影をひそめたネガティブなお話は・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7219件目 / 全8321件次へ »
ブログ

影をひそめたネガティブなお話は・・・

さすがに今夜は仕方ないか。

つい先日まで、急な円安は必ずしもよろしくない、と言われていたと思うが?

それに、株価大いに上昇という以外、世の中のもやもやが解決したものはあまりないんだけど。

なーんて書きだすとひがんでるって思われそうだなー。

色の白いは七難隠す、の巻だな、こりゃ。

ところで、今の世の中の難題7個くらいはあるかな?


6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/10/31 23:30

    国債を買うだけで売れなくなる日銀。


    タコが自分の足を食ってる。


    国債大暴落で、ハイパーインフレがというひとまで。


    円安局面が3月でなく、10月に来てしまっただけ。


    QE3の終了のインパクトの

    強いうちに、日銀砲の合わせ技。


    参りました。


    こんな中、バブルが進み、2000円下げる事態が起きやすくなる。


    3000円上がって、同じだけ下げるのでは。


    それは年初の正月相場かも。

  • イメージ
    りす栗さん
    2014/10/31 23:42
    yocさん、たしかに、下げリスクが全くなさそうに見えるあたりがバブルの始まりっぽいです。

    ダウとNK先比べたら、差はもう500ポイント割っちゃった。

    上昇を先取りしちゃった銘柄群とまだまだ出遅れてる銘柄群がありますね。
    折り返すのは出遅れ分がもっと上がったあとかなー。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/11/1 10:53

    人気のないのは人気ない。


    外人が見てないから。


    7割は外人です。


    外人比率の高いとこ狙うのがセオリー。


    小型株に行きたがるけど、そんなの買ったら名前が出ちゃう。


    役員になってくれって言われたら、人生終わり。


    それとこれ危険なにおいが。

    米国の裁判所GSなどから金貰ってるんだろうな。

    [ニューヨーク 31日 IFR] - アルゼンチンの債務再編後の国債保有者の受託銀行となっていた米バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)は31日、アルゼンチンのドル・ユーロ建て2038年償還債(Par)に対する利払いが行われなかったとし、同国の陥っている債務不履行(デフォルト)がParに拡大したことを明らかにした。



    BNYメロンは債権者に対し、支払期限の9月30日から支払い猶予期間として与えられていた30日以内に利払い原資の振り込みがなかったと伝えた。




    アルゼンチンのデフォルトをめぐっては、同政府がBNYの口座に払い込んだ国債の利払い原資5億3900万ドルについて、同行が米裁判所の決定に従い、債務再編に応じた債権者への支払いを凍結した。これによって、アルゼンチンは7月、約12年ぶりに2回目となるデフォルトに陥った。

  • イメージ
    りす栗さん
    2014/11/1 18:07
    yocさん、こんばんは。

    そうそう、なんか世界中がいきなり平和になっちゃって、どうしたの?って感じですね。

    デフォルトも常習犯になるとそういうものだ、ってことなんでしょうかね?

    後で日記にネガティブ記事でも書こうかなー(∩∩)


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2014/11/1 18:29
    へ~~~アルゼンチン、デフォルトしたん w( ̄△ ̄;)wおおっ!

    ブラ汁もまたしますかね、、、オリンペック終わったら。。。

    トルコもあぶないですね。。。。

    っま゛、原油価格が抑えられているから、そのうちロッシアも危ないですね、、、


  • イメージ
    りす栗さん
    2014/11/1 18:49
    友一っちゃん、こんばんは。

    世界中危ないだらけなのにねー。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ