ラバーダム防湿法

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぷーたろう体験記さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ63件目 / 全72件次へ »
ブログ

ラバーダム防湿法

歯科治療において、邪魔な存在があります。
それは「唾液」です。
口の中にはすべての方に「口腔内常在菌」が存在します。
唾液の中にもかなりの数の口腔内常在菌が存在しています。

虫歯治療・根管治療においては口腔内常在菌を含む唾液が
歯の中に進入してくると、その治療成績が悪くなってしまいます。
この唾液の進入を防いでくれるのが
こんな感じで装着します。

ご覧の通り、治療対象の歯を唾液から遮断しますので
口腔内常在菌の無い処置が行えます。(光照射器 歯科)
根管治療に使用するのがメインですが

虫歯(カリエス)治療には、虫歯が深いときに使用します。
ラバーダムを行って治療を行うと無菌的処置が行えて、その治療成績が向上しますので
結果として長期的には抜歯→インプラントになってしまわないように
導くことができるのです。

基本的な処置なのですが、ラバーダムを使用している歯科医院は
まだまだ少ないのが現状です。(超音波スケーラー

少しずつでも歯科臨床の「本質」を伝えていきたいと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ