国際計測器 2015年3月期 1Q決算発表

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1807件目 / 全4644件次へ »
ブログ

国際計測器 2015年3月期 1Q決算発表

引き続き、7722 国際計測器の1Q決算を見ておきます(→リンク)。ここは安心して決算が見れる数少ない企業の一つですね。

早速、決算の内容から。

20151Q        売上;31.8億 営利;5.1億 経利;4.8億  当期純利;2.8億
2015中(予想)売上;70.0億 営利;11.0億 経利;11.0億 当期純利;6.4億
20141Q(前年)売上;18.7億 営利;-0.7億  経利;-0.5億  当期純利;-0.7億

1Qは前年同期比で売上70.4%増、営業利益は黒字転換で大幅増収増益、相変わらず好調ですね。元々2Q、4Q偏重の会社だと思うので、今後の上振れ期待も十分にありです。逆に良すぎるのでここらがピークではないかという不安もありますが・・・(^^;

という事で、恒例の受注高、受注残高を見ておきますと、

受注高;52.4億→44.8億→42.1億→45.3億⇒49.1億
受注残高;102.6億→112.8億→124.4億→120.7億⇒137.4億

受注高は引き続き高水準、50億円を超えた昨年度比では減少していますが、特に問題ない水準だと思います。受注残高は137億円でここ数年で最高の水準であり、1Q売上+受注残で今期の売上予想をもうクリアしてしまっていますね。ちょっと早いですが来期以降を睨んだ話をすると、絶好調の今期から更に売上が伸びる余地があるのか!?が焦点になってくると思います。受注高はここ1年ほど50億円前後で安定しているので、規模的にここらが限界という感じもしますしね。

株価は決算発表前に年初来高値を付けていた事もあり、決算発表後は一時下落しましたが、新興の地合い回復と合わせて今週は株価が伸びてほぼ決算前の水準を回復。5月から比べると一段高い株価水準になりましたが、目標株価は2,000円台に置いているので、引き続きホールドです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ