ヤマハが簡単操作で外出を楽にする電動アシスト車いすを普及へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3078件目 / 全6457件次へ »
ブログ

ヤマハが簡単操作で外出を楽にする電動アシスト車いすを普及へ

高齢者や体の不自由な人が使う車いすで電動アシスト機能の普及が始まっているようです。

 

ヤマハ発動機は電動アシスト自転車の開発で培ったモーターの制御技術を応用した車いすを相次ぎ投入し、道路状況に応じて車輪をこぐ力を自動的に補う仕組みで、利用者が独りでも楽に外出するきっかけになると期待されているようです。

 

ヤマハ発動機は6月10日に新たに高齢者向けの電動アシスト車いすを発売するそうです。

両側の車軸部分に装着されたモーターは、上り坂や段差では出力を大きくしたり、下り坂ではスピードが出過ぎないようにしたり、必要となるアシスト力を自動制御するそうです。

また、室内と外出時の使用環境や、利用者の左右の腕の力の違いに応じて、アシスト力が最適に調整されるとのことです。

 

こういった製品はどんどんできてほしいですね。

 

7272:1,598円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2014/5/12 02:20

    23インチで3輪の電動自転車が欲しいです。

     

    友達のお父さんが使っていた3輪自転車を半値で買い植えたのです。箱買いするのにはとっても便利ですが、タイヤが18インチと小さいのでこぐのが大変で、筋肉痛になります。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2014/5/12 23:29

    nyajyaraさん こんばんは。

     

    そういえば3輪の自転車の車輪は小さいものが多いですね。

    こぐのが大変そうだなとは思っていましたが、筋肉痛になるほど大変なんですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ