FP2級をとったよ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

スマホうさぎさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ27件目 / 全121件次へ »
ブログ

FP2級をとったよ

なんとか受かってAFPの認定課題も終わった

しょうみ、たいした資格じゃない鴨だけど自分的には頑張ったので、わりと嬉しいw
6件のコメントがあります
  • イメージ
    まはいさん
    2014/4/2 01:36

    こんばんは


    AFP取ったら、認定講習を受けるだけで技能士の国家資格も貰えます。

    技能士になるとバッジをつけることができますが、○に"技"って彫ってあるダサいやつなので、有料購入だし辞退しました。

    たぶん、今も同じですよね。

  • イメージ
    スマホうさぎさん
    2014/4/2 03:42
    こんばんわー
    今はちと前と変わったみたいです。
    2級技能士とってからじゃないとAFP登録できないです

    そんで2級の受験資格が、3級持ちか、AFP認定講習修了か、実務経験2年のどれかで、僕は3級持ってました

    3級も実務経験もなしで、いきなり2級とる人は

    AFP認定講習修了→2級受験→2級合格→AFP登録
    ってなるみたいです

    技能士バッジは多分今は無いです
    ダサいバッジぜひ欲しかったw

    なんかAFP登録するとFP協会バッジなるものを送ってくるみたいですw
  • イメージ
    timeさん
    2014/4/2 21:56

    こんばんは

     

    あしあと発見して、かけつけました!

    (私は不動産投資挑戦中なのでみんかぶ日記はお休み中でメッセ(←別件)のご連絡メールがあると、あわててやってまいいります^^;)

     

    合格、おめでとうございます

    よかったですね

     

    資格をたいしたものにするか、たんすのこやしにするかは本人次第とおもいます

    (かくいう自分も社労士試験合格、講習受講終了のまま放置しております、、、^^; 

    資格保有&継続に費用がかかる資格もたくさんあって、いまさらですが、社会に還元しないのであれば、挑戦するなということなのかな~なんて)

     

     

    次は、ご自宅をゲットかな~?

    がんばってね!(^^)!

     

  • イメージ
    スマホうさぎさん
    2014/4/3 00:29
    timeさん
    不動産投資ってすごいですね!
    マンションとかですかー

    社労士おめでとうです!
    めっちゃ難しい資格だとききますー

    資格ってそうなんですよねー
    持ってるからなにか有利とか、今はあんまし無いみたいですね^^;

    会計ソフトとネットの発達で、税金とか法律とかの専門的なことも一般の人が自分でやれちゃうから、士業はなかなか難しいんですとー

    実は小さな土地を買っちゃいましたw今建築屋と上物の話してます
  • イメージ
    timeさん
    2014/4/3 22:41

    こんばんは

    マンション1棟建てられたらすごいですね~・・・所有区分には興味ないですし。

    いずれもご縁がなさそうです

    不確定要素はつきないものの、がんばりますわ!(^^)!

     

     

    >資格ってそうなんですよねー
    持ってるからなにか有利とか、今はあんまし無いみたいですね^^;

     

    う~~ん、そうとも言い切れません

    某資格のおかげで、そこそこ、お仕事もできているし、たいへんなこともあるけれど、たのしいわ。資格がなかったら、今の自分の生活は絶対にないです

     

    自分でできることもある程度あるけれど、自分ではできないことも確かにありますわ

     

     

    土地、買われたのですね!

    以前、見て歩かれていましたものね、よいところが見つかったのですね

    おめでとうございます

     

    おうちのプランを考えるのはたのしいですね

     

    すてきなおうちができますように~♪

     

     

  • イメージ
    スマホうさぎさん
    2014/4/3 23:40
    不動投資ええよねw
    母ちゃんが駐輪場とボロアパート持ってて、賃料小額だけどあんまし働けない老人には助かるっていってました
    不動産って利回りだけ見ると低リスクっぽいけど、結局、額がでかすぎるのが怖いんよねー
    いつか挑戦したいけど、今はリートで我慢してます

    へーーなにか資格ビジネスやってるんですね!素敵です
    僕もせっかく国から認められたんだからなんてゆーかカネ儲けだけじゃなく社会に貢献したいって変にマジメな気分になってます

    ありがとー
    昔、不動産投資の本を読み漁ったことがあってその知識は結局自分の土地買うときに活きましたよ
    色んな考え方があるんやろーけど、僕は「値下がりしにくい一等地で、手の届く額の小さな土地」って結論になりますたw
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ