今日の一言:奮起

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

十倍返しさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ955件目 / 全1480件次へ »
ブログ

今日の一言:奮起

日々の売買で評価損のある場合は、じっと我慢し、利益が出てきた時もじっと我慢し、利益を伸ばせるところまで伸ばそうとする。そして、利確すると次の銘柄を組み入れようとする。そしてその時、どうしても、あまりにも高くなりすぎたものは売り、安くなりすぎたものは買いたくなる。どのくらいのスパンで売買するかにもよるが、日柄というものを十分に考慮しなければならないだろう。1日単位、1週間単位、1か月単位、3か月単位、1年単位、それぞれの場合・場合で組み入れ銘柄が異なる。しかし、どうしても目先の利益に目が奪われてしまうことには注意を要する。ギリシア問題が懸念材料。


今日の一言:我が道を一日一日と歩む者に後悔なし。奮起せよ。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    ユリッチさん
    2015/2/18 11:16
    半値さん、目先の利益は本当に悩ましいですね。
    私が前によくやらかした取り引き。なだれを起こした銘柄に真っ青になり慌てて売り、次にまた上がり出したので欲が出て、持っていたときより高値で買い直して待ったら、またなだれ。最後は最初に売ったときより更に安い価格で売ったことになってしまいました。

    今はその苦い経験を踏まえ、長期のみを徹底。。。。できないのがこれまた辛いところです。。。。
  • イメージ
    十倍返しさん
    2015/2/18 11:32

    懸念材料が解消されて、大幅高・・・・逃がした魚は大きいと言えればよいのですが、久しぶりにベア型FTEを手掛けたら。。。。

    いつも売買が1日早いようなので1日待つことにするようにしています。

    予想PICKSの利用の仕方もいろいろありますね。

    半値

  • イメージ
    ユリッチさん
    2015/2/18 11:47
    売買が1日遅くて失敗が私のパターンです。いわゆる高値掴みです。
    これ、買えば上がるのでは。。。。と予想だけして大概上がるのが常、買わないで後悔するのも常、なら買ったら?なぜか途端に下がるのも常。どうすればいいのでしょうこの鰻のような掴み所のない投資っぷり。。。。
  • イメージ
    十倍返しさん
    2015/2/18 13:56

    焦って売ったり、買ったりしてはなかなか儲かりません。と偉そうなことを言って自分も落ち着いて売買しても損をするときは損をする。しかし、利益との兼ね合いでどの程度のリスクをとり、打診買い、そして本格的な買いと進んでいけばあとは日柄を待つのみ。(打診買いは最近予想PICKSで対応)計画性と冷静さが必要ですね。時に相場に熱く燃えることもあり!!

    経験を積みながら、自分なりの売買パターンを作り上げるのがよいのでしょう。

    鰻は無花果(イチジク)の葉っぱで掴み、上手く焼くとおいしいですよ!!


    半値

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ