日本経済新聞の報道の真偽は解りませんが、金融持株会社の事業会社株式保有規制の緩和は有り得る話です。
報道の真偽よりも、銀行の規制強化ばかりに注意していた発想の転換が必要と思いました。

投資方針
MUFGは過去に投資利益を多く積んでいるから、その範囲で投資を再開します。
更なる投資利益を狙うよりも、「売った銘柄が値上りする」穏やかならぬ心理状態を回避することが目的です。
高値圏なので、用心して少額投資にします。

保有銘柄2015.2.26 ↓ クリックで拡大

 かつては配当利回りだけで買えたMUFGですが、高値で配当目的では持てません。

1年前はヤフーに期待して中期投資の中心に据えていましたが、今の中期投資の中心銘柄はKADOKAWA・DWANGOです。

3件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/2/28 08:30
    おはようございます。

    すごい冒険しましたね。

    結果おーらいならいいけど。

    時流に乗ってソフトバンクで勝負は正解ですね。

    自分も取引先なので、買ってみることも考えてます。


  • イメージ
    まはいさん
    2015/2/28 09:26

    yoc1234 さん コメントありがとうございます。


    MUFGは、半年チャートで見ると高値ですが、10年チャートで見れば手放しで買える安値圏です。


    日本の銀行規制は先進国の中で突出して厳しいのですが、それは公的資金による資本注入の代償です。

    ところが、ほとんどの銀行が公的資金を返納したから、諸外国並みに規制緩和されても不思議ではありません。

    そのことに気付いたので、方針転換して買いに回りました。

  • イメージ
    にゃん7さん
    2015/3/14 12:35
    こんにちは。

    私も三菱UFJ買いました
    日記にも書きましたw
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ