2%の目標達成に現状維持で十分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8910件目 / 全20912件次へ »
ブログ

2%の目標達成に現状維持で十分

2%の目標達成に現状維持で十分                 
   
金融政策は物価が使命、見通し通りなら現状維持=日銀総裁
これはもっともな話、設備投資や賃上げ、ボーナスは別の話。
企業の責任。給料上げれば減税になるなら、促進する。
政策を浸透させるべき。
予算の執行をきちんとしてほしい。
景気失速リスクだってとんでもないこと書いてる。

オランダ首相、2012年にユーロ圏離脱ほのめかす EUとの「契約」案めぐり=現地紙

中国人民銀行、債券値付け業者の規制を計画=関係筋


IMF、ロシアの14年経済成長率見通しを0.2%に引き下げ


三菱東京UFJ銀、一部の振込が未処理 規模など調査中


〔クロスマーケットアイ〕強気崩さぬ日銀に警戒感、追加緩和期待が後退 景気失速リスクも


ウクライナの第1四半期GDP、前年比1.1%減


ANAHD、前期は円安の影響で190億円の営業減益=殿元専務


4月の独失業者数は前月比‐2.5万人、5カ月連続減


日銀展望リポート、増税後物価見通し1月と不変 16年度2.1%に上昇


3月新設住宅着工戸数は前年比-2.9%、19カ月ぶり減少=国土交通省(ロイター予測-2.9%)


3月の仏消費支出は前月比+0.4%、予想上回る=INSEE


3月の独小売売上高は前月比-0.7%、予想と一致


スペイン第1四半期GDP、速報値は前期比0.4%増 6年ぶり高さ

日東電 :連結、14年3月当期利益510.18億円、前年比16.8 %増


中国・香港株式市場・大引け=上海続伸、企業業績に反応


夢真HD :14年9月期中間連結、当期利益14.18億円、前年比142.9 %増


野村 :連結(SEC)、14年3月当期利益2135.91億円、前年比99.2 %増


野村HDの1─3月期、当期利益は前年比25%減、市場予測上回る


BRIEF-日本経済、消費税率上げの影響を受けつつも基調的には緩やかな回復続ける=黒田日銀総裁


再送-富士通 :連結、14年3月当期利益486.1億円、黒字転換
3:51pm

BRIEF-富士通、2015年3月期から国際会計基準(IFRS)を任意適用


中国の銀行ストレステスト、国内行は比較的健全=人民銀行

BRIEF-2014年─2016年度の見通し期間中盤ごろに2%程度の物価上昇率を実現する可能性高い=日銀


〔株式マーケットアイ〕新興株式市場は軟調、個人のマインドが低下


BRIEF-16年度までの日本経済、2回の消費増税の影響受けつつも潜在成長力上回る成長続ける=日銀

BUZZ-〔外為マーケットアイ〕ドル/円は小幅下落、展望リポートで強気の物価見通し維持


東京株式市場・大引け=小反発、日銀展望リポートには早くも失望感


大和証券Gの14年1─3月期、当期利益は前年比31%減の332億円=市場予測307億円


野村不HD :単体、14年3月当期利益80.66億円


英 FTSE100 6,778.93 +9.02 +0.13%
独 DAX 9,577.00 -7.12 -0.07%
仏 CAC40 4,481.78 -15.90 -0.35%



日経平均 14,304.11 +15.88 +0.11%
香港 ハンセン 22,133.97 -319.92 -1.42%
台湾 加権 8,791.44 -80.67 -0.91%

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 102.580002
ユーロ (EUR) 141.817001
英 ポンド (GBP) 172.468002
スイス フラン (CHF) 116.317001
カナダ ドル (CAD) 93.620499
オーストラリア ドル (AUD) 95.101898
ニュージーランド ドル (NZD) 87.758904
タイ バーツ (THB) 3.170940
シンガポール ドル (SGD) 81.658997
フィリピン ペソ (PHP) 2.303100
香港 ドル (HKD) 13.230200
台湾 ドル (TWD) 3.396460
中国 元 (CNY) 16.388901
南アフリカ ランド (ZAR) 9.762780

(ロイターより抜粋)


2件のコメントがあります
  • イメージ
    琵琶凡人さん
    2014/4/30 22:15
    インターネットバンキンクやIEの問題やら
    身近なことが最近よくニュースになります。

    インターネットバンキングは確かに、便利な反面、怖い要素がたくさん
    ありますが、とりあえず、最新のセキュリティソフト、最新のwindowsアップ
    デートで、今のところ直接の被害はありませんが、インターネットでのお金
    のやりとりが今、全面的に中止になった困りまねー困った問題です。

    IE問題は以前からあったことで、もう随分前からgoogleクロームと併用して
    いました。この話題がでてからはIEは、使っていませんねー。

    それにしても、使い慣れたものがダメだめたと言われる昨今、どうなっていくやら


  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/4/30 22:57

    琵琶凡人さん


    そうですね、銀行といい、IEといいひどいもんです。


    納得します。


    逆に言えば、グーグルがやってるかなとかんぐる。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ