ベトナムの反中運動でアジア市場への投資リスク高まる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1822件目 / 全2192件次へ »
ブログ

ベトナムの反中運動でアジア市場への投資リスク高まる

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DW08S20140516

 

米国債やドイツ国債の10年物利回りがこのところ低下しているのに対し

ギリシャ・スペイン・イタリアなどの利回りは上昇しており

資金が安全資産にシフトし始めているという見方が強まっている様です。

 

さらに先日来ベトナムで起こっている反中運動が東アジアの地政学的リスクを高めるという理由で

東アジア諸国への投資は控えるべきだという意見が

海外のヘッジファンドや機関投資家の間で持ち上がっているそうで

安倍首相に対する警戒感を含め

直接的にも間接的にも日本株は逆風を受ける可能性が高いのではないでしょうか。

 

因みに日経平均株価の下の節目は

◇14000円(心理的節目①)

◇13910円(終値ベースの年初来安値:4/14)

◇13885円(場中の年初来安値:4/11&4/14)

◇13500円(心理的節目②)

◇13338円(2013.6/13以降の二番底:2013.8/28)

◇13000円(心理的節目③)

◇12445円(異次元緩和発表後の安値:終値ベース2013.6/13)

 

◇ダウのサポートライン(16400ドル、ここを下抜けると下降トレンドが鮮明になる可能性大)

◇ドル/円のサポートライン(1ドル101.31円

 

無論株価が下落すると決まった訳ではなく、特にNY市場や円相場については前向きな見方も多いので

その一部をご紹介しておきます。

 

(米国株式市場の展望:三菱UFJ投信)

https://www.am.mufg.jp/text/20140422rinji.pdf

(中期為替相場予測:みずほ銀行)

https://www.mizuhobank.co.jp/rate/market/pdf/mid/midcba.pdf

(米国株はバブルか:みずほ総合研究所)

https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/mk140501.pdf

4件のコメントがあります
  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/5/19 15:38
    こんにちは
    そろそろ少額づつ買い集めていこうと思っています。
    ご周知のとおり 複雑な取引は出来ませんので 、 内容の良いものを安く仕入れる事が 唯一の私の戦法かもです。
    余談ですが、カジノ法案が可決されれば もしかすると、私の住む大阪で壮大なプロジェクトが進むかも知れないと少し前の新聞で見ました。
    殺風景な広大な埋め立て地がステキに変貌する事を楽しみにしているのですが さて どうなるのでしょうねわくわく です。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/5/19 16:46

    まりさん、こんにちは!

     

    今日は半日デイトレ出来たのでラッキーでしたが

    とにかく売ったり買い戻したりでドタバタでした (^_^;)

     

    ただ新興株の暴落は予想通りですが

    「Neesha」銘柄まで叩き気売られては堪ったものではありません(≧ヘ≦) ムゥ

     

    今日の相場を見る限り、新興は個人の追証売り初動ではないかと感じました。

    日経平均も場中で14000円を割りましたが

    その理由として、一つは軟調なアジア市場が挙げられると思います。

    上海総合指数も終値こそ2000ptを死守しましたが

    やはり場中に2000pt割れ(1196pt)がありました。

     

    さらにもう一つの理由として

    米国の長期金利が一段と下げる懸念が指摘されています。

    確かに円相場は現在サポートラインである1ドル101.3円付近を上下しており

    ここを割り込むと今度こそ90円台もありそうです。

     

    また逆に米国の長期金利が上昇に転じればNY株安の可能性が高まり

    結局円安に傾いたからと云って日本株が反発するとは限りません。

    どうやら東京市場は八方塞がりの状況に追い込まれた様です。

     

    やはり一度地獄を見た方が相場は健全になる様な気がしますね。

    個人的には日経平均13000円割れが最低条件だと思います。

     

    因みに新興株は現在地獄の一丁目辺りではないかと(*^^*)

    もしかして9丁目まであったりして ガーンΣ( ̄□ ̄;)

     

    それからカジノ法案ですが、通過したとしても

    全国津々浦々に建設出来るかどうかは疑問です。

    基本的に日本人は治安や風紀を重視するので

    各候補地で必ず反対運動が起こると思います。

     

    それに外人の集客力が無ければ建設する意味がありませんから

    今のところ有力な候補地は東京・大阪・沖縄くらいだと予想しています。

    但し日本人の入場を認めるかどうかは改めて議論されるのではないでしょうか。

     

    もしかしてまりさん、早々とカジノで一儲け企んでませんか

    もし日本人入場禁止になればプロフィール写真に変装すればOKかも(o`∀´o)

     

  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/5/19 20:49
    やはり来ました。
    地獄への入り口。
    地獄の9丁目を覚悟して挑みたいです。

    カジノに行く時は 中東のブルカ ファッションで 目だけ出して潜り込みます。
    ・・・イスラム教は賭け事ダメだったかもです。

    ちなみに、大阪ミナミの東心斎橋に非公認のバカラ店が乱立しています。さすがに 外国人旅行者の持つ 日本ガイドブックには載っていないので旅行者は知るよしも無く( ̄ー ̄)ですね

    株さん ありがとうございました
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/5/19 21:15

    まりさんの地獄探検旅行は39丁目までご用意しておりますm(_ _)m

     

    スリルとサスペンスを心行くまでご堪能下さい

     

    >カジノに行く時は 中東のブルカ ファッションで 目だけ出して潜り込みます。

     

    想像して思わず笑いました(^∇^)

     

    しかもそんな恰好で潜り込もうとしたら

    強盗と間違えられるかも(o`∀´o)ギャハハ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ