ソテツの新芽

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8549件目 / 全20909件次へ »
ブログ

ソテツの新芽

Bb331184c  

ソテツの新芽                  
ソテツの新芽です。
あっという間に伸びて、大きな葉に。
この状態が一番かわいい。
子供とおなじで一瞬のことです。



6件のコメントがあります
  • イメージ
    紗々さん
    2014/7/28 17:16

    こんにちは。


    ソテツの新芽というのはそんなに成長が早いのですか?!

    しかし、新芽と聞かなければ、何だろうと思うぐらい姿かたちが変わっていますね・・・・


    珍しいものを見せていただいて、ありがとうございました^^



  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/7/28 18:02
    あれは確かソテツの話だったと思いますが・・・・・。

    ある園芸の本に書いてありました。
    Q&A方式で書いてあったんです。

    質問がソテツの剪定について。

    回答が「剪定はしなくても大丈夫です。あなたの生きている間には形はほとんど変わりません。」
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/28 20:50

    紗々さん


    こんばんは。


    この伸びハジメを写真に撮るのは難しい。


    もうじき、この周りにある葉をきらねばなりません。




  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/28 20:52

    Empty-Gallantryさん


    そうですね、ほかっておけばいいですが、


    自分たちはきれいにしたいから。


    周りに残った前年の葉は切ってしまいます。




  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2014/7/28 23:17

    こんばんは。

     

    あのソテツにして、この新芽。

     

    いかにも柔らかそう。

     

    ひょっとして食べられるのではないでしょうか。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/29 15:02

    風車の弥吉さん


    弥吉さんの奥様にお任せ願います。


    蘇鉄味噌(そてつみそ)、奄美方言なり味噌(なりみそ、なりみす[1])は、鹿児島県奄美地方沖縄県粟国島で生産されている、ソテツ玄米大豆を原料にした味噌。原料比率により、主に調味料として用いるものと、主になめ味噌として食用にするものに分かれる。


    怖いので考えたこともないです。


    もっとおいしいものいっぱいあり、必要ないでしょう。


    なめたら、死ぬぐらい苦いです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ