株価下落で為替も下値模索へ!今日はADP雇用統計に注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ721件目 / 全1308件次へ »
ブログ

株価下落で為替も下値模索へ!今日はADP雇用統計に注目

8a24346d4  

やはり昨日の記事でも書いたように、原油価格の値下がりが止まりませんね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 

ここまで急ピッチで上昇してきた為替と株価にどこで調整が入るのかという見方もありましたが、今週末の雇用統計の結果次第では年明け早々に調整模様となる可能性があります。

原油安がもたらすリスク、ISMが早速下ブレ 昨夜のNYダウの下落というのは原油安もありますが、(米)12月ISM非製造業景況指数が56.2ポイントと予想(58.0)を下回ったことも要因となりました。

しかしコロンブスの卵ではないですが、このISMの低下を招いたのも原油安でした。ISM調査を見ると、一番足を引っ張ったのは価格指数で49.5ポイントとなっていました。前月は54.4でしたから、大幅に低下しています。

しかも、価格指数が低下したのは5年2ヶ月ぶりとなっており、これについては原油価格の下落から原料や燃料が低下して価格が下がったとのことでしたφ(゚Д゚ )フムフム…

↑ガソリンなどが安くなるのは嬉しいですが、景気への悪影響も…
この辺がジレンマなんですよね(ノ∀`) アチャー 多くの企業が燃料価格の下落から資金繰りなどが改善し、業績が上向くといった見方を示していますが、今後の利上げに必要な物価の上昇というのは遅れてしまいますし、景気への悪影響も懸念されるところです。

原油安についてはデメリットよりもメリットが上回るとされてはいますが、ここ最近の値動きはデメリットを反映した値動きといえるでしょう。

ちなみに…

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2015-01-07-1

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ