大量の不正アクセスによりSuicaのポイント交換を停止

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3176件目 / 全6457件次へ »
ブログ

大量の不正アクセスによりSuicaのポイント交換を停止

JR東日本は、ホームページ(HP)に大量の不正アクセスがあったとして、カード型IC乗車券Suica(スイカ)のポイントを交換するサービスを停止したそうです。

被害は確認されていないようです。

 

JR東日本によると、17日午前9時半ごろ、同社の「スイカポイントクラブ」HPで不正なアクセスを確認し、調べたところ、16日午後5時すぎから、約94万件のアクセスがあり、うち約1万9千件はログインした形跡を確認したそうです。

 

JR東日本は、ポイント交換や利用者の登録内容変更といったサービスを停止しましたが、18日夕現在、不正なポイント交換は見つかっていないとのことです。

16~17日にログインした利用者に、パスワードの変更を呼び掛けているそうです。

 

ひょっとして中○からのアクセスでしょうか?

 

9022:11,150円

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ