\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

akkiiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3114件目 / 全3489件次へ »
ブログ

若干円高

69be36569   6ea639175  

ドル円は1ドル107円90銭台。一時108円30銭までつけたものの、住宅着工件数・鉱工業生産の結果がよくなかったため、売りの展開に。それでもこの水準ということは、まだまだそこは堅いってとこですかね。
ユーロ円は167円40銭。今朝方から横ばいとなっています。ちょっとまだ流れが見えないので様子見で行ったほうがいいかも。
ユーロドルは1.551ドル。米国の雲行きが怪しい割には、動きが鈍いです。ひょっとしたら原油が伸びていないからでしょうか・・・。
ポンド円は210円20銭。だいぶ下落しています。英国のお偉いさんの発言で景気後退懸念が広がった様子。利上げ観測も後退し、売りにつながった模様。

豪ドル円は101円80銭。高い水準ではありますが、今はちょっと下落中です。キウイ円は81円40銭。大体同じ展開です。ドルに連動して下げたと見るのが妥当ですかね。

商品市場は・・・NY原油は小幅安。ドルは安いものの、需要後退懸念から売られました。
貴金属は、微妙なんですよね。原油の下落というマイナス材料はあるものの、株安ドル安によって最終的にプラス圏になりました。ただし、銀やパラジウムは下落・・・とまちまち。
穀物は・・・またもや大幅高。産地の洪水によってもろこし大豆とも大幅に買われました。

NYダウは下落です。ゴールドマンの決算を好感して当初は上昇したものの、指標の結果を受けて景気後退懸念が急速に広がりました。金融株を中心に下落していますが、AIGにいたっては5%安。
そんな状況ではありますが、シカゴの日経平均は上昇しています。最近NYダウの動きとの連動性の薄い日経平均ですが、シカゴ通りに行くなら上昇か。ただ、円が若干高いので多少修正されてもおかしくはないですね。






↑クリックお願いします。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ