\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ポキポキブーンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ80件目 / 全189件次へ »
ブログ

何だか?

  世代的には、ゲームと共に成長してきたので


 家庭用ゲーム機用ソフトが全盛時


 人間って、更に進化した遊び、ソフトを求めるので

 結果的には、ドラクエ、FF、ダビスタ?

 シリーズの進化が、始まりで、終わりだったみたいで


  結局、シンプルなゲーム、レトロゲームに回帰してました


  そう流れが、スマホ系ゲームって大ハマリしたって感じですかね


  毎日、マーケットプレス聞いてると

  ゲーム関連株って、異常と思えるほど高騰してますね


  携帯でやれるゲームって手軽


  簡単なパズルゲーム風

  携帯の情報処理能力もあるだろうし


   自分もパズドラと、サモンズってガンホーのゲームを無料ダウンロードしてやってみました


  たぶん、一般の方より、1年くらい遅れてると思います  WW


  やってみましたが、行き詰まり、課金しなければ、って時点で

  両方とも、やってません www


  自分の知り合いには、スマホ画像のビックリマンカードみたいなのを見せて、” これ5万円かかったんです ”って・・・自分には信じられない


  私的には、長年、ゲームには、奥深さ、を求めてたんですが・・・・・


  結局、スマホゲームって容量に限界あるだろうし

  どうなんですかね?


  というか、昨今世代って、簡易的なものが重宝されるんでしょうね


 少しづつ、組み立てる模型とか

 コツコツ攻略しては、ゲームソフトの世界観に没頭するとか


  作る側も、手間暇かかる、複雑なゲームソフトよりも、簡易風なブームに乗っからないと、儲からないって事なんだろうけど


  回帰現象なら、ボードゲーム( タカラトミー )まで戻って欲しいけどね ww


  ネットゲーム系のプロデューサーが移動するだけで、株価が動くという事か?





















 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ